ういーくえんど・なちゅらりすと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヒナバッタとナキイナゴ

2016-06-02 14:48:59 | バッタ
ヒナバッタは年2化。初夏と秋に成虫になる。
図鑑では知っていたが、今までこの季節は気にしなかった。
ただ、意識してみれば確かに多い。




シュルシュルシュルシュルと鳴いている。
声は比較的控えめ。

ススキが生い茂るエリアにさしかかった時のこと。
シャカシャカシャカシャカ、と強い調子の声が聞こえてきた。
ん?気合いの入ったヒナバッタ・・・のわけはないよな?
これはもしや・・・



じっと音源を見つめると、見えてきたのは黄色いバッタ。
おお、ナキイナゴではないか!

二週間前には聞かなかったから、ここにきて成虫になったってことか。
それを裏付けるように幼虫もちらほら。


ただ、個体数は思いのほか多くて、なんで今まで気がつかなかったのかと思うほど。
うーん、まぁいいか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿