ケイワタバコとアブラギリ 2017-06-07 14:54:27 | 植物 イワタバコの変種になるのかな。 花の時期が早いケイワタバコ。 妻と見にいった石切場跡では咲き初め。 そして三浦半島には密かに結構あるアブラギリ。 鮮やかな花が今まさに満開。
ミミズク 2017-06-07 14:52:35 | その他の昆虫 鳥ではない。 はじめに宣言しておきたい。 これもミミズク。 大形のヨコバイの仲間である。 大形の? そう、小さいけれどヨコバイ類では大形。 のっている葉がヤブガラシだったと思うから、そのサイズ感、わかってもらえるだろうか。 意外に出会う機会が少ないから確保しよう、と思ったらぴょんと跳ねてあっという間に見失ってしまった。 まるでコケが生えていそうな見た目だったのに・・・
キベリコバネジョウカイ 2017-06-07 14:52:12 | その他の昆虫 この季節ならではのキベリコバネジョウカイ。 それでも昨年と比較すると初見が一週以上、遅い。 やはり今年は去年に比べどんな生きものも遅いようだ。 なーんて構えていると見過ごしそうなものも多いし、気をつけなくては。
ベニキジラミとヒメコブオトシブミ 2017-06-07 14:51:14 | その他の昆虫 アケビにまとわりつく赤い小さいもの。 はじめは自由生活のダニかと思ったが追いかけていくとぴょんと跳ねた。 こりゃあダニじゃないぞ。 目一杯拡大して捉えたその姿。 ベニキジラミだった。 そしてそのすぐ近くで葉を齧るオトシブミの姿。 写しているときには不格好なヒメクロオトシブミだなぁ、くらいにしか思っていなかったのだが、違った。 ヒメコブオトシブミ。 しまった、三浦半島ではほとんど記録がない種ではないか。確保してくれば良かった・・・
ヨツモンカメノコハムシ 2017-06-07 14:50:11 | その他の昆虫 以前から噂を聞いていた西洋アサガオの生い茂る場所。 確かに葉に穴があいている。 はじめはそんな葉の裏にくっついているのだろうと思ってめくっていたのだが、そんなことはなかった。 いきなり葉の上に登場。 ヨツモンカメノコハムシ。 この仲間の日本最大種にして南方系種。 そして、アサガオやサツマイモの害虫。 この場所では去年の秋から連続して観察されている。 この時にもちょっと眺めただけで8個体以上確認できた。 他の場所にも出現するのか、これは要チェックだな。