ういーくえんど・なちゅらりすと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

サネカズラ

2012-11-22 09:48:47 | 植物
真っ赤な実が下がっていた。
サネカズラだ。
毒とは聞いていないし、いかにも甘そうな気配があったのだが・・・残念、食用には不向きな味だった。



サネカズラの別名は美男葛。
なんでも樹液?を煮出して整髪に使ったのだとか。
最近、朝起きると『スーパーサイヤ人』のことがある私としては、ちょっと気になる実ではある。

シンテッポウユリ

2012-11-22 09:48:12 | 植物
薮の中に一輪、大きな白い花が目に入った。
まさか、と思って近づいてみるとシンテッポウユリだった。



いくら繁殖力の強い外来種とはいえ、こんな時期に花を咲かせるとは。
植物の世界は時々昆虫では想像もできないような時期外れが生じるようだ。

イソギク

2012-11-22 09:46:38 | 植物
湘南の海岸の岩場を彩る晩秋の花といえば、やはりこれではないだろうか。
鮮やかなイソギクが満開だった。



園芸用にも植えられるほどの姿。
見事。

晩秋、海岸を彩る野菊は地方によって様々。
好きな花なので全国いろいろとチャンスがあったら写してみたいものだ。

チャバネセセリ

2012-11-22 09:45:21 | チョウ
晩秋、茶色いセセリチョウを追いかけると、イチモンジセセリよりもこちらが多いように思う。
チャバネセセリは後翅の白い斑紋が小さく、円弧状に並ぶのが特徴。



近年は珍しくも何ともないのだが、以前にも書いたが私はちょっと因縁のある種類なので、見つけると必ず写してしまう。
そろそろその因縁から脱却できても良さそうなものなのだが。

ツワブキ

2012-11-22 09:42:55 | 植物
晩秋の海岸を彩る花。
鮮やかな黄色が眩しい。
ツワブキ。



実際には海岸近くの林でもけっこう咲いている。
だから海浜植物と呼ぶのにはちょっと適応力が広いかもしれないが、とにかくきれいな黄色だ。
薄暗いのにも強いようだが、わりと水分は必要なのかもしれない。
沢沿いとか、そんな場所で見る機会が多いように思う。
花の時期は長い。
もうしばらく楽しませてくれそうだ。