goo blog サービス終了のお知らせ 

道産子チャリダー

自転車の練習記録

2025.4.27〜29 レース後

2025-04-30 00:12:00 | 練習
レースを走り終わり、レンタカーの都合ですぐに羽田へ
空港で泊まって早朝便で北海道へ
私のスケジュールに合わせてもらった高校生には感謝だ


4/27
飛行機移動もレース同様に位置どりが重要

CAと向かい合わせになる気まずさに耐えられれば最もいい席だと思う。
私は速攻寝る派なので関係ない。

北海道に戻ってTTバイクで練習
クソ寒くて1時間その辺走って終わり。
本当に寒い。
TTバイクはサドルを変えてからロードと遜色ないパワーを出せるようになって来た。

あとはDH持った時の操作性に慣れれば…といった感じ。
平日の練習がローラーになってしまうのでハードルが高い。
実走仕様にも夜dhバー を握って走るのはリスクが高いので解決策を考えねば…

4/28
GW前最後の出勤
仕事して帰宅
練習はオフ。
疲れた。
温泉に行ってぐっすり寝た。

4/29
GW突入
といっても外の気温は一桁で雨

自転車の整備が捗る。
昼間は家族でお出かけして
いつも通り深夜にローラーした。


想像以上に群馬のダメージがあったので1時間やって終わり。

パワートレーニング的に
CTLが70を下回っている男が気合いで3時間のロードレース走ったらリカバリー時間が死ぬほどいるよな…と笑

もっと練習しなくては…と言う気持ちがある反面
自分の生活リズムを大きく変えられない事を考えて、身体の声に耳を傾けながら大きくコンディションを崩さないように最大負荷をかけ続けていきたい。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿