道産子チャリダー

自転車の練習記録

練習

2016-03-29 14:26:34 | 練習
天峰登れるか試しに行ってみる
道路は問題なく登れたし下れた
ただ私のからだは山に対応してなかった笑

そこから岩姫橋へ


明日から通れるみたいです。

タニフジ練~岩山

2016-03-27 19:53:29 | 練習
0930~タニフジ練
今日は心拍を気にして走ろうかなと思ってたけどテンションが上がって結局後半意識してなかった笑
これじゃだめだな。
まぁでも人と一緒に走るときはいいか

コースは小岩井方面
小岩井牧場までの坂が個人的に一番きつかった
多分だけどあの微妙な斜面に体の角度があってないんだな
それからの下りはガンガンローテーション
マツケンを連れてアタックを2回
一回目は1.5km単独で逃げれたいい感じ
二回目は団子屋まで頑張れたぜ

なんか独走力強化されてるな。楽なフォームを研究した成果かな??


タニフジ練終了後Matsudaと岩山
なんか彼は軽やかに登って行ってたけどどこからあのちからが??


105km


おやすみなさい。
K倉さんお大事にしてください。

練習

2016-03-23 18:06:00 | 練習
朝からいとけん氏ゆーさく&私の太もも太いメンバーで練習(私が一番細い)

篠木坂一本(下りはウォーキング)凍ってました

そこから小岩井
雪が降ってきて短パンのいとけん氏死にかけてたので自販機の小屋に避難

んで、御所湖で逃げたり追っかけたり


なんかハイパワーが長続きする。
何が原因だ?探すべし


千葉さんの自転車を流通センターにデリバリーしてから、マツダ、優作、私で岩山一本

優作パンク


仲良く帰ってきましたとさ。

なかなか体が走れるようになってきたな

最近の研究

2016-03-22 06:30:05 | 自転車
ペダリングについて

大磯クリテリウムの会場でセコくペダリングモニターの試乗をしてみた。
結果思った以上に下死点で下に力がかかっていた事がわかった。

それで大磯翌日にローラーで「踏む」感覚を意識して乗りその後今日まで外で400kmほどそれを意識して練習してみた。


point 1
平坦で「ギアが重いなぁ」と感じる時はたいてい下死点で踏ん張っている。
→その証拠に脱力した時とスピードが変わらない。

point 2
たぶんだけど人それぞれ下死点を上手くやり過ごせるケイデンスの幅がある
→自分の場合90-100rpmくらいが良い感覚。それより下はたぶんロスが多い感じがする。
日曜日のタニフジ練の時みたいに50km/hの中での状態は無駄がなくかなり良い感触。(重いギアを100rpmとかで回すのが一番下死点で踏まない練習には良いかも)

上の二点で何が言いたいかと言うと踏むタイミングが重要ってこと。
自分の感覚で言うと、自転車を始める前のママチャリとかの感覚でロードに乗ると踏み込むタイミングが遅すぎるし長すぎるってこと。

ここからは自分の感覚の話だから伝わらないと思うけど、踏むべきタイミングで踏みまくって自然とケイデンスが上がっていくのが今のところ平地では速い。
山は千葉さん、エルドラの角田さんの言うように「かかりっぱなし」が速いと思う。

なんかぼやぁ~んとしてるけどペダリングが上手になる予感、成長するぞ!

ってなことを朝練に行かずにねっころがって書いてます。
太ももがなかなか疲労して、結構ヤバイから今日はローラーor流しでこの感覚を養おう。まだ考えながらやってるから習得はまだまだ先だな。


何をもってぺだリング効率なのか、謎だ…。 (パイオニアのおにぎり欲しいな笑)