地震の構造と+α いろいろ考えてみよう!

自分が、日ごろ思ったことを記録しておくブログです。今は「地球の構造と地震の関係」という内容です。

アメリカ サンフランシスコの沿岸海上でM6.2 日高地方中部でM4.8

2021-12-21 06:20:19 | 日記
 まず、海外の情報からですが、アメリカ西海岸、サンフランシスコ近くの海上でM6.2の地震が起きました。被害などの情報は入ってきていません。アメリカでは12月に入って、9日には、今回の地震のさらに沖合で40回を超える地震が記録されているそうです。

 日本での有感地震は、タイトルの日高地方中部で起きたM4.8の地震、一つだけ。今日になって、午前1時過ぎに起きた地震です。
 昨日のブログに書いたように、震源の深い地震の影響で起きた地震だと思われます。
 この地震のほかにも、有感地震にはなっていませんが、青森・岩手の沿岸でも動きが出ています。今後、揺れてくるかもしれません。

 太平洋側では、この地震以外にも、福島・茨城の沖合の震源の深さ中程度のエリアで動きが活発になっていますから、こちらでも注意していてください。
 さらに、千葉県の南方沖でも、今回の日高地方中部の地震と同程度の規模の地震が起きています。単に、有感地震になっていないだけで、動きが出ていると考えていてください。

 四国周辺でも、和歌山方面で震源の浅い、細かな地震が起きているのに加え、沖合でも震源の深さ中程度のエリアで動きが出ています。今回の動きがあった場所が、高知の沖合に近いところですから、珍しいと思っていてください。日頃、動きがないところで動きが出ていると、規模の大きめの地震が起きる可能性があると考えていてほしいと思います。
 大分・宮崎でも、内陸や沿岸部で、まだ規模は小さいですが、震源の深さ中程度の位置で動きが出ています。

 沖縄方面も、いったん、トカラ列島近海の揺れは収まっていますが、一昨日のデータを見る限りでは、こちらもかなり活発に動いてきています。まだ、揺れが続くと思っていてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする