内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

イコロの森ー恵み野花づくり愛好会研修

2012年09月27日 01時27分20秒 | ガーデニング
先週の定休日、恵み野花づくり愛好会のみんなと
「イコロの森」と「ノーザンホースパーク」に行って来ました。

「イコロの森」は今年初めての訪問です。
雨降りの平日と云うこともあり、お客様は少な目。

リっちゃんと京子さんは、この庭園が開園する前に植込みのお手伝いに来ていたこともあり
思い入れもひとしお。
「イコロ良いわ~」と叫んでおりました。


流石、工藤先生が管理しているこの庭園は、この季節に行ってもよく手入れされていて、
植栽が上手。9月半ばなのに十分、お花を楽しむことが出来ました。
「ホント、イコロ良いね~~」庭見て、お茶して、お買いものして








ビズの八木さんも言っていたけれど、北海道の庭園はレベルが高いとつくづく感じます。
道内外からドンドンお客様に足を運んでもらいたいな~
GIH頑張ってお客様獲得作戦しなくちゃね










この季節に咲いているバラを見て、購入すると良いのよね
2本ゲットしてきました。
そして、ちゃんと土づくりマニュアルも写真で撮ってきました。


こちら受付にあった白樺の小さな森盆栽、素敵です


■ノーザンではみんなとゴーカートに乗りました。
園内は広いのでゴーカートに乗って回ると楽しみ倍増。
庭園は勿論、馬ちゃんもパークゴルフもぐるっと一周見学
でも、でも、写真が1枚も見つからない。どこにしまったのかな~不明です。



■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国遍路88か所巡り疑似体験、ブレインズツアー⑧

2012年09月25日 01時57分30秒 | ガーデニング
9月14日、ツアー最終日は四国に向かいます。
四国といえば、88か所めぐりですよね。

今回は、1番札所 徳島県霊山寺(りょうぜんじ)




いつも一緒のさっちゃんと


88版札所香川県 大窪寺(おおくぼじ)





大窪寺横のうどん屋さんで、






今回のブレインズツアーはこれにて終了です
四国巡礼の旅。この次は、マスターと来れるかな?
「ゴルフの方が良い」と言われそう。




■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路奇跡の星の植物館、ブレインズツアー⑦

2012年09月24日 08時17分55秒 | ガーデニング
この度のツアー目的最大の場所は、辻本智子さんがプロデュースする「淡路奇跡の星の植物館」を見てウエスティンホテルでお食事と宿泊。
日中の植物館を見てから、ディナーで淡路のみなさんとの交流会、夜間の植物館でワインパーティとなります。
贅沢でしょ。

では、日中の植物館を辻本さんに案内してもらいました。


殆どのみなさんが初めての「奇跡の星の植物館」
ダイナミックで美しい植栽に一同ビックリしていました。


















夜咲く花も午前中にチェックです。



ウエスティンホテルのディナーで淡路のみなさんとの交流会。
みなさんお洒落して席に着きます。


みなさん良い笑顔でしょ


お料理も



メインイベントは夜間の植物館で夜咲く花を見て、ワインパーティです。

ハスの花が心持開いてきました。


梅木さんから届けられたワインもあります。


こちらはなんと、大きなブドウ。岡山産の桃太郎


早朝のホテルからの眺めも最高です。






■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明石大橋を渡って淡路に向かいます。ブレインズツアー⑥

2012年09月24日 07時42分45秒 | ガーデニング
2日目のツアーは、バスの中でしゃぶしゃぶ弁当を食べて、いよいよ明石大橋を渡り淡路島に向かいます。

途中インターにて休憩。観覧車に乗りました。絶景!絶景!


淡路園芸学校で辻本さんと合流して、楓さんから淡路園芸学校のレクチャーを受けます。
私は、こちらに来るの3度目。ジリジリと暑い日差しが照りつけて、北海道属には厳しい太陽です。






淡路2番目は、個人で作った冒険学校。


入り口には自分の責任で遊ぶなどの利用の仕方が書かれた板が並んでいました。
当然、当然と読んでから中に入りましたよ


突然のお出迎えは、奥様とお友達によるお茶屋やお菓子のおもてなし。ありがたや、ありがたや。


冒険学校の先生は、小学校の校長先生を退職されてご本人が生まれた場所に遊具を作り、
子供たち為の遊び場を作っているのです。素敵ですね。


楽しい遊具がたくさんあって、子供だったころの感覚が蘇ってきます。




木の実や流木などがいっぱい並んだこちらでは、木工細工で色々なものが作れるのだそうです。



滑り台も、遊園地にあるものとは違っています。


工夫がたくさんの冒険村は夢がいっぱいでした。


校長先生ご夫妻の自宅の庭はオープンガーデン。お邪魔しました。




ありがとうございました。


■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚ガーデンフィールズと手塚治記念館、ブレインズツアー⑤

2012年09月24日 07時24分37秒 | ガーデニング
ポールスミザーさんがデザインした「宝塚ガーデンフィールズ」を見学

水辺のパンパースグラスが印象的。
木々も木陰を作ってポールさんの作る庭だな~ってしみじみ散策させていただきました。














■手塚治記念館を見つけたよ!
おまけの見学をさっちゃんと一緒にしてきました。ガーデンフィールズの庭から入ることが出来るのです。
オサムシ先生です。


館内は当然ながら、手塚治先生の作品がずらりと並んでいます。



こちらが正面



少し、儲かった気分です。

■バスに乗り込み昼食は
村雨という「しゃぶしゃぶ弁当」でゴールデンウィークに食べたい高級駅弁ランキングで堂々の1位を獲得した駅弁







■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOYAMA,Sガーデン ブレインズツアー④

2012年09月23日 07時28分10秒 | ガーデニング
兵庫県三田にあるKOYAMA,Sさんのこやまロールを購入するのには2時間待ち、
大繁盛店のKOYAMA,Sさんに早朝向かいました。

その小山さんの庭がとても素敵!
お忙しい小山さんが、ブレインズの為に顔を出して下さいました。(感謝)

KOYAMA,Sさんの庭、三田オープンガーデンの庭にもなっているんですよ。


そして、庭師さんがこちらの方です。






こちらの暖炉はデーモン小暮さんの衣装担当の方のデザイン。おちゃめな暖炉です。




トイレも素敵と聞いて、ならばと向かいました。ホントかわいい夢のあるトイレです。
こだわる人は、全てにおいてこだわるんですね。とても勉強になりました。



この度は、小山ロールはあきらめましたが、達家さんのお計らいで、バームクーヘンのお土産があり感激!
シットリとして、素材のおいしさが生かされたロールケーキでした。




■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさんありがとうございました。

2012年09月19日 06時17分25秒 | きゃろっとの風景
テイクアウトメニューの始動サービス。
全品200円の提供5日間を無事終了することが出来ました。

連日300名近いお客様にご来店いただきまして、感謝申し上げます。

5日間は天気にも恵まれ、アイスメニューが殆どで
用意していたMサイズの透明カップが途中で無くなる始末。

連休続きということもあり、メーカーさんも休み。
チョコは?シロップは?大丈夫?品切れに、ひやひやドキドキの後半でした。

「きゃろっと」はコーヒー専門店の純喫茶で、今まで若い方には敷居が高いイメージがあったようです。
アレンジコーヒーのテイクアウトメニューが増えたことで、中学生や高校生、専門学校生もご来店して下さり、
とても嬉しく思いました。


自家焙煎店の美味しいコーヒー豆で淹れたシアトル系のアレンジコーヒーは
めちゃくちゃ美味しいのです。

本格的なコーヒーの味を、飲みやすい甘い味から知ってもらい。
コーヒー本来の美味しさにたどり着いてもらいたいな~と思います。


■きゃろっとのテイクアウトメニューはコーヒー本来の美味しさを大事にしていますので
シロップもナチュラルを使用しているのでスッキリした切れのいい甘み。
甘さ控え目ですので、ご自分で甘みプラスしてもらうようにしています。


■「私の独り言」
ブラック好きの私は、やはりネルドリップで淹れた一杯の珈琲が最高に好き。
最後の一杯はやっぱこれに限ります。

さて、明日からはテイクアウトメニュー、通常価格になりますが、どうぞいらしてくださいね。



■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きゃろっと」テイクアウトメニュー全品200円です

2012年09月16日 17時38分52秒 | きゃろっとの風景
「きゃろっと」ではテイクアウトメニュー始動記念として全品200円!

9月14日~18日の5日間。

本日3日目ですが、連日賑わってお客様に感謝です。




■12日~14日までブレインズのツアーで兵庫県の風雅舎さん、三田オープンガーデン、淡路、四国を巡って帰省
 15日9:30~11:30まで、恵み野ガーデンウォーキング
 きゃろっとの店舗前を見るとなんと人も車もズラ~ッと並んでいます。

 ビックリ! ビックリ!

 直ぐに厨房に入って手伝いました。
 嬉しいことに、昼食も取れない、人の顔も見ることが出来ない忙しさ!





全品200円は17日、18日の残すところ2日間。

どうぞ、お待ちしております。



で、ツアーの様子とガーデンウォーキングの報告は後ほど。



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田ワシントン村と交流会 ブレインズツアー③

2012年09月12日 17時19分32秒 | ガーデニング
三田市には、ワシントン村と兵庫村という2つの高級住宅街があります。

ワシントン村に入ると、ニュージーランドクライストチャーチの住宅街を思い出します。
芝生が綺麗に手入れされています。


こちらがワシントン村でのオープンガーデン



プードルちゃんもとってもお洒落です
  


夜は三田ホテルで交流会



最後は歌って終了しました。
三田のみなさんどうぞ、北海道へお越しくださいね。



■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田オープンガーデン、ブレインズツアー②

2012年09月12日 08時18分07秒 | ガーデニング
9月12日の2番目は、三田オープンガーデンを見学です。
みなさんの御もてなしにブレインズ一同感激でした。

10数年ぶりの高嶋さんのお庭




こちらのお庭が現会長の達家さんのお庭だったなんて、前回来たときはお留守だったんです。




達家邸で朝日新聞と神戸新聞の記者さんに取材を受けました。




どちらのお庭でもティーのおもてなし。オープンガーデンって良いね




建築士1級の方のお庭




葉っぱをくり抜いて写真を撮るとこんな風になる。と教えてもらいました。素敵でしょ


公共の場所を管理されていらっしゃいます。




次に続きますよ・・・


■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風雅舎ブレインズツアー報告①

2012年09月12日 08時04分16秒 | ガーデニング
9月12日~14日に行われたブレインズツアー2012報告をします。

第1日目は、兵庫県三木市にある「風雅舎」さん。加地一雅さんのお店です。




このピザ窯で、昼食はピザになります。







■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレインズツアー

2012年09月12日 04時27分42秒 | 素敵なお店・素敵な場所
本日から2泊3日のブレインズツアーに出かけます。
兵庫県の三田市、加地さんの風雅舎、辻本さんの淡路温室、その他にも足を延ばします。

報告は帰宅後かフェイスブックで・・・
では行ってきます。

庭にはシュウメイギクが咲き出しました。もう秋ですが、依然と大雨に残暑が厳しい北海道。
関西はもっと暑いでしょうね。



■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のシフォンケーキ

2012年09月09日 11時04分50秒 | きゃろっとの風景
夕べから物凄い雨ですね。
こんな日は、お昼寝が気持ちい良いんですよね。

な~んて気分ですが、ダメダメ!
お仕事ありますから。

昨日は、表にテイクアウト用の看板を掛けた途端。

嬉しいことに、学生さんがドンドンきゃろっとにご来店。

すご~い!若者がこんなに来てくれるなんて・・・。
店内は、いつもと違う雰囲気になりましたよ。

看板効果?
テイクアウト効果?
凄いです。

同じメニューでも(イエイエ、今回は新メニューが31種類も加わりましたが)
道行く人にどう伝えるかって、とても大事なんですね。



■本日焼いたシフォンは次の2種類


ホウレンソウのシフォン


紫イモのシフォン


紫イモは予想した色が出ませんでした。もしかしたらレモンを入れたせいかな?
でも、お味は両方「ふんわり、しっとり」出来上がっていますよ。


■こんな天気だから今日はお客様来ないだろうな~と思っていたら、開店早々2組6名のお客様がご来店いただきました。

新メニューもあります。
ケーキも揃っています。

雨の日のカフェも落ち着きますよ。
どうぞ、お越しくださいませ。


■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウトメニュー始めました。

2012年09月08日 08時25分00秒 | きゃろっとの風景
「花カフェきゃろっと」でテイクアウトメニューが開始します。

で、新メニューがこちら。



外にもこのような看板を設置しました。


テイクアウトメニューは、店内では、立ち飲みカウンターで飲むことも出来ます。
椅子席ご利用の場合は、100円増し料金になります。

どうぞ、ご利用お待ちいたします。




■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃろっと店内の模様替え

2012年09月07日 07時20分12秒 | きゃろっとの風景
早朝に窓を開けると、扇風機ともおさらば出来そうな、涼しい風が吹いてきます。

空も秋空。ホットコーヒーが美味しく飲める季節到来ですね。


そんな中、定休日を利用して、きゃろっとの店内を模様替えしました。


・一枚板の天板を2枚購入し、ウレタン仕上げ。


・木箱を4個購入しペンキ塗りしたものを、台にしました。


・今まで使用していた台には、ウガンダの布地を掛けました。


・奥の部屋を目隠板を張り、間仕切り。



・新メニューのボードと新らしいお盆を設置。


間仕切りの台が増えたので狭くなった筈なのになんとなく広く感じます。
時々模様替えするのは良いですね。
秋に向け少し、新鮮気分のきゃろっとです。



■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする