内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

バーバ業

2013年10月26日 11時56分59秒 | 家族

10月26日の出来事です。
孫のお遊戯会を見に片道3時間を日帰りしてきました。
一番左が孫の自由羽です。


世の中のジージ、バーバも同様でしょうが、
バーバ業というお仕事は、楽しくも結構ハードです。

どもこんなの見ちゃうと






又来るからね~~。



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/


■3.11ガーデンチャリティコーヒーセットきゃろっと+ビズ(300円がガーデンチャリティに役立てられます)
http://www.coffeecarrot.com/bises-set.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上さんがいらっしゃいました。

2013年10月23日 07時50分18秒 | きゃろっとの風景
我が「きゃろっと」の焙煎機を作ってくれている井上製作所の
井上さんが、長野からいらっしゃいました。
今回もメンテナンスと打ち合わせ。

井上さんは魔法の手で毎日酷使されている「きゃろっと」の焙煎機をメンテしてくださいました。

それにしても、理系頭脳の井上さんのお話しは尽きることなく面白い。

技術者であり科学者って感じです。


あ~楽しかった。
どうぞ、末永くお付き合いください。

感謝!




いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/


■3.11ガーデンチャリティコーヒーセットきゃろっと+ビズ(300円がガーデンチャリティに役立てられます)
http://www.coffeecarrot.com/bises-set.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間と工場見学会

2013年10月21日 07時30分07秒 | 日々の出来事
文化祭の展示を終えたパッチワーク{お針子うさぎ」の生徒さんと
千歳にある工場2つを見学してきました。
1つ目がキッコウマン工場。

千歳工場で生産している分は北海道と仙台で消費されているそうです。




紫式部、武田信玄、榎本武明、クラーク博士のお膳


キッコウマンは千葉の野田醤油が原点。
北海道限定醤油で、原材料が道産だけのがあるって知っていましたか
是非、道産お土産にしてみては


この後、岩塚製菓を見学して出来たてホカホカのおせんべいを購入してきました。
本当に、出来立てのせんべいは温かいんですよ。
こちらの工場でも、道産米使用との事、今日も勉強楽しかったな~。







いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/


■3.11ガーデンチャリティコーヒーセットきゃろっと+ビズ(300円がガーデンチャリティに役立てられます)
http://www.coffeecarrot.com/bises-set.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセコ紅葉音

2013年10月18日 06時10分56秒 | 素敵なお店・素敵な場所
花仲間とニセコに行ってきました。
月美の宿 紅葉音(あかはね)はゆっくり列車の旅。
途中、小樽で駅弁を購入して、ワイワイガヤガヤ電車の旅は愉しいね


羊蹄山には早、雪が被っていました。


ニセコ駅には大きなカボチャが沢山。ハローウィンだね~。


宿に到着


温泉は源泉100%かけ流し。どろ状湯花でパックをすると美肌になるそうで
乳白色のお湯が健康にも良さそうです。

さて、お食事は・・・
「え~こんなに・・・・」ってくらい。そしてどれも美味しゅうございました。
食べて喋って、女旅は寝不足で日が暮れていきました。


そして豪華な朝食


上げ膳据え膳と朝風呂、気心知れた仲間との旅は良いね~


ニセコ駅の松田さんのカフェでカレーを食べて




紅葉を列車から眺めて帰宅の途に付きました。




いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/


■3.11ガーデンチャリティコーヒーセットきゃろっと+ビズ(300円がガーデンチャリティに役立てられます)
http://www.coffeecarrot.com/bises-set.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11雄勝支援

2013年10月13日 07時52分13秒 | 3.11ガーデンチャリティー
石巻の雄勝町で開催された、「雄勝ローズファクトリーガーデン」オープンふれあいコンサートに参加してきました。
ここ雄勝は硯の石でも有名です。
左から徳光さんご夫妻、硯と同じ材料のスレードを屋根の材料として提供してくれた佐々木さん、
右端はガーデンを当初から支援してきた鎌田さん。


この場所は、震災と津波で自宅を含めすべてを失ったご夫妻が、
津波で亡くされたお母様の住宅のあった場所にガーデンを再生させ、
そこを拠点に果樹園を作りジャムなどの加工食品を作りたいと
夢を語る徳光さんご夫妻の思いが形になったガーデンです。
これからも、大変と思いますが、計画的に進んでいる様子。頑張ってくださいね。



その夢に賛同した約700名の人たちが何もなくなった荒れ地にガーデンを作りました。

2013年11月13日にオープンイベントが開催され、地元の方々はじめガーデンに関わった
約500名の方々が参加しガーデンの中で和やかにステージが進んでいきました。



3.11ガーデンチャリティも支援した庭。八木さん、内倉で参加してきました。



ここのガーデンを当初から応援してきた鎌田さん。ステージを盛り上げた地元ミュージシャン「イケメンズ」青空のもとここからスタートする夢の始まりのコンサートです。







右からブーフーウーの仲間です


うーちゃんがカボチャを青森から沢山運んでくれたそうです。


メド―の泥団子




チョコフォンデュも美味しかったですよ






いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/


■3.11ガーデンチャリティコーヒーセットきゃろっと+ビズ(300円がガーデンチャリティに役立てられます)
http://www.coffeecarrot.com/bises-set.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台見学

2013年10月12日 05時32分20秒 | 素敵なお店・素敵な場所
仙台に行ったときオープンガーデンみやぎのOさんに案内していただき
仙台観光してきました。

重厚な仙台箪笥は芸術品。店内写真は無ですが伝統作品を目に焼き付けて来ました。


仙台の街中は大きな木でトンネルが出来ています。
ここに地下鉄が出来るそうで大きな樹木も取り除かなければいけないそうで
仙台市民は樹木がなくなるのを悲しんでいるそうです。
良いな~。ところ変われば・・・ですね。


伊達正宗候のお墓見学。
閉館4時30分。残り数分で、Oさんが会談を駆け上がってくれてようやく見学出来ました。
ありがとうです。
わたしはと云えば「は~ひ~ふ~」と息を切らせて・・・・体力落ち実感しました。




仙台のホシヤマ珈琲さんでお茶しました。
カウンターの壁面には1000客に及ぶ名陶がずらりと並んでいます。
マイセン、ヘレンド、コペンハーゲン、大倉陶苑など等

私のはリチャードジノリでした。
優雅な気持ちになってケーキセット


オープンガーデンみやぎのみなさんと、鎌田さん
いつもお世話になってます。




いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/


■3.11ガーデンチャリティコーヒーセットきゃろっと+ビズ(300円がガーデンチャリティに役立てられます)
http://www.coffeecarrot.com/bises-set.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵庭フラワーマスター街並み樹木の勉強会

2013年10月10日 08時16分13秒 | 恵み野の街づくりとオープンガーデン

恵庭フラワーマスターで、樹木の剪定のことを学びました。
先生は我が町の造園家、内田会長です。

防犯上邪魔者にされている高木は、市民の要望によって切られるケースが多くなっています。

街に潤いをもたらす樹木の景観
夜間暗がりで危ない危険な場所とされる防犯上問題な高木

恵み野も30年になり当初植えられた樹木が込み入ってきた状況もあり
これからは、樹木を間引いていくことも必要となって来るでしょう

身近な里山づくりには、時には伐採も必要になってきます。
そんなことをフラワーマスターで勉強してくことはとても大事なこと

では、ちびっこ公園に向かいます。
オッと驚くくらいの強剪定ですが

市の予算の関係もあり、強剪定しざる得ない事情もあるようです。
木の種類によって強剪定OKの樹種があること、しすぎると
死んでしまう樹木もあることなどを教えてもらいながら

かなりの強剪定だが、ちゃんと来年の芽吹きも考えて剪定されていることなども聞きました。




針葉樹は葉がなくなるくらいバッサリ切ると死んじゃうんだ


うんうんなるほど、と
雨の中の観察会でしたがとても勉強になりました。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/


■3.11ガーデンチャリティコーヒーセットきゃろっと+ビズ(300円がガーデンチャリティに役立てられます)
http://www.coffeecarrot.com/bises-set.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋から春まで楽しむ球根とビオラの講習会

2013年10月08日 07時59分55秒 | ガーデニング
真駒内公園で開催した球根とビオラ3段重ねの講習会
トリプルデッカの講習会をしてきました。

公園の分の大型コンテナと個人の分を作って
どうぞ、今から楽しんでくださいね




公園に昨年植えた人工池の植栽も見てきました
アナベルは日の当たるカ所ではモリモリに茂っていました




宿根草花壇も綺麗に育っていました。
作業しやすいように道を作ってください。ということで空間がありますが
チップが敷き詰められていて花名プレートも用意されているので
良く見られているようです。


大型コンテナは
やはり水遣り管理が楽な
ゼラニュウムとマンデビラはモリモリになっていました。
 



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン



珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/


■3.11ガーデンチャリティコーヒーセットきゃろっと+ビズ(300円がガーデンチャリティに役立てられます)
http://www.coffeecarrot.com/bises-set.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする