内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

道産子の会

2007年10月31日 00時53分48秒 | ガーデンアイランド北海道GIH

24日、主人の兄が亡くなり東京へ行ってきました。
実は26日に東京で道産子の会があり、その会に出席する為、チケットを購入していたのです。
訃報が入り急遽2日繰り上げての上京でした。

道産子とは、北海道出身者の事を言います。私は北海道生まれの北海道育ちですから、生粋の道産子。
さて、今回「道産子の会」の出席は「ガーデンアイランド北海道2008(GIH)」のPRの為で、会場に集まった約600人の方々に少しでもGIHを解ってもらい、出来ればスポンサーを1人でも多く集めることにありました。

会場は大きく、「テーブルに張り付いているだけでは駄目ですよ」と、今回の話しを持ちかけてくれたANAのG氏に言われ名刺を交わす方を紹介して頂きました・・。

その後1人で、頑張って終了時間まで名刺交換に紛争しました。営業は大変です。でも今回心強かったのは、北海道庁さんの「洞爺サミット」の横を間借りすることが出来、道庁のサミット室の方々の力添えがあったことです。
「ガーデンアイランド北海道2008」の資金の見通しは、まだまだ大変ですがガーデンバッチを買って下さった皆さま、本当に有り難うございました。

■25日に予定していた「洞爺湖の景観」案説明の日は、29日に伸ばしてもらいました。帰宅してから2日間、朝方まで資料づくりをしましたが、参加して下さった方々には喜んで頂いたようでホッと一安心。
しかし、次なる、大きな宿題を頂いてきました。

■今日は旭川の市役所にA事務局長と「GIH」コア会場のお願いに行ってきました。突然の嬉しい参加者はGIH理事のO氏から電話が入り、何と旭川に来ていると言うじゃありませんか、3人で今日も「GIH」の営業でした。

■毎日忙しい日が続いています。明日は「きゃろっと」の寒風会で、3人でのんびり温泉の湯に浸かる予定。しかしその前に原稿一本とイラストを描く宿題が・・。

もう寝ます。明日朝の仕事にしよ~う。毎日睡眠不足状態。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゴノキ

2007年10月24日 06時43分47秒 | 花や樹木

■下向きにピンクの花を沢山付けた「エゴノキ」は秋になると黄緑の実を鈴なりに付けます。昔は木の実をおはじきに入れていたんだそうです。

■親戚に不幸があり、今日東京に行きます。

■予定が色々入っていますが全て延期とキャンセルですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムラサキシキブ

2007年10月23日 09時06分26秒 | 花や樹木

■秋の庭に咲く花はしっとりした花が多いですね。
1輪差しに添えて雑誌を広げてお茶を飲む。
何となく、「うた」も頭に過ぎります。芸術の秋ですね。

■横のソファーでやはり、デクが、うたたねです。
暖房が必要になって、部屋は程良く暖かく。
こんな日は、良い夢でも見ているのでしょう。
時々ビクビクと動くんです。そして「う~う~」なんて独り言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツユキカズラ

2007年10月22日 07時15分44秒 | 花や樹木

■秋に咲く花は可憐な花が多いですね。北海道のガーデナーさんはシーズンの6月から9月までにウエイトを置いて、秋の花は小さな土地が勿体ないし、片づけの時期だからと言ってあまり目を向けられません。

空に向かって咲く花。ナツユキカズラがグングン伸びてサクランボの木の上の方まで登って咲いています。生命力を感じますね。

■今朝6時に娘とお友達2人は網走に向かって帰っていきました。お客さんがいるときは、おだって(北海道弁で調子に乗る)いたデクは疲れたのでしょうか、ぐったりソファーの上で眠っています。

お嬢様3人は、札幌、千歳のレラでショッピングを楽しんだようです。

今日から又、主人2人と1匹の静かな暮らしになります。
とは言いましても、私は色々お仕事イッパイですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロサ・グラウカ(実バラ)が色ずく季節

2007年10月21日 00時22分22秒 | 花や樹木

■ロサグラウカの実が真っ赤になりました。秋は色々な実が色づいて可愛いですね。

■娘が網走から、お友達3人で来ました。6時間くらい掛かるでしょうか、女の子3人。千歳のレラでお買い物してからの帰宅は20:00時になっていました。

娘が来るとなると、俄然張り切るのが父親で「きゃろっと」18:00時終了後、お店を閉めて、待ってましたとばかり、急いでお買い物に向かい、夕飯の支度に一緒にお台所に立つ力の入れよう。(こんなこと初めて・・・)

予定帰宅時間は19:00。待ち遠しくも、先にビールを飲みながら、一人しゃぶしゃぶです。もうすっかり終わった頃に、3人娘が到着。一番興奮するのはやはり、愛犬デク。しっぽ振り振り、家の中を走り回ります。そして、珍しいお客様に突撃。
「あらら大変」手なずけのおやつを上げてご挨拶終了。

デクはお客様の中に座り込み、おこぼれの食事がないか、2人の箸に注目して、目を走らせます。
仲良しになれて良かった。でも、少し邪魔ですよね。お嬢さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウメイギク

2007年10月19日 22時17分29秒 | 花や樹木

■シュウメイギクがゆらゆら咲いて、秋晴れの空に白が映えます。

■本日、室蘭に行って来ました。

■恵庭市の公平委員をしています。どんな委員かと言いますと、
市町村職員(教員)の方々が
・不利益な処分を受けた時に、公平委員に対し行政不服審査法による不服申し立てが出来る。
・給与、勤務時間その他の勤務条件に関し、公平委員に対して地方公共団体の当局により適当な措置が執られるべき事を要求することができる。
・職員が苦情相談することが出来る。

私は10年以上この公平委員をしていて、今日は事務研究会で、勉強してきました。
それと、視察場所は「北海道PCB廃棄物処理事業」の施設を見学してきました。

■PCBとは
毒性が社会問題化し、製造中止へ
ポリ塩化ビフェニル(PCB)は、絶縁性(電気を通しにくい)、不燃性(燃えにくい)などに優れた特性を有することから、トランスコンデンサといった電気機器をはじめ幅広い用途に使用されましたが、昭和43年にカネミ油症事件が発生して、その毒性が社会問題化し、昭和47年にPCBの製造は止められました。

そこで、全国に5箇所PCB廃棄物処理場が国の100%出資で出来ました。処理施設は新日本製鐵(株)室蘭製鉄所の敷地内に出来ています。
2005年から設計・工事が進められ2008年4月から本格始動します。1日1.8トンのPCBを分解するそうです。設備は完全なコンピューター作業で処理内部には人は入りません。今は始動に向けて、施設内に人が入り試験的な作業がされていました。始動開始してから、終わるのが8年後だそうです。とても勉強になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッチワーク展

2007年10月18日 16時59分33秒 | 日々の出来事

■明日から恵庭の文化祭が始まります。
今、搬入をして帰ってきました。

■60歳になったら6つの趣味を持つのが良いそうです。
私にはもう少し年数がありますが、「6つ???」もうかなり近づいています。

■今日カメラを忘れてしまい、写真は今年8月に行った物です。ちなみに私は講師をしています。

■ちょっとドジなおはなし
銀行に行くのに眼鏡を忘れました。口座番号の位置が解らず銀行の方に聞いて記入しました。引き出す金額にどうしたことか、0を2つ多く記入していたようで
「お客様残高不足で下ろすことが出来ません」
「えっ、どうして?」
ちゃんと書いたつもりが、ちゃんとなっていない。最近こんな事が多いのです。
ついでに
「お客様今日は10月です」
「えっ9月にしてました?」
よく見ると、11月になっていました。
年を取ると1年はアッという間にやって来ます。でも、1ヶ月も先を書かなくてもいいのにね。
くわばら、くわばら
自分が恐ろしい今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジル豆3種のカップテーストしました

2007年10月17日 00時05分50秒 | 珈琲の話し

■本日は「きゃろっと」の珈琲教室を開催しました。
珈琲は今や誰もが飲む、飲み物になってきました。だからこそ、珈琲の事を知ってもらいたいと思うのです。
珈琲焙煎店の店主が、日頃から感じている珈琲のこと、味の違いを、舌で直に味わってもらうのが一番です。
「きゃろっと」で扱っているブラジル豆は「ブラジル ランバリ」「ブラジル イエローブルボン」「ブラジル ダテーラ」「ブラジル 棚干し」「ブラジル 手摘み完熟豆」の5種類

■今回は「ブラジル ランバリ」「ブラジル イエローブルボン」「ブラジル ダテーラ」3種の豆を飲み比べしてもらいました。カップテーストは最初は、せいぜい3種が限度です。5つもしたら、混乱して何がなんだか解らなくなるからです。

■「バラ」の花や、「お米」だって沢山の品種があるように「珈琲」も沢山の品種があります。「ブラジル」一つとっても、品種、生産農園、生産地、土質、精製法(摘み採った果実を混入物を取り除き生豆にする行程を精製といいます)によって味は大きく変わってきます。
珈琲好きに取って、1つの種類を飲み比べ出来るのは、結構楽しいものです。普通は1回に別の珈琲を何度も飲んだりしませんし、飲んだとしても1つの珈琲を飲みきってから、次の珈琲を飲むのが殆どでしょうから。

■今日は10人の方々に参加してもらいました。(1人での対応は10人が限度です)
珈琲は嗜好品です。評価は色々出てきました。
「香りも違うし、味もみんな違う」
「冷めると違う味になるけれど、どれも美味しい」
そうなんです。みんな違うし、冷めても美味しい。少しでも解ると楽しいですよね。

■でも、美味しい豆を飲むにはこれだけは言えます。
焙煎したて
挽きたて
淹れたて
の3たてであることです。

焙煎はしたてと言っても、味が馴染む2日~3日目が一番美味しいようです。
豆保存で2ヶ月、挽いた豆は2週間で飲みきってもらいたい物です。

新鮮な焙煎豆は、冷えても不味くなりません。冷めると酸味が強くなるというのは、古くなって酸化している豆と言えます。
市販の珈琲豆の賞味期限が1年間なのは納得がいきません。確かに腐るわけでないから良いのかもしれませんが、酸化した珈琲豆が身体に良いのか?私は酸化した豆を飲むとちょっと具合が悪くなります。
珈琲豆は賞味期限を記載するより、焙煎日時を記載する方が良いと思うのですが・・・。

■皆さんには、最後はクレープをお皿に盛りつけ、本日のブレンド珈琲でお茶してもらいました。
「何にも考えないで飲む方がやっぱり美味しい」なんて声も聞かれましたが、皆さん満足されて帰っていかれました。

■寒い季節にこのような珈琲教室を開催していく予定です。
常連さんの方々向けに、日曜日開催なんかも計画したいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞爺湖に行ってきました

2007年10月15日 23時01分28秒 | ガーデンアイランド北海道GIH

■来年7月に「洞爺湖サミット」が開かれます。
今日は、その洞爺湖に行って来ました。

■「お花でおもてなし」
洞爺は北海道のリゾート地の中でも、北海道特有の温泉街のイメージが薄い地区です。湖畔の回りをホテルが建ち並んでいる洞爺地区にキャンプ場がある中洞爺に洞爺村。ウインザーホテルの下の月浦。湖畔を一週するのに一時間くらい掛かります。6年間、洞爺のJR駅周辺に住んでいた頃、毎年夏休みには家族で洞爺村でキャンプをしたものです。

■洞爺が目指すリゾートはどの様な形なのか、洞爺湖は素敵だけれど温泉街はまだまだ改善しなければいけない気がします。

登別や定山渓は湯治のイメージがあり、阿寒湖はアイヌの里的なイメージがあります。
洞爺は、都会的な雰囲気が似合うと思うのです。


この度、花飾りのお手伝いで洞爺にどのような提案をしてあげられるか、今日はその打ち合わせと下調べでした。
私に取っては、第3の故郷が洞爺。お手伝い出来ることが嬉しく思います。

■写真は壮瞥の「ひまわり」
洞爺湖周辺の休耕田を利用して、ひまわりを植えています。広大な土地に「ひまわり」は北海道らしいですね。ロケーションも素敵です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きゃろっと」のお弁当は予約でどうぞ

2007年10月14日 13時11分34秒 | きゃろっとランチ
■「きゃろっと」も10月になると、お食事のお客様が少なくなります。
そこで、ランチやお弁当は完全予約とします。
しかし、パスタは当日でもOKですよ。

■趣味の多い私は、子ども達の読み聞かせグループでも、代表をしています。来年で20周年になるという「おはなしサンタ恵夢」当初は、人形劇にお芝居、野外劇まで行いましたが、最近は図書館の読み聞かせをしています。私は代表でありながら、読み聞かせもさっぱり行かず、新年会やら時たま空いているときにチョイ出演する程度です。

■昨日図書館子ども祭りがあって、わたくしチョイ出演してきました。会場は視聴覚室で、50~60人?とにかく親子がビッチリの中で、私は語りべ?子ども達の前で楽しく進行役して来ました。
子どもは可愛くて楽しいですね。スッキリして帰ってきました。

で、「きゃろっと」は午後の2時間をお出かけ看板掛け帰っからのオープンでした。オープンしたとたんドッとお客様が来られて、わたくし1人で「あたふた・・・」。珈琲にクレープに珈琲豆に・・・・これがドンドン注文入ると結構辛いんですよね。
「おはなしさんた恵夢」の仲間もお片づけを終えて「きゃろっと」に集合!やっぱり仲間は良いですね。「20周年なにする?」「でもGIH2008終わってからで良いからね」又、みんなと作品作りたいな~。と夢が広がります。

ちょっと夏の余韻の感じられた「きゃろっと」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲教室のご案内

2007年10月13日 00時39分34秒 | 珈琲の話し

■急に寒くなってきました。北海道の北の方では、今夜、雨から雪に変わるそうです。
庭の後かたづけもそうですが、中に取り込まなくてはいけない花の消毒も何もすませていませんでした。
何時までも暖かかった物だから油断していたら、こうなるんですよね。

■「きゃろっと」の事が、「仕事ガイド」と「ルート36」で紹介されました。
両方とも、珈琲豆の紹介だったので、最近はドリンク珈琲のお客様より、珈琲豆購入のお客様の方が多くなりました。

ガーデニングを見に来られるお客様の数もグッと少なくなったので、やっと地元の方々が来られるようになった感じ。地元の方々に愛されないと「きゃろっと」は厳しいのでこれからは少し、地元サービス月刊ですね。
それに、これからが珈琲の美味しい季節になります。

■「きゃろっと」の珈琲教室を開催します。
と き 10月16日(火)14:00~16:00
ところ きゃろっとで開催
内 容 珈琲の入れ方とブラジル豆3種のカップテスト
    (イエローブルボン・ダテーラ・ランバリの3種)
    クレープも付きますよ
参加費 500円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンデリン カップテスト

2007年10月09日 09時51分07秒 | 珈琲の話し

マンデリン スーパーアチェ プロアドミール
アチェ タケゴン産のマンデリンは今まで類を見ない大粒#19。ハンドピックもされているので、欠点豆も殆ど混入していません。

いよいよカップテストしました。
色は、透き通る赤みがかった色
コク、甘味が強く、酸味はうっすら感じる程度、
甘い余韻が口イッパイに広がります。

単品でバランスの取れた一品。
断然オススメ!です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンデリン プロアドミール 

2007年10月02日 20時16分44秒 | 珈琲の話し
ゆうだち
■この時期は新豆が入る時期でもあります。

今日開けた新豆はインドネシア スマトラ島 アチェ タケンゴンの
「マンデリン プロアドミール」です。

普通マンデリンの豆は不揃いの豆が多いので、生豆を見たときに、
「えっ?これがマンデリンなの?」と袋を再確認したくらい。
いつものマンデリンとは大違い。

●アチェ タケンゴン産のマンデリンは「Pro-Admir」。専門家が特選したアイテムです。豆のサイズは他に類を見ない大粒#19。厳選した生豆を更にハンドピックし、素晴らしい品質に仕上げています。

というだけあって、本当に生豆を見る限り「今までかってないマンデリン」です。色も昨日開けた、パナマ産ゴールデンビートルと同じように濃い深緑で水分が含んだニュークロップ。「フェアトレード」農園限定、スペシャルティー珈琲です。

焙煎はした物の、味見は明日の朝にします。講評は次回のお楽しみ。

■明日からガーデンアイランド北海道の説明会で3日旭川、4日北見に行き、5日は釧路へオープンガーデンされている皆さんの庭を見てきます。4日の午前中も北見のオープンガーデナーさんの庭巡り。

■「きゃろっと」の休みの時は毎回予定がビッシリ入っています。
そうそう、「きゃろっと」5日は臨時休業になりますので宜しくお願いします。

あ~マンデリン プロアドミールが飲みたい。だけど今飲んだら眠れなくなるし・・・。
でも、そんなこと言ってられなかったのです。
実は今、花新聞に連載中の「花の種は綿毛に乗って」の原稿書きの途中でした。
まあ、筆休めといいますか?
イラストも今日中に送らないといけません。明日は8時出発ですから、そういえば旅の準備も何も出来ていません。
ということで、ブログはこの辺で・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パナマ ゴールデンビートル

2007年10月01日 20時57分03秒 | 珈琲の話し

■10月1日は珈琲の日です。この時期になると、本当に珈琲が美味しいな~と感じます。

美味しい生豆が入荷しました。
■パナマ ゴールデンビートル
90%が森林に覆われた、自然豊かな「ゴールデンビートル農園」で生産されたティピカ種の高品質パナマ珈琲です。この農園には、古代より縁起の良い生き物とされる黄金色のコガネムシが生息し、これが農園名になっています。

濃いグリーンのニュークロップで、粒も大きく堅く揃っています。焙煎はじっくり蒸らしてから、1ハゼまで一気に高温で仕上げ、温度を下げて2ハゼ10秒ぐらいで出す。ふっくら膨らんで粒ぞろいで色むらもなく、本当に良い豆です。

コク、旨味、甘味、後味が素晴らしく、酸味はあまり感じません。久々に良い豆と出会った感じで、嬉しくなります。価格は少々高めの100gー680円です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする