内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

3回目の成人式迎えました!

2014年03月22日 06時27分38秒 | 家族

成人式の時には、3回目の成人式を迎えることは考えてもいなかったけれど

人生はドンドン加速して、あっという間に今を迎えました。

還暦のお祝いは

7人の孫に囲まれて、家族は総勢15名になりました。

嬉しいね!

内倉家15名全員集合です。

 

7人の孫に囲まれて

 

プレゼント①孫の手形、足形と集合写真

プレゼント②はオーダーメイドの赤い鞄

プレゼント③は真っ赤な赤いバラ60本

 

60歳から生まれ変わって、ペガサスのように羽ばたきます。

どうぞ、みなさんよろしくお願いしますね。

 

 

 

 
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/


■3.11ガーデンチャリティコーヒーセットきゃろっと+ビズ(300円がガーデンチャリティに役立てられます)
http://www.coffeecarrot.com/bises-set.html

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵み野小学校 総合学習に行ってきました。

2014年03月17日 10時32分34秒 | 恵み野の街づくりとオープンガーデン

恵み野小学校4年生の総合学習

2014年2月「花の街づくり~ふるさと恵庭のステキ発見」でお話ししてきました。

こんな風に、小学校や中学校に呼ばれておはなし出来るのって幸せですね。

私が作った「花の街・恵庭・恵み野」のパワーポイントを

恵み野小学校の駒場校長先生が小学生用に作り替えて下さいました。

そのデーターを使ってお話しして来たのですが

子供たちって凄いね!45分間体育座りでしっかり聞いてくれました。

 

みんな、花マップって知ってますか?恵庭、恵み野の庭の綺麗なお家がのっているんだよ

 

恵み野のお庭は、今まで沢山の本に紹介されていますよ~。

 

それじゃあ、花の街がどうやって出来て来たか紹介しますね。

質問コーナーでは、ハイハイハイ・・・質問攻め、嬉しいですね。

 

数日たって、先生が、こんな素敵な感想文を持ってきて下さいました。

少し紹介しますね。

 

・内倉さんへ

ぼく達の住む恵み野を花と緑がたくさんある、きれいな町にしてくれてありがとう。

いろいろな花の勉強をしていてぼくが知らないことがたくさんありました。

今は雪がいっぱいあるけれど、春になったら、きれいな花が植えられるかと思うとたのしみです。

春にぼくの家の前の花だんにきれいな花を植えようと思っています。4年C.Mさん

 

・~内倉さんへ~

内倉さん!きのうは、ありがとうございます!(>0<)ありがとう!!

恵庭のことはちょっと知っていたけれど、それ以上にもっと知ることができて、うれしいです♡

お母さんが恵庭出身で、お花を植えて、いっぱい中央公園を、はなやかにしたいです。最初におどろいたのは、

札幌市(大通公園)のお花の80パーセントが、恵庭産だったなんて初めて知りました!恵庭のことがすごく知れて

良かったです。ありがとうございます!ペコリ YKのより

 

・内倉まゆみさんへ

今日は、恵庭のことをたくさん教えてくれてありがとうございます。

これまでの恵庭は花が有名だと知っていたけれど、今日の話しを聞いたら、

「えっえぇ?!?」「JJJジェジェジェ!?」の連発でした。

まさかざっしにも出たのが、もうビックリでした。

このキレイな恵み野をず~とたもつのを頑張ります。ありがとうございました。

A.Oさん

 

もっと、もっと紹介したい内容がありますがこれまで。

子供たちの励ましと決意に大きな期待が膨らみますね。

企画してくださいました恵み野小学校の先生方にも深く感謝いたします。

 

 

 
いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/


■3.11ガーデンチャリティコーヒーセットきゃろっと+ビズ(300円がガーデンチャリティに役立てられます)
http://www.coffeecarrot.com/bises-set.html

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の小道を通りぬけ

2014年03月10日 04時43分02秒 | 家族

3月10日は春の兆しが見え隠れします。

マスターは除雪中

こんな雪が降っても

コンサバトリーの中では春が訪れています

もう少し、雪の布団を掛けてお休み

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする