内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

お花屋さん?

2008年11月14日 07時31分08秒 | フランス視察
1日1回の1クリックお願いいたします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。

町の中を歩くと、沢山のお花が飾られています。当然お花屋さんも多いのですが

こちらはカフェのテーブルに飾られているかぼちゃのアレンジ(ハローウィンの飾りですね)切花が沢山飾られています。我が家なら庭に花がある次期ならこんな風に出来ても、今のシーズンなら1輪ざしかな?な~んて思ったりしました。


こちらは観光協会と聞きましたが・・・


表のテーブルにあった串刺しは、石鹸の香りを嗅ぐ為のサンプルです。


ハカリ売りで販売しているお店です。
札幌にもありますね。私も石鹸好き。
しかし石鹸は重いので購入断念しました。





内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヌシー?

2008年11月13日 21時57分23秒 | フランス視察
1日1回の1クリックお願いいたします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。

フランスで撮った写真は3000枚近くになります。
ここは何処?って感じになります。

デジカメの日付は日本時間になっていて、8時間を遡らなければなりませんが、画像処理をすると処理した日が上書きされて困ったことになってきました。

2泊ずつしているので、確かこちらもアヌシーかと思うのですが・・・・?
先ずはアヌシーにしておきましょう。
旧市街ではなく、アヌシー市民がお買い物している通りです?通りのはずです。



ゼラニウムが多く使われていましたが、やはり水やりの事を考えるとゼラニウムは優れた花ですよね。


ああ、記憶が戻ってきました。このチーズは、やはりアヌシーです。


こちらはジャガイモにラクレットチーズがタップリ載ったフランスの家庭料理の定番メニューだそうです。



道路の脇にショーケースが並んでいて、パンやチーズが美味しそう。
北海道ではあまりこのような陳列はしないですよね。やはり寒いからかな?


カフェには外に椅子があるのは当たり前です。






内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/carrote/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルターニュ地方のクレープ

2008年11月13日 08時32分08秒 | フランス視察
1日1回の1クリックお願いいたします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。

食べたのはバナナのクレープでしたが連射のクレープはお食事になるそば粉を使ったガレットです

「きゃろっと」でも焼かれている「クレープ」
本場のクレープの作り方をご紹介しましょう。
フランスの田舎、ブルターニュ地方の家庭料理として生まれたのがクレープです
今焼いているのは、そば生地で焼く「ガレット」です。クレープを石の上で焼いていたことから、小石を意味するガレ (galet) にちなんでガレットと名づけられたというのが通説です。

ガレット作りの早業をご覧下さい。









クレープはシードルと頂くのが定番です

■北海道には「花新聞」というガーデニングの専門雑誌があります。
そこに掲載記事を書いています。
11月から新連載が始まりタイトルが「ガーデナーの冬仕事」本日代1回目が掲載されました。

本日は2回目の取材に行きます。


内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/carrote/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボアチーズ(ルブローション)

2008年11月12日 17時44分30秒 | フランス視察
1日1回の1クリックお願いいたします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。

■AOCは農産物のブランド製品として高額で販売されます。その基準は
フランスではAOC(原産地統制呼称)があり、原産地に関する典型的かつ特殊な産物を認証する制度です。
AOCは農産物やチーズ、ワイン、バター等で:大きなカテゴリーではAOCワイン(約400)AOC乳製品(約40)その他AOC(約25)で
歴史的、伝統的な作り方をされている事が大きな基準であるようです。

ですから、大規模生産されていることではなく、むしろ小さな農場であっても昔からいる牛が出す牛乳で、
搾乳されてから何時間以内に加工されるか?
その作り方が昔ながらの製法で作られているか?等がAOCの基準になるそうです。

北海道からも酪農家が参加していたのですが、日本基準では考えられない製法に打ちのめされた感もあったようです。

「日本では絶対にありえない、その1」
清潔、消毒になされているか?日本と違って、こちらではあまり殺菌をすると良い菌も殺すことになるので、ここでは殺菌は最小限で搾乳から加工の間の時間こそが重要であると言います。

「日本でありえない、その2」
畑で搾乳をすること。
日本では放牧場で搾乳するなんて行為は全体にタブーだそうです。

「日本でありえない、その3」
外部の人間を消毒もしないでチーズの作っている部屋に入れる行為。
日本では、こんなことしたら大変だそうです。やはり考えられないでしょうね。

フランスでのチーズを食べる文化は、日本では考えられないくらい古くから続いている食文化ですから、伝統的な作り方こそ重んじられているのが良くわかります。

■AOCの称号は個人的で小さな牧場主の顔が見え、それぞれの農業者が誇りをもって作っているからこそ価値がある。

近年、偽装食品が日本中に不安をもたらせていることを考えると、自信を持って作る小さな農場こそに、ブランドとしての価値がある。という考え方に物凄く納得が出来ます。

北海道は農業国。是非この考え方に向いていって欲しいですね。

■ボフォール村では、高知放牧していた牛たちが、下の牛舎に戻り冬の準備に入る季節が来ていました。

■チーズの値段
高知放牧の牛は5月から10月まで急斜面の牧草を食べ栄養豊かな良質の牛乳を出し、花の咲く牧草を食べている時のチーズが最も高値が付くそうです。11月は牛舎の傍で放牧し、完全に牛舎に入る12月から4月のチーズの値が一番安いと言います。




牛舎に戻った牛さん。アボンダンス種





町を歩いているので、牛の糞が道路に落ちていました。子供の頃が懐かしく思い出されました。私の子供の頃は砂利道を馬車が歩いていて、馬糞が落ちていました。


バスの運転手エリックさんが案内してくれた。チーズの生産者。
彼のチーズがAOC取得してからこの日がちょうど20年目の記念すべき日でした。「夜にお祝いに行くんだよ」と言いながら、彼のチーズを手早く切ってワインを振舞ってくれた。

「購入できるんですか」との声に「うん・・・」と言って奥からチーズを出してきてくれました。

私も切ると中からトロ~っと溶け出すカマンベールのようなルブローションチーズとナチュラルチーズを3個づつ購入。
「今からこんなに重いチーズを買ったら大変よ・・・」との声も物ともせずに・・・。





こちらが、彼が作ったチーズの印です。


牛乳を運ぶタンク車です。450g作るのに45ℓの牛乳が必要だそうです。





内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/carrote/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4つ星レストラン

2008年11月11日 08時28分37秒 | フランス視察
1日1回の1クリックお願いいたします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。

ジュネーブの4つ星レストランに案内されて、一向は・・・坂の上のレストランに向かいます。
しかし本日は定休日。
営業日は沢山の人が訪れて賑わっているそうです。

とても古い建物で、国の指定も受けている建造物。外回りだけでも見ていきましょうと、庭を歩いていたら「中に人がいる!!!」と・・・。

案内してくださった副市長さんが話を付けてくれて、中をゆっくり案内してくださいました。

営業中は絶対にこんな風には見ることは出来ません。まして4つ星のレストランでは、お食事をするとなるとお財布の中身が気になるところです。

こちらのサイロの奥がレストランです。


窓には花が当たり前のように飾られています。





こちらの割腹のいい方がレストランのマネージャーさん。
副市長さんがお話を付けてくださいました。




庭の石畳には苔が回っていて良い感じです。


中の雰囲気。天井が屋根裏風というか低くなっています。



■最近は気温も低くなって本日はマイナス3度。庭の後片付けもまだ途中。そろそろ漬物も漬けなくてはいけません。

■お知らせ
15日に「ブレインズ」のガーデナー交流会があります。
第一部 10:00~ かでる2.7
  ・釧路、帯広ツアー報告 ・オープンガーデン探検隊
  ・意見交換会 他

12:00~ランチタイムとミニイベント
 チャリティでバザーが行われます。

第2部 13:00~ かでる2.7
  大野耕生氏 講演会「あなたに似合うバラを僕が選びます」
   バラの貴公子を呼ばれている大野耕生氏の話が聞けます。


懇親会 16:30~ 札幌グランドホテル
  美味しい料理を囲んで楽しい交流会が例年楽しむことが出来ます。

会費
交流会ー非会員2,500円(交流会会費、チャリティー券)

問い合わせは ブレインズ事務局 TEL0126-37-2185 FAX0126-37-2189
  

内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/carrote/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムジューブのスキー場と子供達

2008年11月10日 07時53分20秒 | フランス視察
1日1回の1クリックお願いいたします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。

ムジューブの農村高級保養地はスキー場のメッカです。
ムジューブのシルブィアンヌ グロセ=ジャナン市長に案内されてスキー場にやって来ました。

この日は子供達のイベントが開催されていて、新聞記者(左端)の方もこられていました。
「ちょうどよかったわ、日本の方々が視察に来られたのね。明日の新聞に掲載するわ・・・」なんて風に話していたんじゃないかな???
そこで、私達は市長さんと全員で写真を撮られました。


スキー場のロッジ


バスの横で子供達がコマの曲芸を披露してくれました。
「どうだい凄いでしょう」




「僕だって負けてないよ」


「私も撮って!撮って!」


「ハ~イ ポ~ズ!」
何処の国の子供達も元気で良いですね。





内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/carrote/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムジューブ石畳

2008年10月31日 07時39分12秒 | フランス視察
町並みを作る建造物や樹木、そして石畳

その昔ムジューブは貧しい村だったそうです。
冬になると出稼ぎに、出掛けて行った村の人たちは出稼ぎ先で色々な技術を学び、村に持ち帰ったそうです。

大きく町を変える切欠になったのが、ユダヤの富豪が町にやって来た事です。
農村と景観を生かした高級リゾート地へと変貌を遂げて行くのです。

1日1回の1クリックお願いいたします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。





内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/carrote/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムジューブの市長さんからお話を聞きました

2008年10月28日 07時19分58秒 | フランス視察
ムジューブの市長さんは女性です。とてもお忙しい方です。

助役さんは6名で、みなさん給料はなしでボランティアで街のために働いていらっしゃいます。日本とは全く違う地方自治の形、

私の隣、右から2番目の方が市長さん。左端が花担当の方です。
私も花をしていると言いますと、是非ムジューブで働いてください。とリップも軽やかです。

ムジューブの歴史や現状をお聞きしました。
お話したいのですが、少し長くなるので又後ほど・・・。

私、本日から東京です。

1日1回の1クリックお願いいたします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。












内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/carrote/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムジューブ

2008年10月27日 23時21分47秒 | フランス視察

1日1回の1クリックお願いいたします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。

ムジューブは高級リゾート地。
広大な丘陵が広がり、まるで「ハイジ」の世界です。

14の市町村で造るプロジェクト「モンブランのペイ地区」は有る一貫した景観を創り、高級リゾート地へと姿を変えてきたそうです。

ムジューブ市役所に行く途中、体が茶色で白い仮面を被った様な牛が丘陵地帯を放牧しています。

「アボンダンス」という乳牛で、足腰が丈夫で急な坂でも平気。
昔からこの地にいる牛、何となく愛らしい牛さんです。

市役所の周りは、ホテルやお土産店などが並び何処にもお花が飾られています。


こちらホテルではないんですよ。観光協会といいますから町中がお花で飾られている感じが分かるでしょう。






市役所に到着です。



内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/carrote/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヌシーの朝

2008年10月27日 08時16分25秒 | フランス視察
1日1回の1クリックお願いいたします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。

アヌシーの朝は、7時でもまだ薄暗く朝5時に目覚めても真夜中です。
今はシーズンオフで旧市街を歩いても、多くの旅行客を見ることはありませんし

他の国よりも、日本人客は少ないようです。

こちらは市役所です。菊のフラワータワーですが、秋の花装飾に変えたばかりなのでしょうか、色のグラディーションが美しいですね


こちらの奥が旧市街の入り口になります。


街はハローウインの飾りつけになっていました


観光協会です。


木製リヤカーで街や公園を掃除していました。
こうした、道具1つ見てもデザイン性を感じます。




内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/carrote/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヌシー1

2008年10月26日 19時47分44秒 | フランス視察
1日1回の1クリックお願いいたします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。

南東フランスにあるアヌシーはジュネーブからバスに乗って、約1時間30分ほどです。

真っ暗な道を通り、3星ホテルのスプレンディドホテルに到着。
付いたのは夜。

飛行機を乗り継ぎ、狭い場所での食事は朝とお昼が、ブロイラー状態だったので、
夕食はビスケットと飲み物だけなのに、お腹が空いているような?そうでもないような?変な気分でしたが、お風呂に浸かりベットに入って熟睡です。

さて早朝、ホテルの窓から外を見ると湖が見えます。
かの有名なアヌシー湖です。

アルプスの麓に位置するこのアヌシーは、フランス人が1度は住みたい憧れの地と言います。

それもそのはず、欧州一の透明度を誇るアヌシー湖の周りには、公園があり、オシャレなお店や、ミシュランで3つ星を獲得するようなレストランがずらり!

旧市街は石造りの歴史と伝統ある建物が並びます。



橋の手摺りにも素敵な花飾りが


飛行機雲がさらに演出効果を高めています。


白鳥もゆったり泳いでいます


お次は、旧市街地を紹介しますね


内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/carrote/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュネーブの空港で球根購入ーフランス視察1日目

2008年10月26日 00時56分15秒 | フランス視察

はまなす財団主催の「フランスカントリーホーム視察」から帰国しました。
今回はその記録の第一弾を紹介します。

とてもハードで実り多い視察内容で、
考えさせられる事も多く
「GIH」の進むべき目標と言うか、
いいえ、私のこれからの目指す目標が垣間見えた気がします。

世界は広く、でも身近でもありました。

人生の価値観が変わったというか、ハッキリしてきたというのでしょうか
「何がって?」それは、幸せの価値観かもしれませんね

「贅沢に暮らす」のではなく「心豊かに暮らしたい」

それが、ハッキリと実感できた旅でした。

初日は、千歳空港から羽田、成田空港に移動してアムステルダム経由にてジュネーブに到着しました。

アムステルダム空港にて何と、早くも球根「フリチラリア インペリアス ルブラ」と珍しい「チュウリップ」の球根と花の種を購入しました。

まだ目的地に着く前にこんなに大きな買い物をして思いやられます。

素敵な花屋さんの飾りつけ、ヨーロッパは違うな?なんて、早くも実感です。




こちら、リース2つですが貝殻のリースとホオズキのリースです
 


ホテルに着いたのは夜の7時50分。時差は日本を逆に8時間戻る感じです。

早朝のホテルはチーズやパンが美味しそう。


中でも、こちらは「ゆで卵器」5分ほどで、半熟卵の出来上がり。

なんだか日本の卵と違う?
そんなことないですよね
でも、やっぱりみんな美味しいと言ってました。

とっても美味しくて次の日も食べてしましましたよ。
 


1日1回の1クリックお願いいたします。
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
こちらも1日1回の1クリックお願いいたします。

内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/
珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/carrote/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする