内倉真裕美の晴耕雨読

恵み野は「花の街」と言われています。HP「内倉真裕美のガーデニングダイアリー」もご覧下さい。

東京1泊ー結婚式とスカイツリー

2012年08月28日 07時12分59秒 | 素敵なお店・素敵な場所
見てきましたよ、東京スカイツリー

でも、本当の目的は夫方(マスター)の姪の結婚式出席です。

マスターは7人兄弟の6番目。
甥、姪は13名と我が子の3名となり16名中、独身者は我が娘を含めて2名となりました。

こんな風に祝い事でもなければ、親戚が集まることも無いわけで
結婚式は良いですよね華やかで・・・
美和ちゃん、とても綺麗な花嫁さんでした。
おめでとう、お幸せにね。


■さて東京スカイツリーは、はとバスに申し込んでいきました。




団体での方が待ち時間もなくスムースに上がれるという事前情報をもありまして
大行列をなしている一般列をすり抜けて350メートルまで一気に登り付きました。


350メートルの下はこんな風になってます


大行列でした


お食事は帝国ホテルで・・・
鮭と豆のテリーヌ美味しかった


こちらは鯛のムニエルクリームソース和え(昨日の結婚式のお料理にもありました)


デザートは洋ナシの2品


コーヒーは深入りのコーヒーでした。

最後の占めのコーヒーがこう来るか・・・

私だったら、違うコーヒーを出すな・・・な~んて思ったりしました。

お料理が印象に残るコーヒーを提案出来たらなと思うわ・た・しでした。


外は猛暑。北海道も暑いけれど東京は半端なく暑い。




■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みのご案内

2012年08月25日 04時58分12秒 | きゃろっとの風景
ロサグラウカの実も色づいてきました。
日も短くなってきたし、夏の終わりを感じますが
残暑は頑張ってます。もう少し暖かいままでいてください。


大変申し訳ありませんが
本日8月25日(土)と26日(日)の2日間は「きゃろっと」お休みさせていただきます。

本日、姪の結婚式出席のため東京に行ってきます。

東京、暑いでしょうね。
覚悟して行ってまいります。



■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井哲夫さん、ありがとう!

2012年08月24日 21時28分26秒 | 恵み野の街づくりとオープンガーデン
本日、藤井哲夫さんに恵庭市長の原田裕市長から感謝状が贈られ授賞式に参加してきました。

7月末日に突然入った訃報。藤井さんがゴルフのプレイ中に突然死されたというのです。

ご家族のみなさんの驚きと悲しみは想像を超える出来事だったでしょう。

藤井哲夫さんは、恵庭がこのように「花の街」と言われるようになった礎を作った方です。

いち早く恵庭で花苗の生産を始めたのもサンガーデンの藤井哲夫さん
私にとっては「花の街づくり」を進めるうえで、どれだけ相談に乗ってもらい助けてもらったことでしょう。

平成3年から18回開催した恵み野フラワーガーデンコンテストの審査委員長でありスポンサーの一人。

私は「花の街にしたい」と考え前中島興世市長に相談に行き、
3人を紹介してもらい
最初にお願いに行ったのがサンガーデン社長の藤井さんのところでした。

私の話を聞いて
「良いね、良いね、クライストチャーチのようになるのかい。それで幾らかかるの?」
「5、6万もあれば出来ると思うのですが」と何も持たずに行った私の前で
直ぐに、北集園の内田さんと、リョクサンの手島さんに電話を入れてくれたのも藤井さん
「1人2万円出せば出来るんだってさ・・・、今から内倉さん行くからさ、話聞いてやってや」

この3人は
平成2年に第1回「恵庭花とくらし展」が開催され、その時にニュージランドクライストチャーチのことが紹介され
翌年の平成3年1月にクライストチャーチに行った3人でもありました。

「クライストチャーチのようになるのかい」とは、きっとみんなで見た夢だったようにも思います。

今、ガーデンシティーとまで言われるようになった恵庭。
思って活動すると夢は叶うもの

今年の「オープンガーデンズオブ北海道」の4つの庭の物語の中でも取材させていただきました。
こんなにゆっくりお話しできたのもこの日が初めてだったな~。

藤井さんがしみじみと言いました。
「うちの親父が今生きていたらさ、ビックリするべな~」
その言葉の中には、サンガーデンを支えている3人の娘さんが家族とともに仕事を成功させ

今恵庭が「花の街」とまで言われるようになって

藤井哲夫さんが描いていた夢が実現となっていることを、しみじみと噛みしめているようでもありました。

藤井さん安心したのかな、でも早すぎます!
なんかカッコ良すぎじゃないですか、引き際がいいのも藤井さん流ですか


感謝状は恵庭市長から奥様の手に渡されました。




私にとっても、いい先輩であり一緒に活動した同志でもありました。
本当にありがとうございました。

サンガーデンのお庭はより一層素敵なガーデンになりました。














■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編集長ウガンダから

2012年08月24日 06時24分55秒 | 家族

きゃろっと編集長から、こんな写真とともにコメントが届きました。

>カンパラの朝は涼しい~
>そしてうるさーい!笑
>バナナパイナップルはやはり驚きのうまさ。

北海道は暑~い
誰もいなくて超静か!
バナナ、パイナップル食べた~い

私も娘の赴任地を訪ねてから1年とちょっとが経過しました。
あの旅行、懐かしいです。ホント楽しかった。

赤道直下の場所なのに、暑すぎず過ごしやすい。
活気があって賑やかなカンパラ。
果物はどれもこれも美味しくて生唾が出そう。あ~食べたい。

編集長はウガンダ行きの引率者としてただ今ウガンダにいます。
マスターは昨日から姪の結婚式のため一足早く東京に向かいました。
今日のマスターは兄弟たちとゴルフの予定。

私は本日きゃろっとの店番を終えてから、明日東京に向かいます。

そんなことで、私は、夕べと今日は一人です。
「鬼のいぬまの洗濯」やった~。たまの一人も良いもんです。
ご飯支度しないだけでも幸せ・・・
主婦ってこんなんだよね。

でも、きゃろっと当番しながら、資料つくりに、原稿1つ作ってから行かなきゃ。
出来るのかな~。

いつも何かに追われています。
困ったもんだ。




いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あゆみさん元気でしたよ

2012年08月23日 07時11分38秒 | 日々の出来事
梅木あゆみさんのお見舞いに行ってきました。
一緒に話していても、患者さんの顔じゃないくらい元気印で一安心。

人気者のあゆみさん。
待ち合わせしたわけじゃないのに、知り合いばかり続々と集まってしまいました。

そして、晴れて本日退院されるそうです。
「でも、無理は禁物よ」、とみんなにも言われて
「家で寝てる」とあゆみさん

ホントのホントに暫くは静かに体を休めてね。



■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お暑いですね

2012年08月22日 06時34分32秒 | きゃろっとの風景
毎日暑いですね。
タオルを首に巻いて水分補給して、ふ~ふ~言いながら店長頑張っています。
この暑さ・・・ふ~~~~。もうだめだ~~~北海道から出られない~~~。

そんな中、昨日は、きゃろっとに東京から、コーヒー豆を定期購入(くるべさ)されているIさんご夫妻と
福岡から2名さまがご来店していただきました。

「北海道も暑いですね~」
「そうなんです」と言いながら

この夏も、遠くから訪れて下さるお客様が多く、うれしい限りです。



■今、きゃろっとの庭を占領しているピンクのお花
「ツリフネソウ」です。
かわいくて好きですが、ほぼ雑草化状態。


雑木林の我が家の庭には良く似合っています。






■昨日からきゃろっとの編集長さ~やんがウガンダに帰国。(あれ?違うかな)

10日間の予定で青年海外協力隊に行っている隊員の父母たちの引率役です。

毎日、朝から夜遅くまで「きゃろっと」でお仕事して
「日本は忙しい」と嘆いて?
喜んで?(自分で率先して働いてましたからね)
元気に出発しました。

そんなんで、さ~やんの留守中は私が「きゃろっと」店長として頑張って店番をしています。(エッヘン!)

といいながら、今日は定休日(水曜日)

私に会いたいお客様(えっ別に・・・ですか)
コーヒー豆購入のお客様
美味しいコーヒーを飲みたいお客様
お友達とゆっくりお話ししたいお客様

どうぞきゃろっとにお越しくださいませ。
くれぐれも今日はお休みですよ



■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人さん

2012年08月20日 08時01分02秒 | ガーデニング
あれ?
こんなところから?
君はだれ?

という風に植えたこともない植物がしばしば生えていることがあります。

店舗の入り口にあるこの植物。
何か見たことのある葉です。


もしかして、この大きな木と一緒。


よ~く見ると

やっぱり一緒です。

コンサババトリから見えるこのお隣さんの敷地にある大きな栗の木も、庭主さんが知らない間に生えたもの。
5年もするとこんな風になってしまいます。

大変大変!こんな場所で大木になったらものすごいことになってしまいます。
コケ玉にでもしようかな・・・


今日の天気は雨予報です。
さて、きゃろっとは暇かな~それとも忙しくなるかな~。




■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みも終わって

2012年08月19日 07時44分38秒 | きゃろっとの風景
「きゃろっと」夏休みも終了。
昨日は、厨房に冷凍庫を入れました。
狭い厨房には既に冷凍庫が設置していますが、冷凍庫の前に縦型の冷凍庫を設置したのです。

その場所に置くためには、ラックの足を2本短くする。
奥の冷凍庫を使用するのに、キャスター台に新しい冷凍庫を乗せ、移動可能にするのが条件。

こういうのを考えるのが大好きな私。

ホームセンターに行って、考えること1時間。
L字の棚受けを利用して、板を打ち付けそこにラックの足を乗せることにしました。

こんな風に出来てしまえばナ~ンだ。なんですが、作業は狭い場所で娘に手伝ってもらって、
ラックの足を外すと、それを持つ人が必要になるわけで

「暑いよ~。重いよ~」と二人で汗を掻きながらの作業でした。



背の高さギリギリで上手いもんでしょ。

さて、キャスター台は重量のことも考えて、200キロは乗っても大丈夫なキャスター385円×4個を選びました。
板は1180円の合板。大きさもチョっキリで動きもスムースです。


移動するとこんな感じ


我ながら最高の出来栄え。
きっちりハマっているでしょ。


今日から仕事ムード。ケーキ作りもしなくちゃね



■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家で盆踊り

2012年08月18日 06時41分25秒 | 家族

夏休み2日目、お昼は千歳の「味の一平」で特製味噌ラーメンを食べてから、由仁の実家に向かいました。

実家で、焼き肉を始めたというので、夕飯は焼き肉。

さてさて、由仁では盆踊り。由仁町青年部が主催で、
二人の兄も甥っ子のよっちゃんも盆踊りの手伝いで大忙しの様子。

やぐらの周りで盆踊り、飲食屋台は青年部のみなさんが・・・
由仁の人口の4分の1が参加していそうな感じ。
老若男女が集う大イベントで、最後の盛り上がりはビンゴ大会です。

沢山のビンゴカードを床に並べた中から当たったのは1枚のみ。

さーやんが景品選びに行きました。

そして選んだ景品がこちら(なんだ・・・?)

親孝行ですね。
札幌ゴルフクラブ招待券4人分です。(約6万円分)
早速マスターは昨日、札幌ゴルフクラブ由仁コースにお友達とプレイに行きました。
実を言いますと、もともと計画されていたゴルフが、棚からぼた餅になったわけ

親孝行のお返しは怖いよ・・・
ね、マスター




■珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支笏湖で

2012年08月16日 09時45分39秒 | 家族

昨日に続いてのブログは、やっぱり支笏湖での、のーんびり風景。

で、この日のため前日に購入したダッチオーブンの初使用料理をご覧ください。

■鶏肉と野菜蒸し
鶏肉はレックで、焦げ目をつけてから


下に網を敷いて、少し水を注し野菜と香草、潮コショウで味付けし、蓋をして炭を置いて1時間半。
焦げ目が上にも付いていい感じです。


■夏野菜のカレー
肉と野菜を炒めて、水を入れルーを入れて、完成!(これは紹介するまでもありませんね)
野菜はズッキーニ、トマト、ニンジン、ナス、玉ねぎ。我が家の冷蔵庫整理にもなりました。


ちゃんとご飯も炭火で炊きましたよ。釜炊き担当はやはりさ~やんです。ウガンダで日常炊いていたのでお手の物


こんな風に、竃は石を拾ってきてワイルドでしょ。



■野外でのコーヒーは、パーコレーターですよね





■パパと羽菜は湖に向かいました。


湖に入って上機嫌(ちょっと寒いかな)


あれっパパ何かに夢中。えっ何いるの・・・カジカさん



ママはさえちゃんの子守です。


そして、さ~やん。そんなに食べたら○○○よ~って。(うしし・・)




■そうそう、珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃろっと夏休み、私は元気です。

2012年08月15日 23時31分52秒 | 家族

きゃろっとは8月15日から18日まで、お休みとなります。

今日は休みの初日、子供と孫6名で支笏湖まで日帰りキャンプに行ってきました。

お料理はダッチオーブン料理ですよ
・鶏肉と野菜煮込み
・カレーライス
・おまけのスープ

美味しくて、ダッチオーブン料理が定番になりそうな雰囲気でした。



■さて、ブログの更新がめっきり少なくなった わ・た・し

チマタでは病気説も出回っているらしく
大変!大変!とばかり、重い指でキーボードを叩いています。


実は一月ほど前に私のパソコンが壊れて、仕事で持ち歩きようの小さなノートパソコンを使用していたのですが
老眼の目には負担がかかってパソコン画面を見るのが辛くって・・・

眼鏡が合わないのかしらと思って新しい眼鏡まで購入した次第。
パソコン壊れて余計な出費でしたね


で、やっと私の専用パソコンが我が家にやってきました。

でも、ブログ休み癖、回復出来るかな~

ブログ休んでも、わたし元気ですからね~


■そうそう、珈琲きゃろっとのHPでブログがスタートしています。
珈琲きゃろっとHPのわっこブログから
http://www.coffeecarrot.com/

更新は、嫁と娘の2人。
楽しいブログですよ。どうぞ見に行ってくださいね。
http://mogumogu0226.blog.fc2.com/



いつも応援ありがとうございます。
皆様のポチッポチッポチッが励みになります。
ポチッポチッポチッと押して下さいね。
どちらも1日1回の1クリック、ご協力お願いいたします。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

blogram投票ボタン


珈琲きゃろっと(こだわりの珈琲豆なら)
http://www.coffeecarrot.com/
■ 世界の珈琲鑑定士SCAAカッピングジャッジ(内倉大輔)
が焙煎するコーヒーは、豆の個性を最大限に引き出します。
あなたのお気に入りの豆がきっと見つかりますよ。


■内倉真裕美のガーデニングダイアリー(私のHP)
http://www8.tok2.com/home/hananomachi/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする