goo blog サービス終了のお知らせ 

チョー楽しいメンタルフローな組織創り

企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり、心理的安全性、フロー、社員研修、アドラー心理学などを中心に投稿

【仕事においてプロフェッショナルであるいうこととは?】

2016年07月06日 | ポジショニング


【仕事においてプロフェッショナルであるいうこととは?】

『約束』とてもシンプルな一言!

約束を守ること、絶対に手を抜かないこと、それ以外のことは、実にどうでもいいことだそうです。

このフレーズを読んだとき、確かにそうだな!

と感じたエピソードを1つ思い出しました。

確か今年の5月のことだったと思いますが、前職の金融関連の

研修で何度もお世話になっている、税理士の先生から、何度かご自

身が開催されている、大分市で開催されるセミナーのお誘いがあっ

て、行きたいなと思いつつも、仕事のスケジュールが合わず、2度、

3度とお断りすることが続いて、だんだんお誘いもなくなり、つぎの

機会があったら必ずと思い続けていたのですが。

偶然、フェイスブックで、先生の相続セミナーの案内を見つけて、

これはぜひ行きたいと思い、パソコンから受講の申し込みをしました。

開催地は自宅から、車で1時間30分の片田舎の小さな町、先生からは

特別、何のアプローチもなく当日を迎えて、セミナー開催地に向かいました。

会場に到着し、受付に行くと、今日の名簿の中に、自分の名前は記

載されておらず、無料セミナーだったから、きっと参加のための、

連絡先があったのに、自分が気づかなかっただけだろうと思い、

「フェイスブックからの参加希望です」

と言って、資料をもらい席について、最後までセミナーを受講しました。

いいセミナーだったなーとつぶやきながら、帰ろうとしていると、

「石川さん、石川さん」と呼び止める声が・・・先生でした。

「今日はごめんね!まさか本当にきてくれるとは思わなかったの」

「本当にごめんなさい!」と満面の笑みでうれしそうにおっしゃっていただきました。

ネットでの、行きますは、社交辞令で、まさか本当に、遠方のセミナーへは来ないだろうとの、想いがあったそうです。

あまりに喜んでいただけたので、私のほうが恐縮してしまいました。

だって、本当に当たり前のことをしただけ、約束を守っただけなのです。

凄く、清々しい気持ちになったのを覚えています。



『ブランディングとはお客様との約束』


ビジネスの世界では、ブランドの解釈を、『お客さまとの約束を守ること』と解釈することがあります。

トヨタはトヨタのお客さまとの約束、ヴィトンはヴィトンのお客さまとの約束事を守り続けることが、

それぞれのブランドを作っていると言えるでしょう。


約束を守り続けることは、本当に簡単なことではありません、いろいろなことがおきます、

事件に巻き込まれることもあるでしょう、

でも小さな、約束を守り続けると決めて、努力を続けることが、

プロとして、一番大切な事だと私も思っています。


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『新しい習慣作りをより確実... | トップ | [podcast 第187]「集客用のサ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ポジショニング」カテゴリの最新記事