BOOK、CDなど

1 BOOK、CD、LPなど⇒断捨離、コンサート、リウマチ・膠原病などのメモ
2 失念防止のためのメモ

net news 27日から衆院予算委 「森友」めぐりTVで与野党前哨戦 「忖度した」「首相が説明する」(sankei 2017/11/27)~選挙結果を尊重しない議員ばかり、立憲民主党死ね。

2017年11月27日 | ネット・ニュースなど

  net news 27日から衆院予算委 「森友」めぐりTVで与野党前哨戦 「忖度した」「首相が説明する」(sankei 2017/11/27)~選挙結果を尊重しない議員ばかり、立憲民主党死ね。重要な審議をしない議員ばかり、立憲民主党死ね。国民は「森友」興味なし。 

 安倍晋三首相と全閣僚が出席する衆院予算委員会が27、28両日開かれ、今国会の論戦が本格化する。焦点の学校法人「森友学園」の国有地売却問題をめぐり、政府・与党は「丁寧な説明」を強調するが、立憲民主党など野党は売却額の算定根拠が不十分だとする会計検査院の報告を受け、政府の責任を厳しく追及する考えだ。「加計学園」の獣医学部新設についても攻勢を強める構えだ。

 国会での論戦を前に、与野党幹部が出演した26日のNHKの討論番組は森友学園への国有地売却問題を中心に、さっそく応酬が繰り広げられた。

 立憲民主党の長妻昭代表代行は会計検査院の報告に関連し、国有地売買の交渉当事者の財務省について「官邸とかいろいろなところ(の意向)を忖度(そんたく)したと考えるのが自然だ」と述べ、予算委で解明する考えを示した。共産党の笠井亮政策委員長は、森友学園が開校を目指した小学校の名誉校長を一時務めていた昭恵首相夫人の証人喚問を求めた。

 希望の党の長島昭久政調会長は森友学園との交渉記録が残っていなかったことを問題視し「前代未聞だ」と非難した。民進党の足立信也政調会長は、公文書の適正管理に向けた公文書管理法改正案を来年の通常国会に提出する考えを明らかにした。

 これに対し、自民党の田村憲久政調会長代理は「最も分かっている首相が説明する。しっかり質問してもらいたい」と語ったが、昭恵氏の証人喚問には「政治家以外の招致は慎重であるべきだ」として消極的な考えを示した。公明党の石田祝稔政調会長は「国民から疑念を持たれているので、政府は説明責任を果たしてもらいたい」と語った。

 衆院予算委は、首相が17日の所信表明演説で強調した北朝鮮情勢への対応や、幼児教育の無償化なども論戦のテーマになる。与野党協議の結果、質問時間の配分は従来の「与党2対野党8」から、今回は「与党5対野党9」とすることで合意しており、与党の質問配分が多くなる。参院は29、30両日に予算委を開く。


選挙結果を尊重しない議員ばかり、立憲民主党死ね。
重要な審議をしない議員ばかり、立憲民主党死ね。
国民は「森友」興味なし。

「憲法改正」「国家と国民の安全」「経済」に取り組むことが立憲民主党には無理。
民主党政権時代の鳩山政権、菅政権、野田政権の3年間の大失敗。

安倍政権は、そこそこ存在感を示している。
偏向的なマスメディアが騒いでも、国民は見抜く。

名称が変化しただけ、民主党(民進党)の出身の立憲民主党の国会議員、希望の党の国会議員には、困難な事柄ばかり。

困難過ぎて取り組めないし、議論する知識、能力が欠如。
「森友」程度なら取り組める。

私は諦める。
「日本死ね」の気分。

net news 【北朝鮮船漂着】立民・長妻昭代表代行「偽装漁民の可能性精査必要」 新報道2001 (sankei 2017/11/27)~ 「森友」より「国民の安全」を優先してよ。

2017年11月27日 | ネット・ニュースなど

net news 【北朝鮮船漂着】立民・長妻昭代表代行「偽装漁民の可能性精査必要」 新報道2001 (sankei 2017/11/27)~ 「森友」より「国民の安全」を優先してよ。

 立憲民主党の長妻昭代表代行は26日のフジテレビ番組「新報道2001」で、秋田県に北朝鮮の漁船が漂着し、男性8人を保護した事故に関し「偽装漁民の可能性も精査しなければいけない。かつて産経新聞に、北朝鮮が日本海から上陸して原発にテロを仕掛ける訓練を行っているという報道があった。国境、海域の守りを徹底してほしい」と述べた。

 同じ番組で自民党の片山さつき政調会長代理は、緊迫する北朝鮮情勢について「米韓演習や米空母3隻の演習、米国がB2ステルス爆撃機まで飛ばしたのが北朝鮮にとって大変なプレッシャーになっている」と語った。

 長妻氏は、会計検査院が行った平成28年度決算の検査報告で、厚生労働省が全省庁で「税金の無駄遣い」の件数が最も多かったことに関し「私が厚労相のとき、いくら『無駄を出せ』といっても、役所は『ありません』だった。(事業に)優先順位をつけ、低いところは見直さなければいけない。政府は各省庁に号令をかけてもらいたい」と強調した。

 これに対し片山氏は「会計検査院の検査や政治の場での追及など、浜の真砂(まさご)は尽きるとも無駄撲滅は終わる日はない、というくらい頑張りたい」と語った。


野党として「憲法改正」「国家と国民の安全」「経済」を優先してよ。
優先順位を間違っている政党、国会議員が多い。
選挙の結果を厳粛に受け止めていない国会議員ばかり。
「森友」より「国民の安全」を優先してよ。
国会で取り上げてよ。

net news 首相、森友・加計問題「真摯な説明を丁寧に行う」予算委 (朝日新聞デジタル 2017/11/27)~慰安婦(売春婦)ねつ造報道の反省のない報道姿勢、朝日新聞死ね。

2017年11月27日 | ネット・ニュースなど
net news 首相、森友・加計問題「真摯な説明を丁寧に行う」予算委 (朝日新聞デジタル 2017/11/27)~慰安婦(売春婦)ねつ造報道の反省のない報道姿勢、朝日新聞死ね。 

 国政全般にわたって議論する衆院予算委員会が27日午前、始まった。「森友・加計(かけ)学園」問題が焦点で、自民党の田村憲久氏は「(安倍晋三首相の関与が)なかったことを証明するのは悪魔の証明だ」としつつ、丁寧な説明を首相に要請。首相は「委員会を通じて、真摯(しんし)な説明を丁寧に行っていくことで理解を得ていきたい」と答弁した。
 森友学園への国有地売却問題では、土地の鑑定価格は9億5600万円だったのに対し、売却価格は地中のごみ撤去費用として8億2千万円などを差し引き、1億3400万円とされた。会計検査院は、ごみの量や費用の算出方法は「十分な根拠が確認できない」などと指摘し、「慎重な調査検討を欠いていた」と批判した。
 衆院予算委は27、28両日に行われ、参院は29、30両日に予定されている。野党側は、会計検査院の指摘をもとに政府側の問題点や今後の対応を追及する構えだ。(朝日新聞デジタル 2017/11/27)



当該記者は、上司に対し記事を提出、上司の決裁を受けて登載する。
上司は、会社の方針に合致しているか、判断し承認する。
記事は、朝日新聞の方針、姿勢を明示している。

慰安婦(売春婦)ねつ造報道の反省のない報道姿勢、朝日新聞死ね。

net news 教師への暴力:警察対応の秩序か生徒の将来か 苦悩の現場 (毎日新聞2017/11/27)~この記事を登載する意図は何?

2017年11月27日 | ネット・ニュースなど

 学校で生徒が教師に暴力を振るって逮捕される事件が後を絶たない。福岡市では9月、男子生徒が教室で男性講師に暴行する様子を撮影した動画がインターネット上に流出し、男子生徒が逮捕される事件もあった。文部科学省は学校内で暴行などの犯罪行為があれば警察と協力して対応するよう指導するが、教育現場は生徒の将来と校内秩序をてんびんにかけて苦悩している。

 福岡市の私立高校では9月、1年の男子生徒が授業中に新任の男性講師から注意されて激高し、講師の背中を数回蹴ったり胸ぐらをつかんだりする暴行を加えた。その一部始終を同級生が撮影した動画がインターネット上に流出したことで事件が発覚。高校は被害届を出し、福岡県警が傷害容疑で男子生徒を逮捕する事態となった。

 校長は、記者会見で「暴力が限度を超えていた」として警察に通報したことに理解を求めた。県教委には「学校の対応は当然」「逮捕までするのはやりすぎだ」などと賛否の電話が多数寄せられた。

 10月には福岡県内の中学校で、2年の男子生徒が男性教諭の顔を殴ったとして傷害容疑で逮捕された。男子生徒は授業を抜け出し、男性教諭が連れ戻そうとした際に暴行した。校長は「校内で解決するか警察に通報するかは常に葛藤している。今回はこれまでにも問題行動があったため通報した。男子生徒が学校に戻れば進路相談を含めてこれまで以上に支えたい」と話す。

 文科省は2007年、全国で校内暴力が相次いでいることを受け、校内暴力などで犯罪行為の疑いがあれば学校だけで抱え込まずに警察の協力を得るよう指導した。しかし、実際に“警察ざた”になるケースは多くはない。同省によると16年度に全国の小中高校で発生した対教師暴力は8022件だったが、警察庁の統計では16年に全国の警察が教師への暴力事件として補導、検挙したのは399件にとどまる。福岡市の中学校で生徒指導を担当する中堅教師は「どの先生もできれば教育の中で生徒を立ち直らせたいと思っているはずだ」と打ち明ける。

教師も生徒と同じ目線で…「学び合い教育」で信頼築く

 教育現場は問題行動を起こす子供たちとどう向き合っていくべきか。そのヒントになる取り組みをしている中学校が福岡市にある。

 同市博多区の市立東光中はかつて「市内有数の荒れた学校」だった。元主(もとぬし)浩一校長(60)が教頭として赴任した7年前は生徒が廊下を自転車で走ったり、校舎のガラスを割ったりするなど手がつけられない状態だった。教師への暴力事件で生徒が逮捕されたこともあったが、4年前に導入した「学び合い教育」をきっかけに落ち着きを見せ始めたという。

 「学び合い教育」ではすべての授業で教師が生徒に課題を出し、生徒同士が分からないことを教え合う。教師は自分の考えを押しつけずに生徒たちを見守る。当初は授業が成立しなかったが、半年ほどすると素行が悪かった生徒も授業に加わりだした。生徒にクラスへの帰属意識が芽生えて自発的な学習につながり、クラス全体の成績が上がって校内暴力はなくなっていった。

 「かつては力で生徒を抑えつけることも必要だと思っていたが、間違いだった」。さまざまな背景を持つ生徒と向き合った末に元主校長の考えは変わったという。「抑えつけようとするから生徒は反発する。教師も生徒と同じ目線で一緒に学ぶ仲間という姿勢が、教師と生徒の信頼関係を築く近道だと思う」【柿崎誠】

 教育評論家の尾木直樹・法政大特任教授(臨床教育学)の話 暴力は絶対に許されないが、指導力不足から教師への暴力につながることがある。反抗的な生徒に寄り添って気持ちを聴き、場合によっては別の生徒や教師にサポートを求めるなど適切な指導体制が必要だ。公立校ではベテラン教員が新任教員の授業に同席して指導方法を教える仕組みがあるが、私学では各校に委ねられる。私学を含めて充実した研修体制が求められている。

 「夜回り先生」として知られる水谷修・花園大客員教授の話 暴行の程度が許容の範囲を超えているのなら、法律に従い警察が介入するのは当然だ。問題行動を学校の中だけで解決しようとして、いじめや体罰がなくならなかった経緯もある。ただ、暴力をさせないことが教育であり、暴力があれば教育の負けでもあるということを、学校側は重く受け止めなければいけない。逮捕された生徒がやり直せるよう支援をすることも重要だ。(毎日新聞2017/11/27)


記者は、記事を作成し上司に提出、上司の決裁を受けて登載する。
上司は、会社の方針に合致しているか、判断し承認する。
記事は、毎日新聞の方針、姿勢を明示している。


net news 「予想下振れ」の中国景気 悪化でも「心配無用」なワケ (ZUUonline2017/11/27)~共産中国は、共産主義の強権で国民を抑え込むから破たんなんて関係ない。

2017年11月27日 | ネット・ニュースなど

net news 「予想下振れ」の中国景気 悪化でも「心配無用」なワケ (ZUUonline2017/11/27)~共産中国は、共産主義の強権で国民を抑え込むから破たんなんて関係ない。

14日に発表された10月の中国景気指標は予想を下回る結果となった。その影響で、翌日のNY市場ではエネルギー、素材関連などに売りが出た。経済、輸入規模がアメリカに次ぎ世界第2位であり、かつ、成長率が6%を超える国の景気に変調があれば、世界経済に与える影響も大きい。今回は中国の足元の経済状況について紹介しておきたい。

■10月は素材関連を中心に生産量が低下、インフラ投資は鈍化、消費は低迷

【生産面】

生産面をみると、10月の鉱工業生産は6.2%増で、前月と比べ▲0.4ポイント低下、市場コンセンサスを▲0.1ポイント下振れした。景気の動きに敏感に反応する発電量は2.5%増で、前月よりも▲2.8ポイント低く、2016年6月以来の低水準である。NY市場で意識された鉄鋼について、鋼材生産量は▲1.6%減で、9月の1.8%減に続いて、2か月連続でマイナスとなった。非鉄金属は▲3.3%減で、9月の▲3.1%減、8月の▲2.2%減に続いて3ヵ月連続でマイナスとなった。そのほか、セメントは▲3.1%減で、5か月連続でマイナスとなった。

産業規模、需要の広がりが大きい自動車生産では0.6%増とプラスを保ったものの、9月を2.5ポイント下回っている。国際原油価格は6月下旬をボトムに上昇基調となっているが、価格上昇を好感して、原油加工量、エチレンなどの生産量はプラスの伸びをキープしている。ただし、伸び率は鈍化している。

【設備投資面】

設備投資面をみると、10月累計の固定資産投資は7.3%増で、市場コンセンサス並みではあったが、前月累計よりも▲0.2ポイント低かった。製造業投資は4.1%増だが、9月累計と比べると▲0.1ポイント低い。インフラ投資は19.6%増で引き続き高い伸び率を維持しているものの、9月累計と比べると▲0.2ポイント低い。そのほか、民間固定資産投資は5.8%増で▲0.2ポイント低く、全国不動産開発投資は7.8%増で▲0.3ポイント低かった。

【消費面】

消費面をみると、10月の小売売上高は10.0%増で9月と比べ▲0.3ポイント低く、市場コンセンサスを▲0.5ポイントも下回った。

【貿易面】

貿易面をみると、10月の輸出(米ドルベース、以下同様)は6.9%増で、前月と比べ▲1.2ポイント低く、市場コンセンサスを▲0.3ポイント下振れした。輸入は17.2%増で、前月と比べ▲1.5ポイント低下したものの、市場コンセンサスと比べると1.2ポイント上振れした。

10月の状況をまとめると、設備投資はインフラ投資が息切れ、製造業投資は低迷、民間投資、不動産投資も鈍化している。小売りは予想ほど良くない。外需は予想以上に鈍化している。生産面では、発電量、自動車などはかろうじてプラスの伸びを確保したが、伸び率は鈍化。鋼材、非鉄金属、セメントはマイナスの伸びである。景気は予想以上に鈍化していることがはっきりとわかる。

■共産党は成長よりも安定を重視する方針

景気が鈍化していることについて、重要なのは、“景気が自律的に悪化しているのか、政策による調整を受けているのか”という点である。

金融市場の動きをみると、10月末のM2は8.8%増で前月末と比べ0.4ポイント下落、市場コンセンサスを0.4ポイント下振れした。ちなみに、これは過去最低の伸び率となった。

10月の人民元新規貸出純増額、社会総融資純増額は前年同月と比べると増えてはいるものの、市場予想に対してはいずれも下回った。また、銀行間市場金利をみると、3か月物は10月中旬以降、6ヵ月、9カ月、1年物では11月に入り、はっきりとした上昇トレンドが発生している。金融政策はどうみても、景気を刺激するよりも適度に抑える方向に向いている。

 

10月に開催された共産党大会では長期の経済政策が示されたが、「中国の特色ある社会主義は新たな時代に入っており、社会の主な矛盾は、発展が遅れているといった点から、不均衡、不十分といった点に変化している。中国は、新時代における中国の特色ある社会主義思想を確立し、今世紀中頃までに社会主義現代化強国を建設する」としている。高成長を目指すよりも、不公正、不公平、不平等を正すことに重点が当てられている。

20日のマスコミ報道によれば、国家発展改革委員会の範恒山副秘書長は先日、2018年の中国経済成長率は6.5%を超えるだろうと発言した。経済成長エンジンの切り替え、効率化改革、構造改革を続けることで、中国経済はより効率的で、公平で、成長の持続性が高まるだろうとしている。不動産バブル、金融バブル、無駄で非効率的な成長を起こさない中で、6.5%を超えることができるとしている。中国に関しては、足元の景気に一喜一憂する必要はない。

田代尚機(たしろ・なおき)

TS・チャイナ・リサーチ代表取締役

大和総研、内藤証券などを経て独立。2008年6月より現職。1994年から2003年にかけて大和総研代表として北京に駐在。以後、現地を知る数少ない中国株アナリスト、中国経済エコノミストとして第一線で活躍。投資助言、有料レポート配信、証券会社、情報配信会社への情報提供などを行う。社団法人日本証券アナリスト協会検定会員。東京工業大学大学院理工学専攻修了。人民元投資入門(2013年、日経BP)、中国株「黄金の10年」(共著、2010年、小学館)など著書多数。OneTapBUYにアメリカ株情報を提供中。HP:http://china-research.co.jp/

(ZUUonline2017/11/27)

 
共産中国は、共産主義の強権で国民を抑え込むから破たんなんて関係ない。
14億人も存在。
1億人、2億人が餓死しようと、経済破たんしようが関係ない国家。

不平不満が増大しても、解放軍という名の軍隊が抑え込む。
マスメディアが、共産中国のバブルがはじけたと騒ぐだけ。
毎年、中国経済の崩壊を取り上げるが、いまだに健在。

共産中国にとっては、経済は2番目。
共産党の存続が1番目。

net news パチンコ店は今後、交換率を上げずに生き残れるのか (HARBOR BUSINESS online 2017/11/26)~人間には息抜きが必要。生き残るよ。

2017年11月27日 | ネット・ニュースなど

net news パチンコ店は今後、交換率を上げずに生き残れるのか (HARBOR BUSINESS online 2017/11/26)~人間には息抜きが必要。生き残るよ。

 ここにきて、多くのパチンコ店が出玉の交換率の変更を行っている。

 交換率の変更とは、パチンコやパチスロの出玉に応じた賞品の提供玉数を変えること。例えば、今までなら2500玉(10000円相当)で交換出来た賞品(景品)を、2650玉で提供するようなことを言う。単純に言えば、賞品の値上げである。これは所謂「特殊景品」も同様で、同景品を介した換金率も相対的に下がることになる。

 まだパチンコが大衆娯楽と呼ばれていた牧歌的な時代には、1000円で250玉を貸し出し、400玉で1000円相当の賞品と交換していた。

 この場合、遊技客が玉を借りた時点で、店側は40%弱の粗利を得ることが出来る。しかしその分パチンコ店は、出玉率を上げることにより、客が借りた玉数以上の出玉を提供し、客はパチンコを楽しみ、お店側も儲かるというウィンウィンの関係がある程度成立していた。

 しかし、CR機の台頭やパチスロ4号機のヒットなどにより、パチンコ店は射幸性(≒ギャンブル性)に傾倒していく。楽しむパチンコから、勝ち負けのパチンコへ。客のニーズと売上を追求する店側の狙いも相まって、交換率は徐々に「等価」へと近づいていく。そしていつしか全国の多くのパチンコ店が、「等価交換店」へと変容した。

 等価交換店では、貸玉と出玉の差玉で利益を確保しなくてはならない。しかし射幸心を煽るためには大きな出玉を客に見せる必要もあり、よって、勝つ時は大きく勝つが、負ける時の金額も大きいお店、一人が大きく勝って五人が負けるお店が、パチンコ店のスタンダードになった。

 パチンコ店には、勝負する遊技機と、遊ぶ遊技機とがある。一般的なパチンコ店の営業戦略は、ジャグラーや海物語などの「遊ぶ遊技機」で固定客を作り、牙狼や北斗の拳、ゴッドなどの「勝負する遊技機」で利益を確保していた。

 しかしカジノ法制化に伴う、昨今のギャンブル等依存症対策の推進により、遊技機自体の射幸性が大きく抑制され、ギャンブル性の高い遊技機は今後市場から消えていく事が決まった。パチンコ、パチスロ共に出玉が制限され、遊技客の立場からはお金の消費スピードが緩くなる高ベース機が今後は導入されていく。

 また一方で、昨年の「検定機とは性能が異なる遊技機」の回収撤去に際して、「遊技くぎ」の問題が大きく取沙汰され、牧歌的な時代のように、遊技くぎを右へ左へ大きく曲げることなども完全に出来なくなった。要はパチンコ店には、利益幅の薄い「遊ぶ遊技機」しか無くなるのである。

◆本当にパチンコ店が「遊べるパチンコ」を実現出来るのか

 全国のパチンコ店における交換率の変更は、その開始時期に多少の誤差はあるも、このような背景で行われている。この状況を、パチンコ店で遊ぶユーザーはどのように評価すべきか。一見、店側の利益の確保のためだけに行われているかのように見える交換率の変更であるが、一概にそれだけとは言えない。

 勿論、自店の利益確保のみを目的とする「極悪店」では、客は今以上に損することになるだろう。出玉は変わらず、交換率のみが変わるからだ。

 一方で優良店では、今までは出玉率を100%未満にしなくては営業が成り立たなかったが、例えば28玉交換(100円で25玉貸し、28玉で100円相当の賞品を獲得)の場合、わずか3玉でも100%以上の出玉率での営業が可能となる。わずか3玉(最大12円相当)であっても、一日当たりの遊技機へのトータルの投入金額を仮に5万円とした場合、1500玉(最大6000円相当)の差玉幅を作る事が出来る。

 仮に500台設置の店で、遊技機1台当たりの売上(客の投入金額)平均が3万円とした場合、11万玉(最大44万円相当)以上の差玉幅がある。仮にこの44万円相当の差玉をお店側と客で折半したとしても、22人が10000円相当の出玉を確保することが出来るのだ。

 平成30年2月1日に改正される、遊技機の規則。新規則による遊技機の市場投入はそれよりも3か月くらい遅れる見込みではあるが、パチンコ店は生き残りをかけ、やむを得ぬ選択であれど、業界全体で「遊べるパチンコ」を再び志向し始めた。

 果たして「遊べるパチンコ」が現ユーザーのニーズに合うのか、はたまた本当にパチンコ店が「遊べるパチンコ」を実現出来るのか。不確定要素や課題も山積だ。本当に「遊べるパチンコ」になるには、より一層の交換率の引き上げも必要だとの声も高い。

 何はともあれパチンコ業界は、何かを変えなければ、自滅の一途しか残されていない。

<文・安達 夕 @yuu_adachi>


酒、女、金(ギャンブル)など退廃的なことが、人間は基本的に好き。
私もそう。

飲酒は強くないが、飲食店街、歓楽街が好き。
富裕層でないが、風俗、ピンキャバが好き。
勝てることが少ないが、競馬が好き。

今だに廃れることはない。
人間には息抜きが必要。
生き残るよ。

net news 武田鉄矢が「なんだよ~お前ら」と激怒!坂本龍馬が高校の教科書から消える!?(RBBTODAY2017/11/27)~私は、高大連携歴史教育委員会の見解に賛成。

2017年11月27日 | ネット・ニュースなど

net news 武田鉄矢が「なんだよ~お前ら」と激怒!坂本龍馬が高校の教科書から消える!?(RBBTODAY2017/11/27)~私は、高大連携歴史教育委員会の見解に賛成。坂本龍馬は、歴史に結果を残していないのに、持ち上げる風潮に疑問を感じていた。

 26日に放送された「ワイドナショー」(フジテレビ系)に武田鉄矢が出演。坂本龍馬への熱い気持ちを激白した。

 高校・大学の教員団体「高大連携歴史教育委員会」が、暗記中心の授業を問題視し、高校の歴史の教科書にある約3,800語の歴史用語を、2,000語に選定するという提案をした。その削除候補に挙がっているのが、武田信玄や上杉謙信といった戦国武将、さらには坂本龍馬や吉田松陰といった幕末の偉人。削除理由としてはいずれも「直接歴史を動かしていないから」と、同委員会は見解を示している。

 自他ともに認める龍馬好きで、以前率いていたフォークグループ「海援隊」の名も、龍馬がかつて結成した同名の組織からとったほどの大ファンという武田。この報道に対し最初は、「教科書を作っている人たちと、歴史好きの食い違いみたいなものを感じました」と冷静に語っていたが、途中から「省かれている人は地方の人ばかり。でもローカルなくんば、歴史に波は立ちませんよ」とヒートアップ。

 さらには、「歴史は人間が作っていくものであって、歴史が人間を語っていくというのは逆さですよ、手順として。人間を語るところから歴史が始まるんです」とまくしたてると、テーブルを叩き、「ちゃうか!」と吠えた。すると出演者たちから「いいぞ!その通り!」の声がかけられた。

 武田の怒りはおさまらず、「この若者なくんば、この若者の明るさがなければ、明治維新は陰湿な権力争いです。坂本という一人の青年を持ったことが、どれほど日本人を明るくしたか!」と言うと再びテーブルを叩き、「なんだよ~お前ら!」など、言葉にならない声で絶叫すると、松本人志は「だんだん本性出てきた」と笑っていた。


坂本龍馬の偉業って、何?
好きなのは容認するけど、尊敬に値するほどの結果を歴史に残されていない。

オバマ元大統領について、ノーベル平和賞を受賞するほどの、政治的な結果を世界に与えたの?
私は、口先政治家と思う。
オバマ元大統領を好きなのは容認するけど、結果は何?

坂本龍馬とオバマ元大統領は、似ている。
大抵の日本人が、好んでいる。
私は、好きにはなれない少数派。

私は、高大連携歴史教育委員会の見解に賛成。
坂本龍馬は、歴史に結果を残していないのに、持ち上げる風潮に疑問を感じていた。