ぶうちん村、風わたる。

風の吹くまま、気の向くままなんて、なかなかできませんが、楽しみを見つけながら過ごしたいものです。

やたらと往復に時間がかかってしまいました。

2008年02月15日 23時17分25秒 | Weblog
 熊本への出張ということで、昨日の夕方3時間半かけて職場から熊本の中心部まで自家用車で走りました。
 最近、さいふの中がぴーぴーなんで、高速は使わず、ホテルもカプセルで。だからこんなに時間がかかりました。
 
 カプセルの場所は、去年夏の美里祭りの際に散歩したアーケード沿い。
 アップした写真の近く・・・

 でも、行きは3時間半だったけど、帰りは熊本と八代で渋滞に巻き込まれ5時間もかかって帰宅しました。
 
 もう1泊して久留米辺りでランチした方がよかったかな・・・・・
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーですな。

2008年02月14日 06時47分37秒 | Weblog
 多分にもれず、我が家の娘たちも一生懸命作っていました。
 きれいにラッピングしたお菓子はどこへ行くのやら・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼酎よもやま話のあれこれ  ② 焼酎を飲むなら瓶かパックか?

2008年02月12日 23時30分51秒 | Weblog
 これってけっこう迷う人多いと思います。
 買い物に行った際に焼酎を購入・・・でも、瓶にするかパックにするのか。
 前回、私は「どれが一番うまいのか」という問いに対して、結局「たくさん飲んで、自分で決めてね」という論調でまとめました。
 が、今回ははっきりと断言します。



 飲むなら、絶対に瓶です。
 もう少しつっこんで言うならば、パック焼酎は邪道です。



 なぜって?
 パックなら資源ゴミの日まで待たなくたっていいよぉという人、ぶつけても割れる心配がないという人、いろいろだと思います。

 ですが、やはり大事なのは味です。

 後日、詳しく述べたいと思いますが、焼酎は割る水の温度によって味が全く変わってきますが、同時に瓶かパックかの違いもはっきりしてきます。特に、常温水での水割りをした時に、パック焼酎からはどうしても「えぐみ」が出ます。
 この「えぐみ」の正体は私には分かりません。しかし、明らかに瓶焼酎の味の素直さに比べて違和感を感じます。

 職業柄、パック牛乳を飲む機会があるわけですが、パック焼酎同様に「えぐみ」があり、正直気持ち悪いです。当然のことながら、瓶牛乳が好きです。


 だから、焼酎飲むなら瓶と勧めます。

 もちろん、焼酎も牛乳もということですから、ジュースもパックものはできるだけ敬遠しています(ほとんど飲んでいません)。
 ちなみに、ペットボトルタイプの焼酎(「おやっとさぁ」など)もありますが、こちらは全く飲む機会がないので、なんとも言えません。あしからず。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬一番って言われたって。

2008年02月12日 21時38分44秒 | Weblog
 窓の向こう、西の空にはお皿みたいな向きをした三日月が見えています。その窓枠に取り付けてある温度計は既にマイナス2℃を指しています。

 この冬一番の寒気団が南下中とのことで、特に約1500メートル付近の寒気はマイナス12℃、関東南岸まで下がるらしいのです。マイナス12℃というのは雪祭りで盛り上がっている札幌の今頃の平年値らしくめったにないとのこと。
 
 1500m付近がマイナス12℃ってことは霧島のてっぺんはすっぽり入ってしまうし、我が家も標高430mだからうかうかしてられない。
 しかも、強風・暴風を伴うとのことで、既に現時点で北西の風が西日本全体を包み始めています。

 どこまで気温が下がるのかと記録を楽しみにされている方もいらっしゃいますが、灯油代もばかにならないご時勢です。
 「みなさんのご無事をお祈りいたします」なんて、縁起でもないのだけれど、ふと出てきた言葉です(いつもの予感?)。
  
 明日は仕事に行けるかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼酎よもやま話のあれこれ  ① 焼酎はどれが一番うまいのか?

2008年02月11日 20時51分29秒 | Weblog
 1/6に焼酎の歴史のことをと前振りを書いたものの、そのままほったらかしにしてしまいました。でも、この間、歴史だけってのもなぁと思い、あれこれと気分しだいでいろんなこと書きたいと思います。
 ただし、不定期になることは確実なんで、まあ、ぼちぼち楽しんでください。

 さて、その第1回目。
 焼酎はどれが一番うまいのか? 一般には「魔王」だ、「伊佐美」だとかいろいろ言われています。
 ネット上では万単位の値段で取引されているのに、びっくりさせられます。

 物の価値、特に飲食物については、イコール金額ではないと、私は考えます。また、昔ながらの製法故に生産数が少ないがために値段が高騰している焼酎もあります。もちろん、「魔王」や「伊佐美」の価値・味を低めようという気持ちはさらさらありません。
 
 一介の飲んべぇ鹿児島人として一番強く思うのは、芋焼酎王国・鹿児島県で一番飲まれている焼酎は何かを見ればいいのではないかと思うのです。批判もありましょう、でも、一つの客観的な基準にはなるでしょうね。

 もちろん、1000とも言われる種類の焼酎があり、地域ごとの偏りもあり、一概に言ってしまうのは危険を伴うんですが、県民の1/3以上が集中する鹿児島市の一番の繁華街である天文館の飲み屋の棚に最もたくさん並んでいる焼酎を見てみればいいと思います。

 だいたい察しはつくかと思います。
 でも、これよりおいしい焼酎があることを私は知っています。それも、何種類も。

 と言うことは、どれが一番うまいか?という設定自体が愚問なんですよね。あえていろいろ申しましたが、結論はいろんな芋焼酎を飲んでくださいということです。
 実は、私の嗜好はどちらかというと辛党ですが、甘党系の焼酎にもこれはいい!というものがあります。
 
 いろんな味を味わってほしいと思います。ネット上で高額取引されている焼酎が一番うまいとは限らないんです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンテ・ロゼ・ミサト、成長の記 ②

2008年02月11日 17時27分03秒 | Weblog
 1/19に芽が出ていたということを書きました。
 
 その芽は少しずつ少しずつふくらんで、なんだか葉っぱみたいな形を見せ始めました。鳥の羽にも見えないではありません。

 午前中はあたたかい日差しの中で、細胞分裂を盛んに繰り返しているんでしょう。それは見ることはできませんが、小さな葉っぱの成長に想像をたくましくさせられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だれが切ったのか、あの大木を!

2008年02月10日 23時07分29秒 | Weblog
 ふと気づいた。
 そこにあるべき木がない。

 そこには春先になると、白い花びらを無数につけるヤマザクラの木があったはずだ。それがなくなっている。高さはゆうに10mを超す大木で、花をつけた時の姿は圧巻だった。ちょうどカーブなので、じっくり見ることはできなかったけれど、白い花を身にまとう時期には、もう1年が終わり新しい1年がやってくるんだということを教えてくれていたヤマザクラの木がなくなった。

 もう1箇所ある。
 私の自宅の近くに道路を覆うように伸びていたエゴノキがなくなっている。サクラが終わる頃に下を向いた白い花をいっぱいにつけるエゴノキ。この木は約5mほどだった。これまた根元からきれいになくなっている。

 いったいどこに行ってしまったのだろう。とても残念で仕方がない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景観維持の工事が始まりました。

2008年02月10日 22時53分10秒 | Weblog
 ずうっと前に鹿児島市の景観条例のことに触れましたが、その工事が始まりました。
 まずは、ガードレールの付け替え工事です。白い(だいぶ汚れてはいましたが)ガードレールの代わりに黒っぽい丸太を取り付けていました。
 昨日から始まったようですが、約200mほどの区間の工事です。見ていて、あれれ、甲突池の方はどうすんの? 確か景観条例の指定範囲に入っていたはずなんですが、これに引き続き行うんでしょうか。
 
 さあ、ガードレールの次は電線の地中化工事です。
 以前、懸念を書きましたが、なんだか生活感がなくなるなぁと感じました。どこかの公園みたいですね。
 また、一通り工事が完了してから、感想を述べたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜もマイナスでした。

2008年02月10日 22時44分52秒 | Weblog
 今夜はそうでもないですが、昨夜の今頃、窓の外の温度計は既にマイナス3℃を指していました。
 鹿児島県とは言っても、高台は冷え込むんですね。

 冷え切ったふとんは乾燥機であたためてから入るんですが、昨夜は家に一人ということもあり、全体的に冷たく、真夜中に寒さで目が覚め、乾燥機にスイッチを入れたんですが、熱風の吹き込む袋に直接触れていた部分が今朝は水ぶくれになっていました。いてて・・・・

 そんな我が家ですから、当然、窓のガラスから熱が逃げないように工夫をしてあります。写真を見て分かりますか? 2重サッシです。他にもペアガラスなど使っています。

 でも、一番の寒さ対策は写真のように、天気のいい日にはとにかくふとんを干すことです。天日で湿り気をふきとばし、あたためてもらう。今夜のふとんはあたたかそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節はずれのバラ

2008年02月10日 22時31分57秒 | Weblog
 忙しさにかまけて庭の様子をじっくり見る余裕がなかったのですが、この3連休はやっと心身ともにゆったりと過ごしています。

 今日は庭のバラが咲いているのに気づきました。
 アンジェラという名前のつるバラです。

 2輪だけ咲いていました。
 花びらの感じからすれば、もう1週間以上咲いていた様子です。

 風に揺れる姿がとても美しく、しばし見つめていました。
 時を忘れて、花を見つめられる時間っていいなって思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする