
今日は指宿菜の花マラソンだったようです。指宿の町は年末年始も穏やかな気候な上に温泉で地熱の高い地域もあり、積雪自体がほとんどない所です。
一方、ここ八重は標高400mを越えているし、温泉もないしで、一昨年の12月のような積雪もある所です(2005年12月を参照あれ)。でも、この冬は積雪はなく穏やか。
そのためか、菜の花も写真の通りです。ここは甲突池より200mほど峠に向かった場所にあります。
でも、梅の花は未だに固いつぼみのままです。今年はどうも遅いですね、全体的に。穏やかな気候なのに・・・。やっと1本だけ花をたくさんつけている梅の木を藤本小学校の近くで見つけました。思わず車を停めて、梅の花の香に「春遠からじ」を感じました。
一方、ここ八重は標高400mを越えているし、温泉もないしで、一昨年の12月のような積雪もある所です(2005年12月を参照あれ)。でも、この冬は積雪はなく穏やか。
そのためか、菜の花も写真の通りです。ここは甲突池より200mほど峠に向かった場所にあります。
でも、梅の花は未だに固いつぼみのままです。今年はどうも遅いですね、全体的に。穏やかな気候なのに・・・。やっと1本だけ花をたくさんつけている梅の木を藤本小学校の近くで見つけました。思わず車を停めて、梅の花の香に「春遠からじ」を感じました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます