goo blog サービス終了のお知らせ 

キラキラ

毎日の生活を写真と共に綴っていきます。

歩こう会 in堺

2013-04-13 05:06:13 | Weblog
7日(日)は大変な天気でした。

イベント『歩こう会 in堺』の日です!!

歩こう会で『わいわい写真クラブ』は
9時に大仙公園集合です。






(駅にもこのパンフレットが。)






(生憎のお天気で地面もぬかるんで・・・。)






(このTシャツを着て、写真撮影で~す!!)







激しい雨が降っていて、風も強いです。
参加しようか?止めておこうか?
迷ってしまいました。











(大仙公園では、太極拳に励むグループも。)






(尺八の伴奏で詩吟を聞かせてくれるお二人)






(ヨットを池に浮かべて、リモコンで走らせています。)







(緑の鐘というオブジェ)






でも、一応参加することに決めて出発で~す。
主人が大仙公園まで送ってくれることになりました。









(グループの方に誘っていただいて、桜の落ち葉の道の撮影に。)








(ハトさんが4羽仲よくお散歩かな?)






まず、イベント広場に着いて会長さんを探しました。
その後、グループの皆さんに紹介していただいて。









(日本庭園にある茶室の前には黄門様もおられて?)







(落ち着いた眺めの庭園)








(この九重の塔は重要文化財です。)








私はD班になり、女性3人と男性2人の5人で回り
ました。








(お茶室でいただいたお茶は格別なお味で。)










(黄梅庵とあります。)






色々な場所によって、担当の班が決まっていて
D班は堺市立博物館と日本庭園に来られる方や
情景を撮ります。










(こちらのご夫婦は奈良から来られたとか。)







(独特なガラス窓で。ガラスが波うっています。)









(庭園には水琴窟も)











12時になり、お弁当をいただいきました。
その後自由行動となり、私は家路に着くことに・・・。
(風の強さと寒さにノックアウトされたかな・・・。)








(堺市立博物館には、黄門様に関する衣装などの展示が)








黄門さまの里見浩太郎さんにもお目にかかりたかたのですが
寒さには、勝てませんでしたぁ~。






(堺市長さんやラジオのパーソナリティーの方々のトークもありました。)







色々なイベントでは、お天気が参加者の人数を

左右するんだなぁ~。 と今さらながら思い知らされました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする