11月3日(月・祝)に有馬温泉へ。
まず、六甲へ向かいました。
ケーブルで山上に。
山上に着いてから、六甲高山植物園に入園。
紅葉には、少し早かったかな? という印象が。

(六甲ケーブル下駅で)
そして、自然体感展望台へ。
不思議なオブジェが色々あって面白かったです。
外は寒いくらいでした。

(自然体感展望台)

(ランプシェード?)

(オブジェから空を。)
お土産も買った後、ケーブルで有馬温泉駅に。
それから、『瑞宝寺公園』で紅葉狩りを。

(これから、有馬温泉駅へ。)

(ケーブルの窓から撮りました。)

(写真だけを撮りに、明日もきたいなぁ~、と思いながら。)

(瑞宝寺公園の紅葉は真っ赤で。)

(現代を象徴する1枚)

(記念の1枚)

(記念のもう1枚)

(ぜんざいを売っていま~す!!)
きれいな紅葉に心も洗われて・・・。
その後、有馬温泉街をブ~ラブラ。

(黒が効いていますねぇ~。)
酒饅頭に コロッケ(これは美味しかった)に 焼きヨモギ餅と
食べまくり、また太って。
「折角痩せたのに、また太るわぁ~。」
と主人に言いながら・・・。

(金の湯、銀の湯の『金の湯』)

(ここの温泉で、ゆっくりさせていただいて。)
最後は温泉にゆったり浸かって、楽しい1日の
終了と相成りましたぁ~。
まず、六甲へ向かいました。
ケーブルで山上に。
山上に着いてから、六甲高山植物園に入園。
紅葉には、少し早かったかな? という印象が。

(六甲ケーブル下駅で)
そして、自然体感展望台へ。
不思議なオブジェが色々あって面白かったです。
外は寒いくらいでした。

(自然体感展望台)

(ランプシェード?)

(オブジェから空を。)
お土産も買った後、ケーブルで有馬温泉駅に。
それから、『瑞宝寺公園』で紅葉狩りを。

(これから、有馬温泉駅へ。)

(ケーブルの窓から撮りました。)

(写真だけを撮りに、明日もきたいなぁ~、と思いながら。)

(瑞宝寺公園の紅葉は真っ赤で。)

(現代を象徴する1枚)

(記念の1枚)

(記念のもう1枚)

(ぜんざいを売っていま~す!!)
きれいな紅葉に心も洗われて・・・。
その後、有馬温泉街をブ~ラブラ。

(黒が効いていますねぇ~。)
酒饅頭に コロッケ(これは美味しかった)に 焼きヨモギ餅と
食べまくり、また太って。
「折角痩せたのに、また太るわぁ~。」
と主人に言いながら・・・。

(金の湯、銀の湯の『金の湯』)

(ここの温泉で、ゆっくりさせていただいて。)
最後は温泉にゆったり浸かって、楽しい1日の
終了と相成りましたぁ~。