2月14日(金)は朝起きると外は真っ白!!
きれいな雪景色でした。

(松にも雪が。)
何年ぶりの雪でしょうか・・・。
ニュースでは、大阪・積雪4㎝で3年ぶり
奈良・積雪18㎝で18年ぶりとか。

(竿に雪が積もると重さで垂れ下がっているところも。
面白いなぁ~、と思って。)
きれいな雪が見えてうれしかったですねぇ~。
いつも1月の下旬から2月の初旬が一番寒いですから
雪もたくさん降ったのでしょうか・・・。(今年は格別で。)

(テラスの波板の屋根から雪が垂れ下がっています。下から撮っています。)
外に出ると寒いので、家の中から雪景色を撮ることにしました。

(庭の小石にも雪が積もって・・・。)
『中の池公園』の雪景色なども撮りたかったのですが、今回は用心して
家にいることにしました。

(さるすべりは、今は枯木ですが、雪で風情もあり。見ていて楽しいで~す!!)
竿にも松にも雪が積り、大阪にしては珍しい様子を見ることができます。
そして、雪に心が洗われる思いがしました。

(この雪景色もすぐに見ることができなくなるかなぁ~。)
でも、でも 気持ち的には早く暖かくなってほしいなぁ~。
きれいな雪景色でした。

(松にも雪が。)
何年ぶりの雪でしょうか・・・。
ニュースでは、大阪・積雪4㎝で3年ぶり
奈良・積雪18㎝で18年ぶりとか。

(竿に雪が積もると重さで垂れ下がっているところも。
面白いなぁ~、と思って。)
きれいな雪が見えてうれしかったですねぇ~。
いつも1月の下旬から2月の初旬が一番寒いですから
雪もたくさん降ったのでしょうか・・・。(今年は格別で。)

(テラスの波板の屋根から雪が垂れ下がっています。下から撮っています。)
外に出ると寒いので、家の中から雪景色を撮ることにしました。

(庭の小石にも雪が積もって・・・。)
『中の池公園』の雪景色なども撮りたかったのですが、今回は用心して
家にいることにしました。

(さるすべりは、今は枯木ですが、雪で風情もあり。見ていて楽しいで~す!!)
竿にも松にも雪が積り、大阪にしては珍しい様子を見ることができます。
そして、雪に心が洗われる思いがしました。

(この雪景色もすぐに見ることができなくなるかなぁ~。)
でも、でも 気持ち的には早く暖かくなってほしいなぁ~。