goo blog サービス終了のお知らせ 

未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

低価格アンチウィルスソフト

2006年06月17日 14時33分30秒 | NETネタ-Myブログ
キングソフトホームページ
 雑誌で980円のアンチウィルスソフトがあることを知り、早速ダウンロードしてみた。ノートンのインターネットセキュリティを入れているが、私のノートパソコン(DynaBook SS2000)には重いのである。「キングソフト インターネットセキュリティ2006+」というのだが、おもいっきりノートンを意識したネーミング、さらにインストールしてみてわかったことだが、ユーザーインタフェースは画面も操作も似ている。乗り換えを狙っているのだろうか。
 まずノートンのアンインストールを必ず行う。子の手のソフトは完全なアンインストールが難しかったが、すんなりとアンインストールできた。
次にダウンロードしたキングソフト インターネットセキュリティ2006+」を解凍してインストール。これも簡単に完了。再起動してみると常駐したようだ。一応ディスク全体をスキャンしてウイルス感染がないことを確認した。
一年間の使用料が980円で、しかも6か月無料。

 でも全く無料のウイルススキャン・修復ソフトもあることをこの記事を書きながら思い出した。
AVG Free for Windows

 英語版だが、日本語で解説しているサイトもあるので、こちらも一緒にみるといい。

あつぼんのほーむぺーじ:ウイルス対策AVG

画期的な低価格ソフトなので感動して、同じことをこちらにも載せた。アクセス数は「発見の日々」の方が多いので・・・。でもこのブログは将来アフィリエイトサイトとして育てるつもりなのだ。はじめる手前でうろちょろしているのは残念だが。

低価格ウイルス対策ソフトのインストール-発見の日々

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする