goo blog サービス終了のお知らせ 

未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

安倍首相、タジキスタンに6億円供与を表明

2015年10月27日 11時46分50秒 | 国際ネタ
「安倍首相、タジキスタンに農業支援策として6億円供与を表明」 News i - TBSの動画ニュースサイト
安倍総理は訪問中のタジキスタンで、ラフモン大統領と初めての首脳会談に臨み、農業支援策として6億円を供与することを表明しました。  

「タジキスタンの農業の繁栄に、日本がまたひとつ有意義な貢献を出来ることを嬉しく思います」(安倍首相)  安倍総理は、中央アジア地域の「国境」を越えて作物を食い荒らす被害が頻発している“バッタへの対策”として、大量発生に備えた調査のための機材供与や、駆除の資金としておよそ6億円を無償供与することなどを表明しました。


この裏で援助が切られている国はないだろうか?少し心配。鉄面皮の安倍さんのやりそうなことだから。

そういえばうちの大学にタジキスタンからの留学生ヨハン君が登場した動画がありました。

ECA: Global & Glocal 10月の動画





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らぬ間にきな臭くなっています - 米中

2015年10月23日 10時53分30秒 | 国際ネタ
南シナ海情勢 オバマ政権、軍派遣を決断「あとは時期の問題だ」:イザ!
オバマ政権、南シナ海に艦船または航空機の派遣を決断 オバマ米政権が、中国が南シナ海で埋め立てた人工島から、国際法で領海とされる12カイリ(約22キロ)内に、米軍の艦船または航空機を近く派遣する決断をしたことがわかった。


アメリカが動き出しそうな感じですが、10年前と違いアメリカの大義を信じる人は少なくなっています、我が国の首相以外は。

[PR]
読まれていて評判のいい本を探すなら『名著を探そう!.com』 http://goo.gl/kjVPSh 星4つ以上でレビューが100以上ついた本をジャンル別に紹介。ひとつのよい読書ガイドです。
http://maycho.com/

■健康の基本は免疫力らしい。そしてそれは腸内環境から。すごい乳酸菌がありました。乳酸菌1兆個のサプリメントです。しかも強力な乳酸菌で確実にお腹に届くとか サイトはコチラ→ 1兆個の乳酸菌を凝縮!健康なからだ作りのための高機能乳酸菌サプリメント






ボジョレ・ヌーボーの季節

ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2015 375ml

新品価格¥1,320から(2015/10/21 08:47時点)


ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー2015 750ml

新品価格¥2,170から(2015/10/21 08:48時点)


ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ロゼ ヌーヴォー 2015 375ml

新品価格¥1,200から(2015/10/21 08:51時点)


ジョルジュ デュブッフ マコン・ヴィラージュ ヌーヴォー 2015 375ml

新品価格¥1,320から(2015/10/21 08:52時点)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバマ大統領、COP21に向け民間81社と連携を表明の記事を裏読み

2015年10月21日 09時01分34秒 | 国際ネタ
時事ドットコム:民間81社と連携=気候変動対策-米大統領
オバマ米大統領は19日、気候変動対策について、米国のアップルやコカ・コーラなど大手81社と連携すると表明した。大統領は、ホワイトハウスで開いた企業幹部らとの会議で、対策が技術革新や需要喚起につながると指摘し、「米国の経済成長に極めて重要だ」と訴えた。
 年末にパリで開かれる国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)に向け、オバマ政権は、温室効果ガス排出量を2025年までに05年比で最大28%削減する目標を設定済み。一方、米議会多数派の野党共和党は経済成長を阻むとして排出量規制に反対している。オバマ政権は民間の賛同をてこに、規制強化を実現させたい考えとみられる。(2015/10/20-07:49)


今のアメリカ、大統領選で政治の風が吹いています。

キャンペーン合戦なわけですが、このニュースも何か裏がありそうで怖い。

国民もそう見ているでしょう。アメリカはもともとCOPには消極的だったわけですから。

単純にいえば選挙資金集めなのでしょうが、さらにその奥の世界戦略がありそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着いて。冷静に NATOの大規模演習始まる

2015年10月21日 08時43分55秒 | 国際ネタ
13年ぶりの大演習。

シリア情勢とそれをめぐるロシアとの対立が背景にある。

calm down,please.

煽るな危険といいたい。

NATO 大規模な軍事演習始まる NHKニュース
今回の演習は、中東各地で過激派組織IS=イスラミックステートが戦闘を続け、シリアでは、アサド政権を支援するためとしてロシアが軍事介入を始めるなど地域情勢が、一層不安定化しているなかで、13年ぶりという大規模なものとなりました。
演習の開始を記念する式典でNATOのバーシュボー副事務総長は「クリミア併合、ウクライナ東部の戦闘に続きシリアへの介入を行ったロシア。そしてシリアやリビアで台頭するイスラム過激派組織、とわれわれは『東』と『南』の2方面からの脅威にさらされている」と述べて危機感をあらわにし、NATOの抑止力と防衛力を強化していく考えを示しました。






ボジョレ・ヌーボーの季節

ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2015 375ml

新品価格¥1,320から(2015/10/21 08:47時点)


ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー2015 750ml

新品価格¥2,170から(2015/10/21 08:48時点)


ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ロゼ ヌーヴォー 2015 375ml

新品価格¥1,200から(2015/10/21 08:51時点)


ジョルジュ デュブッフ マコン・ヴィラージュ ヌーヴォー 2015 375ml

新品価格¥1,320から(2015/10/21 08:52時点)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強化される中国当局の監視、カメラ2000万台超す

2015年10月19日 06時08分11秒 | 国際ネタ
強化される中国当局の監視、カメラ2000万台超す


2015/10/15 に公開
中国国内の監視カメラの数が2000万台を超えました。これは、人口70人につき、カメラが1台ある計算になります。ますます強化される中国当局の監視ですが、それは国民だけではなく、外国人にも向けられています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする