Cafe & Magazine 「旅遊亭」 of エセ男爵

志すは21世紀的ドンキホーテ?
はたまた車寅次郎先生を師に地球を迷走?
気儘な旅人の「三文オペラ」創作ノート

薄汚い野合とは『日本未来の党』結成?;産経抄(11月29日より)

2012-11-30 19:38:05 | 教養・文化・歴史
<添付画像>産経抄切り抜き
(月日)平成2411月29日


 案の定、生き残りをかけて小沢一郎が仕掛けてきた。

 胡散霧消するはずだった小沢グループが、こともあろうに滋賀県知事嘉田由紀子をたらしこんで、新党立上げのドサクサに紛れ込んだ。 

 これを『野合』と云わずに、何がヤゴウか?


-----------------------------------------------------------------------
― 産経抄 ―
 (2012.11.29)
「ダメなものはダメ」 平成元(1989)年7月の参院選で流行語となった、当時の土井たか子社会党委員長お得意のフレーズである。政府自民党の消費税構想を激しく批判する、憲政史上初の女性党首の周りには、いつも大勢の聴衆が集まったものだ。結果は社会党が議席倍増の大躍進を遂げ、特に女性議員の進出が目立った ▼滋賀県の嘉田由紀子知事は土井氏と、若き日に京都で学んだ共通点がある。大先輩の勇姿を、記憶にとどめているはずだ。その嘉田氏が、新党「日本未来の党」の代表に就任することになった ▼表の顔が嘉田氏なら、裏で党を取り仕切るのは、国民の生活が第一を解党して合流する小沢一郎氏以外にはあり得ない。平成元年の参院選は、当時すでに自民党の実力者だった小沢氏にとっても、忘れられない選挙だろう ▼嘉田氏が、「ダメなものはダメ」と決めつけるのは、原発である。きのう初めて、「10年間でゼロにする」と目標時期まで明言した。福島第1原発事故以降、「脱原発」に勝る政治スローガンはないとえる ▼ただし、代替エネルギーの確率を待たずに強行すれば、国民生活と経済に与える影響は甚大だ。数日前の小紙コラムで増田明美さんが指摘しているように、「電気代は○倍に、失業者は○%になります」などと、負担の大きさについても、議論を重ねるべきだ ▼土井氏の主張が正しかったたかどうかは、その後の社会党の退潮を見れば明らかだ。嘉田氏の「卒原発」はどうだろう。嘉田氏は、東海道新幹線の新駅の建設凍結を訴えて、知事戦に勝利した。最近になって、新駅についての発言が一転したとの報道があっただけに、余計に気になる。

     -------------------------------------------------------------------

(産経新聞殿、本日も産経抄記事書き写しをお許し下さい……)


<追記>
 野合?
 <以下goo辞書より>  http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/221674/m0u/

や‐ごう〔‐ガフ〕【野合】
[名](スル)
1 正式の手続きによらず、夫婦になること。
2 共通するものもないばらばらの集団が、まとまりなく集まること。

 


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。