Cafe & Magazine 「旅遊亭」 of エセ男爵

志すは21世紀的ドンキホーテ?
はたまた車寅次郎先生を師に地球を迷走?
気儘な旅人の「三文オペラ」創作ノート

カメラと自分・・・ そのスタンスと歴史など、、、

2005-04-23 00:05:21 | 趣味の話&本と雑学メモ
「カメラの話」、、、  少し整理しておきます。

まず、

1)私の持っている機材について:

フィルム仕様カメラ、
先にブログでご紹介した「京セラ・コンタックス系列」だけです。
デジカメは、
4年位前に購入した 「SONY DSC-F55DX」のみ、です。
もう、スペック的に劣っているし、2個持っているバッテリーも寿命です。
しかし、もう少し働いてもらわないといけません。

Ameblo投稿に使った写真は全て、デジカメ撮影のものです。
一両日のスペインの投稿、さらにハンガリーでの撮影は、ニコンF4とF90で撮ったものが6割、古いもの(ハンガリーでの撮影)は3~4割がミノルタです。


2)自分とカメラの歴史、その「スタンス」等について:
学生時代はカメラをやっていませんでした。そんなに優雅な学生ではなかった。
就職して、最初の夏のボーナスもらったとき、初めてアサヒペンタックスを購入したのがきっかけです。アサヒペンタックスは約8年使いました。関西のアマチュア写真クラブの方々とアラスカ撮影旅行に添乗員でお供したとき、たまたま撮ったアラスカの写真が郷里の県美展で入選しました。以来、この類のコンテストに応募したことはありませんで、たった一回個っきりの「応募と受賞」の経験です。事実、旅行会社勤務時代、写真撮影ねたには事欠きませんでしたが、カメラを持ち歩くのは自分自身邪道と心得ていましたし、実際問題、カメラ片手にお客さんのご案内は不可能でした。それから数年後の旅行中、ローマのホテルで置引泥棒に遭い、財布と領収書の入ったカメラバッグ共々一切合切みごとに盗まれてしまいました。当時給料手取りが8万円の時代でして、たまたま運悪く米ドル現金(日本円60万円相当)の入った封筒も、見事にやられてしまいました。それ以来、イタリアという国とイタリア人が大嫌いになりました。しかし、パスポートを別に確保していたのが不幸中の幸いです。そして悲しくも悲しくもその時、愛用のペンタックスを失ってしまいました。
その後は、15年間ほとんどカメラを手にしない日常が続いたのです。旅行会社を退職した後(すでに20年前になりますが)、カメラをやらない父親が何故か持っていたミノルタのオートフォーカスを必要に応じて使っており、今尚、健在です。
1993年の中頃から約8年間、仕事の関係でハンガリーのブダペストに住んでいました。もちろん日本とブダペストを行ったり来たりの生活でしたが、その時は仕事柄、時間の合間に撮影は可能でしたから、おもにミノルタを持ち歩いていました。一丸レフにオートフォーカスを最初に取り入れたメーカーらしく、当時これに勝るものなし、自動焦点の速度は十分で使い勝手の良い機材でした。が、いかんせん、レンズの甘さには閉口していました。でも、ペンタックスからの移行ですから、当時はレンズが甘くてもほとんど気にならない、ニコンが特別なのだ、思っていました。
ニコンを使い始めたのは1996年から約3年半の間でした。
ニコンレンズはシャープでこれに勝るものなし。
しかし特に人物撮影となると、レンズの持つ独特の冷たさが感じられ、情や温かみのないポートレート写真が手元に残っております。やはりこうなるとキャノンが良いのかな~。
このあたり、キャノンは使ったことないのでわかりません。
さて、今もっている機材CONTAXは、インドネシアから使い始めました。ヨーロッパにいるときはなんだか買っただけで眺めているだけ、つまり使い勝手が悪く、したがって、なんだかコレクションでお飾り的に持っていただけです。コンタックスを使い始めたのがインドネシアの仕事が始まってから、、、。
さて、ニコンとの別れ話。
かれこれ6年前、たいへん優秀な、さりとて重い35mm~75mm?ズームにカビが入ったのをきっかけに、ニコンのシステムを売り飛ばしてしまいました。一眼レフの重量に嫌気がさしていたのも一つの理由です。しかし今考えれば、F4のボディーと28mm単焦点レンズと標準レンズくらいは持っておけばよかった、と、悔やんでいます。
それから、コンタックスに絞りました。
コンタックスで撮影しているのは特に東ジャワ州ですが、今になってフィルム保管場所?が分からず、現地のスラバヤとバリ島に於いたままにしているらしく、ブログをはじめてからというもの、ようやく過去のフィルムをデジタルデーターに移し替えようと思い立ち、今も尚、しょっちゅう書斎の中を探しまくっているのですが、見当たりません。
フィルム取りにスラバヤに行かなければならないと思っているのですが、それをどこに置いていているか、すぐには思い出せないのです。また、保管状態も決していいはずがなく、今になってせっかく撮った映像資料の「大切さ」がわかってきました。
良し悪し別にして今日、自分の作品を「ブログで発表」できるなんて、ホームページは別格として考えて、まず、1~2年前まで考えもしなかった出来事です。
自分のカメラと向き合った歴史、さらに今、なぜ「ブログ投稿」を続けているか?
そんなこと、あらためて整理してましたが、結果、なんだか、先が楽しくなっているのです。

<添付画像>
* ’96年5月 ハンガリー・ブダペスト王宮を望む。
  手元にある、最も古いハンガリーの写真の一つ。
* 撮影機材:ミノルタ アルファー7700i
* レンズ: Minorta 35mm~105mm 1:3.5 (22)-4.5
* AF 自動露出
* コダック400 ネガティヴフィルムよりデータ移行

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (sushi)
2005-04-23 06:33:22
エセ男爵さんのカメラに纏わるヒストリーが良くわかりました。



 この中で触れられているニコンのレンズですが、カメラという場合の描写においては必ずしもニコン万歳ではなかった自分も、科学研究で使う顕微鏡の場合にはニコンの解像度に勝るものなしと常に魅了されています。
返信する
日本の誇り、Nikon・・・ (エセばろん)
2005-04-23 10:24:52
sushiさん、コメントありがとうございます。

やはり日本的風土に充ち満ちた発想で出来上がったのがニコンレンズでしょうね。

ニコンの解像度、素人の私でも「脱帽!」です。

我輩、今からは、のろまの京セラContaxボディーと、カールツアイスのレンズで、あまり動きのない映像をのんびりと探していきます。
返信する
恥ずかしい。 (Duke Akiorei)
2005-04-23 19:27:15
バカチョンもダメな私。
返信する
ばかちょん=万能カメラ! (エセばろん)
2005-04-23 23:15:25
若い頃、プロの写真家に聞いたことがあります。

「カメラを撮るのも、。鉄砲を撃つのも同じだ~」

「・・・・・」

「下手な鉄砲、数撃ちゃあたる・・・」

写真も、撮って撮ってとりまくれば、中にはいいものがあるようです。でも、フィルム代現像代プリント代、等など、

お金!?!とてもじゃないが、かかります。

だから写真は道楽!

ということになりますです。

今、

デジカメの時代!

おかね?

まず、デジカメ、PCとプリンターの初期投資があれば、余りかからないから、楽になりました。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。