1月の週末土日は歯科講演会受講で大忙し。昨夜そして今日とたて手続きでWeb利用で歯科講演会を受講です。今日は大阪大学歯学部同窓会主催のものです。コロナ以前ならlライブ開催オンリーでしたので、今日の午前10時からの講演会を日帰りで受講するとなると、朝6時43分のマリンライナー乗車がお決まりでした、新大阪から地下鉄線で千里中央に出て、大阪モノレールで阪大病院前下車して徒歩約10数分で同窓会館の会場到着でした。本当にコロナでハイブリッド形式に変更され、この点だけはありがたいことになりました。
大阪に出向くことなく、香川で天野先生の講演会を受講しました。
講師の天野先生は予防歯科分野の日本での第一人者で昨年7月にもKDSC主催の講演会でも来県され長女とともに受講しました。今回で天野先生のご講演を多分5回目の受講したことになります。天野先生は話し上手で何回聞いても新鮮です。今回のテーマは「院長から始める防ぎ守る歯科医療~歯科医院を輝かせる予防型治療システム~」
虫歯と歯周病は細菌感染が原因ですが、一度感染した細菌は常在菌となり口から追い出すことは不可能で、天野先生は虫歯と歯周病に完治はないと言われ、そのため口腔管理型の歯科医院がこれからの主役になると語られました。番町歯科クリニックの目指す方向そのままです。虫歯、歯周病の管理とともに、番町歯科クリニックでは咬合管理にも取り組んでいます。当医院の目指す方向性がこれからの時代のニーズにマッチしていることを改めて認識した次第です。
大阪に出向くことなく、香川で天野先生の講演会を受講しました。
講師の天野先生は予防歯科分野の日本での第一人者で昨年7月にもKDSC主催の講演会でも来県され長女とともに受講しました。今回で天野先生のご講演を多分5回目の受講したことになります。天野先生は話し上手で何回聞いても新鮮です。今回のテーマは「院長から始める防ぎ守る歯科医療~歯科医院を輝かせる予防型治療システム~」
虫歯と歯周病は細菌感染が原因ですが、一度感染した細菌は常在菌となり口から追い出すことは不可能で、天野先生は虫歯と歯周病に完治はないと言われ、そのため口腔管理型の歯科医院がこれからの主役になると語られました。番町歯科クリニックの目指す方向そのままです。虫歯、歯周病の管理とともに、番町歯科クリニックでは咬合管理にも取り組んでいます。当医院の目指す方向性がこれからの時代のニーズにマッチしていることを改めて認識した次第です。