バランスのある空間

体のこと、心のこと、環境・空間のことの体験談!ワークショップ案内!自分が見たり、感じて想った事を書いてます

NEWパソコン

2008-05-30 23:05:34 | ワークショップ、教室開催報告

前回パソコンが故障しましたが、故障の度合いをみてもらいましたしかし残念ながら、データは戻ってこないようです。データのバックアップをしていなかったので、最初からやり直しですバックアップの大切さを知りました。

実はそろそろ寿命かなぁと思っていて、バックアップ用のCDなど準備をしていましたしかしまだ大丈夫だろうとか今度やろうと思っていたらこの有様です。

何事も思ったらすぐ行動ですね。「~だろう」と後回しはダメですね。思いっきり学習させられました。(正直ちょっとショックです)

現在、NEWパソコンで書き込んでいますしかしまだソフトなどの使い方が慣れてないので、わからないことが多々あります。データはなくなりましたが、買い換えようと思っていたので、その点は嬉しいのでわくわくしてます。

NEWパソコンに悪戦苦闘しながら、まずは一番必要なデータを作り直していますたぶん全てのデータや資料など戻すには、1か月以上かかると思いますが、ちょっとずつ進めていこうと思います。

しかし5年前に初めてパソコンを触って、今もそんなに得意ではないですし、よく分かってないのですが、NEWパソコンを触ってみて、「あ~自分も5年前より分かって使えるようになっているし、パソコンの用語も前より理解してるし、進歩してるんだなぁ」と嬉しく思って、ちょっと自分を慰めています。

私1,2年前まではホント好きではなく(今もそれほど好きではないですが)、なるべく避けようとしていましたが、ここ1年から1年半からは必要に迫られ半強制的ではありますが、やろうとか、覚えようとか、思いながら取り組みました。特にここ半年は率先して使っています。

そうすると結構身になって、使い方や機能を覚えていくもので、最近の進歩は目覚ましい気がします。

なんでもやろうとか覚えようとかいう脳の意識の差で変わるものなのだなぁと思っています。また自分では意識してなくても、続けることにより覚えたりしていくもので、続けることの大切さも実感しています(もちろん覚えようとかやろうとかの意識が高いほうが、ただ続けるより覚えたりするとは思います)。

あっ一つ言っておきます。これだけパソコンの使い方、機能を覚えた、使えるようになったなどと力説してますが、あまり好きではない自分の中での進歩であって、普通に仕事などで使っている方や好きな方からみたら、「オイ!オイ!そんなに使えてないじゃん」と思われると思います

あと仕事の方は仕方のない部分もありますが、使いすぎは体にいいものではないですね。と私の職業柄言っておかなければなりませんね。


ただ今故障中!

2008-05-27 18:44:55 | ワークショップ、教室開催報告

故障といっても私ではありません。パソコンです。 急に画面が切れて、なんか分からない英語が出てきました。素人な私は一度電源を切って(切ってはいけなかったんですかね?)、もう一度入れたのですが、また英語が出てきました。それの繰り返しです!もしかしたら、データがとんでるかも!?と心配です。バックアップもしっかりしてないし、う~んどうしよう(そうなったら仕方ないですけど)。 とりあえずパソコンの修理にだそうと思います。したがって、H.Pの更新ができません。申し訳ありません!。ブログは携帯電話から更新します!


師匠

2008-05-27 11:07:51 | 出産・育児

私の娘、約8ヶ月になるのですが、体の柔軟性が尋常じゃないですまぁ赤ちゃんの時は皆柔らかいのでしょうけど、ほんとびっくりします。

以前から私胴体力という体をしなやかに使うためのトレーニングをしているのですが、娘は!いえ、師匠は難なくそのポーズや動きをこなしてしまいます私なんか苦労してもできない動きを簡単に訓練もしないでできてしまいます。

いつも「凄いな~、自分もこのくらい体が使えたらいいな~」と思ってしまいます。

たとえば、まったく手を添えずに、足だけでお腹を叩きます。また苦もなく足を口の前に持っていき、足の指をくわえようとします。抱っこした時も体を反らすのですが、全然力がはいってなく、うなぎを持っている感じです。どうなってんだこの関節と筋肉はと思ってしまいます。

もちろん、小さい頃は関節も緩いですし、筋肉も柔かいなどはあるとは思いますが、でも自分もこの子に近づきたいと思います。私の師匠です

しかし保育士さんの方から聞いた話ですが、前より体が硬くなっている子が増えてきた気がすると言っていました。これは赤ちゃんではないのですけど、体を動かさなくなったとか、生活環境が変わったとか、何かしらの原因があるのでしょうか?

私も仕事柄体の動きが少ないので、自分で変えていかないとと思っています。ただ5分くらいで終わったり、簡単にやってしまうこともあります。う~ん師匠には勝てないなぁ


ムサシノキスゲ

2008-05-21 23:05:53 | まち歩き

私がランニングしていて、クロスカントリーのコースに使っているのが、自宅から走って10分の所にある、浅間山(せんげんやま)です。山といってもそんなに高くはないです。

そこに今見頃のムサシノキスゲという花が咲いています!そこの看板には自生しているのはここだけと書いてありました。(古い看板みたいなので、今は違かも知れませんが) ニッコウキスゲの変種のようで、とても綺麗な黄色の花です。写真がないのは残念です。

機会があれば見に行ってみてください!6月くらいまでらしいです。


筋肉痛を乗り越えろ!

2008-05-18 21:38:42 | インポート

ここのところ走っていて筋肉痛と下肢の疲労が抜けきれません

では休めばよいではないかと思われるかもしれませんが、3月や4月頃の体を慣らす最初の基礎段階なら、故障を考慮して休めばよいとは思いますが、今は自分の中で大分走れてきて、第一段階の追い込む時期ととらえているので、休まないで走っています。ただ気持ちがあるのに前に進まないのはもどかしいです。

そして、追い込んだあとに休養をしたら、その追い込んだ分が身となって、休養前のピークよりさらに回復するのではないかと思われます(超回復という専門的用語があります)。

これは常に追い込んでいる、スポーツ選手ではそんなに急に超回復はおきないとは思いますが、私はまだしっかり走り始めてまもなく、やっと追い込むところまでに筋力も呼吸もきたので、変わると思われます。(追い込んでて実感があります)

厳密に言うと変わるというより、前に鍛えた力を取り戻していると言ったほうが正しいと思います。したがって、以前に鍛えていなかった方は変わるのに時間がかかるのかもしれませんが

しかしここできついからといって、休んでしまって体を楽にしてしまうと、追い込む前の力は戻るとは思いますが、それ以上の向上は望めないと思います。

したがってきついと言うことより、今以上に向上してみせるという思いで走っています。そうした方が精神的に楽ですし、精神が楽だと肉体的にも楽になると思います(脳の意識を変えることですね)。また向上すると言う思いがあれば、走りもさらに「きついけど頑張れば、記録が伸びる」とか思えるので、追い込むことができますし、一歩一歩しっかり走るようになります。

私、結構仕事や人生などに結び付けて考えてしまうのですが、この考えかたは役立つと思います。仕事でも勉強でも何かを始めて、忙しくなって追い込まれていく時期ってあると思います。「きついなぁ」と思うときあると思います!しかしここで「後々結果を残すために今追い込んでいるんだ」とか、「自分を向上させるために今があるんだ」とか、きついと言うことより、これで自分が進歩できるんだと言う思いがあれば、今が楽になるのではないでしょうか!?

でも正直言いますと、追い込んで走ってるとききついです途中でやめたくもなりますよ。途中でめげる時もあります。たださきほどの思いでやれば、きついと思ったり、やだなぁと思ってやるよりは、追い込むことが楽になりますし、実際追い込んでいると思います。前に進んでいる実感もありますしね。

ただ目的や目標が無いと何のために向上するのかがわからないので、きついかもしれませんね

と書いて、めげないように奮い立たせている自分がいます