バランスのある空間

体のこと、心のこと、環境・空間のことの体験談!ワークショップ案内!自分が見たり、感じて想った事を書いてます

休日

2008-04-27 22:29:10 | インポート

タイトルから治療院が休みと間違えると思いますが、治療院はしっかりやりました

何が休日かと言うと!ランニングのトレーニングが休日です。

とは言え、毎日走れているわけではないので、そういう日は休日ではあるのですが、自分から「今日は休み」と思って休んだのは初めてです。

なぜ休みにしたかというと、最近少しずつトレーニングをきつくしていて、だんだん疲労のたまり具合が顕著で、走りが重くなっているからです。そして昨日がピークだと思ったからです。

ここで疲労がたまったまま重い走りを続けたら、体をうまく使えないまま意味の無いトレーニングになると思ったからです。本当は走れるときに走りたかったのですが、あえて疲労を抜こうとやめました。

人によっては重い走りなりにトレーニングをすれば、疲労が抜けた時良い走りになるのではないか!?または精神的なトレーニングになるのでは?とか思うかもしれません。しかし疲労はピークだと感じているので、これ以上は質の良いトレーニングはできず、ただ惰性で走ってしまうと思ったからです。そしてただ走ったという満足感だけで納得してしまいかねないからです。精神的なトレーニングも、トレーニングの中で鍛えればよいので、疲労を回復してトレーニングをしたときに、きついトレーニングで精神的に追い込めばよいのではないでしょうか!疲労がたまりすぎている時はモチベーションが下がり気味になると思いますので、追い込んでいるつもりでも、妥協をする可能性もあります

と言うことで、積極的休養です

休養も良い走りにするための、トレーニングの一つですね。

明日からバリバリ走るぞぉ~(と明日休まないように自分に言い聞かせてます。)


勉強会

2008-04-24 22:51:23 | 体の気づき/動き

今日は20時より、関節運動法と経絡按摩の勉強会でした!

私、二年目で少し余裕がありましたが、一年目の方に教えたりするのは難しかったです。

今まで自分で覚えたことを、患者に施術すれば良かったのですが、自分が覚えた物を人に伝えるというのは、人それぞれ感性や体の使い方が違うので、それに対応しながら伝えなければならず(しっかり対応できたかは疑問ですけど)、とても大変でした。

しかし自分でも気付いてないことに気付かされ、とても勉強になりました。勉強会は12月の第二・第四木曜日まで続きます。勉強会の内容はまた今度!


スポーツクラブで施術

2008-04-22 21:27:07 | ワークショップ、セミナー体験報告

今日よりスポーツクラブNAS府中内で施術室が出来上がり、プレオープンが始まりました。違った環境なので身が引き締まり、これから頑張ろうという気になりました!自分が開業したときと同じ感じです。こちらは二人スタッフが、それぞれ別の日に入っています。三人で良い施術室にしたいなぁと思っています。根岸さん、佐々木くん良い施術・良い環境を造ろうね。皆さんよろしくお願いいたします。


明日より

2008-04-21 20:56:21 | ワークショップ、セミナー体験報告

私、明日よりスポーツクラブの中で施術をしてきます。

5月より本格的に開始なのですが、まずプレオープンと言うことです。

昼は他の施術者にもお願いしています。

自分の治療院と違う方が来るので、刺激になり楽しみです。

と言うことで4月は準備や研修などに追われていました。こういうところでも色々良い経験ができました。

皆で頑張っていこうと思います

うん!?今回は文が短くできたかな?


中心軸

2008-04-17 00:31:41 | インポート

前回の続きで、12日に走っていて感じた、もう一つの話です。

私、体をうまくしなやかに使うトレーニングをしているのですが、そのトレーニングをしたあとすぐに走りました

そこで走っていて気づいたのが、いつもより脚の内側に重心が乗り、腓腹筋(ふくらはぎ)の内側を良く使っていることと、親指や足の内側使っていることが感じられました。そして太ももの後ろ側(特に大腿二頭筋という内側の筋が)が良く使え、しっかり蹴れて足の回転がスムーズでした。またお尻の筋をいつもよりあまり使わないで走れました。

以前から体をうまく使うトレーニングはやっており、走りも前より良くなったとは思うのですが、そのトレーニングをやってすぐに走ったので、効果が分かったのだと思います。

結構、歩いたり、走ったりすると、お尻や、太ももの外側、ふくらはぎの外側に疲れや筋肉の張りが出る方が多いと思います。

これは重心が脚の外側にかかってしまうことが原因です。中心に軸の意識がないために体重(重心)が内側に来ないで外に逃げてしまうからです。

なぜそうなるかと言うと、日常でそして重心が内側にくるような使い方をしてないからです。

これは訓練しないと簡単にはいかないです。本来皆体をうまく使える能力はあると思います。ただ人間癖のある使い方や、また楽な姿勢や使い方をしているから、その能力が衰えていっているのだと思います。したがって力んで中心に軸をこさせても意味がないですし、まったく使えないでしょう。楽に、自然にこさせられなければ意味がありません。

もちろん人それぞれ差はあると思いますが、今の自分以上は上にいけると思います。そして体がしなやかにうまく使えると、癖のある楽だと思っている姿勢より楽な姿勢になります。それは体に無理がかかっていないからです。そして力をそんなに必要としないからです。

ちょっと待て、良い姿勢と言うのをやったり、使おうとするときついし、痛いし、動かないぞ!と思われるかもしれません。それは使えてなく体が硬く固まってしまっていて、伸びや動きがそれ以上いかないためです。要はそこを訓練して乗り越えて改善していくと言うことなのです。

とは言え、走ってて私もそのようなことを感じると言うことは、まだまだうまく使えてない証拠なのでしょう。そして癖のある方向で使ってしまうこともあります。う~ん修行が足りませんね