市販の点鼻薬を使って鼻の通りを確保してきたが、その方法はあまり長くはしないほうがいいという話は聞いていた。
最近は、アレルギー性鼻炎のレーザー治療があるという話を3~4年前から聞いていた。
しかし、近くになかったことから半ば諦めていた。
しばらくして、この1年鼻の調子も改善されることはなく、少しずつ悪い方向へ行っているような気がしていたので、時間があるときにネットで検索していた。
●熊本にもレーザー治療を行うところはけっこう出てきたこと。
●治療は、保険の範囲内で行われるので思ったより割安であること。
●時間はそうかからないこと。
いろいろわかってきた。
これは、やるなら今だ。
・
・
・
10日ほど前、決意して耳鼻科に診てもらい、11月1日の今日、手術にこじつけたわけである。
・
・
思えば私と鼻炎の戦いは生まれてからこのかた40数年続いている。
とにかく、鼻で呼吸した記憶は子どもの頃にはなかった。
一応、年頃になると自分で耳鼻科に診察に行くが、飲み薬と点鼻薬をもらって帰るも症状の改善はなかった。
医院を変えると、これはすぐに手術だと言う、手術好きな医者もいた。
鼻が詰まるということは、集中力が低下する。
意識が垂れてくる鼻水をどうするかとか、余計なことに気を遣わなければいけない。
さあ、それでも今日はいよいよ手術だ。
10日前にもらった点鼻薬をして、薬を飲むようになってから、すこぶる調子がいい。
手術なんかしなくていいくらい。
これは、鼻炎がひどいときには手術できないので、薬できちんとおさえてあるらしい。
この治療の効果は、まったくない人も中にはいるらしいが、ほとんどの人が3ヶ月から2~3年の効果があるという。
私は2年くらい効果があると思っている。
また、つまりだしたら2回目を受ける予定でいる。
・
・
・
ま、今日はほとんど使っていない有給休暇を朝から使ってのんびりしている。
渚丸は、ビルジの侵入がひどいので鉄工所に修理をしてもらうらしい。
帰ってきて、気力と体力が残っていればちょっと釣りにでも行くか。
/
//
///
熊本市内まで行ったら、お昼ご飯も楽しみだ。
激うまランチを食べるとしよう。
それから、家族へのおみやげは「中津からあげ」。
たくさん買ってきて、サラダを作ったら、釣りに行けるかも。