goo blog サービス終了のお知らせ 

松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

メバルシーズン開幕

2010-12-23 18:55:37 | 釣行記

ブログ友 calm氏がメバルをじゃんじゃん釣りまくっているのに(http://calm8.exblog.jp/ )、私にはなかなか釣れなかった。

アジばかり釣っていた。

そろそろメバルを・・・と思って、23日の午後2時から偵察に行く予定だった。

ところが、親父が渚丸に乗って釣りに行っている。

しようがない、波戸でやってみるか。

ハマちゃんが釣っていた。

見えメバルがちらほら。

よし、釣れなくてもともと。

Pc220020

Pc220021

Pc220022

Pc220023

Pc220024

Pc220025

Pc220026

Pc220027

以上、1時間ほどの釣果。

時合いがちょうどだったようで、入れ食い状態というか、よく喰ってきた。

それでも20分くらいで釣れなくなった。

波戸からでも釣れるし、セイゴもいっぱいいた。

それから、ケーキを受け取りに行き、夕方4時半から再び1時間。

今度は、渚丸出動。

第1ポイント。

潮が速い。

移動。

第2ポイント。

ここはいつもアジが釣れていたのに・・・。

今は釣れないようだ。

第3ポイント。

いきなり、中アジ。

Pc220032

アンカー投入。

今度はメバルだ。

推定27cm。

Pc220029

Pc220030

Pc220031

Pc220037

今夜がクリスマスイブの我が家はフライドチキンとケーキを食べるので、ドウマルに泳がせておき、明日の夜、この魚たちはいただきましょう。


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
待ってました!やっとという感じですね!! (VJ)
2010-12-24 05:42:04
サイズも出て、後は連荘モードのポイントがいくつか出れば、言うことなしですね!
私にとって最大の問題は、釣りに行けるかですがね…
返信する
●VJさん (ZEROKING)
2010-12-24 11:28:17
 あの港の波戸から、テトラを降りて外向きにジグヘッド1.5g前後を投げます。ワームはなんでもいいでしょう。
 底に落としてから、水面から50cm位の所をツーッと引いてきます。すると、砂地だったはずの底からワラワラを沸いてきてチェイスします。
 サイトフィッシングです。
 偏光グラスを忘れずに。
 日中でもバンバン来ますよ。
 ただし、時合いの時だけ。
 セイゴもビャンビャン来ますよ。
返信する
とうとうソチラ方面もメバルが開幕しましたか! (calm)
2010-12-31 18:12:07
また楽しみな季節がやってきましたね♪

今年は色々とお世話になりましたm(__)m
また来年も宜しくお願いいたします。
それでは良いお年を♪

追伸
こだわりのジーンズイイですね!
最近の俺はイージーな服ばかり…
ダイエット頑張らなければ(^-^;
返信する
●calmさん (ZEROKING)
2010-12-31 21:17:17
 さすが、若かりし頃モデル系美男子。少々高くてもOKですよね。
 私は最大の36でしたが、はけば自分の体型になじんでくれると信じています。
 とにかく、もとの生地が違います。私はノーマルなストレートを買いましたが、好みによってはボトルパンツなるその店独自の形もいいかもしれません。
 シャワー通りに金をまき散らしていた頃に比べればへでもありませんけどね。
 ハマちゃんが「calmさんの釣り方を何回も見ましたから」と言って私に勝負をしてきます。もう、彼は雲の上の存在かもしれないくらい上手くなりました。こてんぱんにやっつけられました。
 今年も数ではなくサイズにこだわるZEROKINGでう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。