goo blog サービス終了のお知らせ 

松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

12月3日、4日

2011-12-04 22:34:37 | 釣行記

釣行記のカテゴリーとしたが、釣行時間は至って少ない。

まず、12月3日。

昨日は結婚式のため、鹿児島県は出水市に出かけた。

牛深からフェリーで蔵之本港へ。

そこからは、貸し切りバスで出水市の披露宴会場へ。

出発前にヤフオクで、カヤックをチェックしていたら、鹿児島県からフリーダム12が、また、長崎県からはジェミニが出品されていたので、さりげなくウオッチリストに追加。

8時45分に自宅を出て、ビールを飲んだり焼酎を飲んだりしながら、会場に着いたのは12時15分。

13時から披露宴スタート。

いやあ、遠かった。

それから、所変われば品変わるではないが、出水市では、いや、芦北方面ではかな?

新郎新婦の入場前にオードブルで酒をじゃんじゃん飲んでいいみたいだった。

ご馳走を目の前に長いこと待たされることがなく、いい風習だなと思った。

披露宴が終わって16時。

フェリーに乗ったのが18時。

自宅に着いたのは19時30分くらい。

12月4日、日曜日。

今日は息子のサッカーの試合が地元の中学校を会場に行われた。

昨日もあったわけだが、人吉のチームに2-3で負けはしたが、相手チームの10番をマークし、しのぎを削ってかなり充実したと言っていたので、どれくらい上手くなったチェックもしたかった。

朝から会場に送り届け、すぐに渚丸を出す。

試合までの40分間、ちょっとしゃくる。

しかし、いっさいイカからのアプローチはなかった。

9時半、再び会場へ。

ところが、すでに後半になっている。

試合開始は9時半て言うたろうがい。

息子の足は今日は止まっている時間が多かった。

ただ、1対1の競り合いは、以前よりかなり強くなったし、寄せのスピードもかなりアップしている。

いい感じだな。

試合が終わって、買い物などの用事があったので2時間ほど買い物へ。

次の試合もあるが、いったい何時に始まるのかがわからない。

買い物が済んで再び会場へ。

あらま、また後半が始まっている。

聞くところによると1-1の引き分け。

互角の試合を進めているが、今ひとつ。

結局、引き分けに終わった。

12月17日には、公式戦がある。

ま、昨日今日のも大会と言えば大会だが、副審は中学生だし練習試合みたいなもの。

・・

組み合わせ次第では、一つは勝てるかもしれないが、二つは勝てそうにないチームだ。

ボランティアでコーチに来ているMコーチのためにも、自分たちのためにも1勝してくれ。

・・・

で、試合が終わって、さらにベンチメンバーだった連中のための練習試合も終わって、やっと帰り着いたのが16時半。

/

/

ここからが釣行記。

メバルがいると思ってワームをキャスト。

しかし、きたのはこいつ。

Pc040097

相手してくれてありがとう。

時間がないので、イカ釣りに変更。

重いだけでひかない。

コウイカかなと思ったらこいつ。

Pc040099_2

来年の夏、また逢いましょ。

イカも10月とは違って渋くなったもんだ。

しかし、来ましたよ。

Pc040100

もういっちょ。

Pc040101

結局ここでおしまい。

息子のサッカーの試合をぶっちぎって、沖まで渚丸を走らせれば、アジとサバが狙えたかもしれないが、サッカーの試合もあと何回観戦できるかわからない。

今日はサッカーのほうを優先した。

最後にカヤックのヤフオク。

フリーダム12は、スタート価格60000円。

終了価格64000円。

私は63000円まで追ったがやめた。

125000円で購入したものを2時間しか乗っていない美品。

2馬力エンジンも積めるちょっと珍しいカヤック。

神様がお前は運動不足だから、絶対自分でパドリングしなさいということかな。

あと、長崎のジェミニは40000円スタート。

これも落札予想は65000円前後。

九州内なら自分で引き取りに行くので送料がかからない。

カヤック購入を本気で考えている今日この頃だ。


8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
息子さんの上達が楽しみですね。 (calm)
2011-12-05 17:48:14
健康がなによりです。
釣りはいつでも行けるので、今は息子さんの応援を楽しまれて下さい。
ウチは昨年で息子のサッカーも終わり昨年の今頃は寂しさを味わいました。
子供の頑張る姿を見ると、自分も頑張ますよね♪
あぁ…
もう一度息子がゴールを決める姿を見てみたいなぁ…。

てゆーか、メバル遅れてますね。
それから、サクッっとそんなデカイカを…
やっぱZEROKINGさんってスゲーです!(汗)
俺は明日からメバル探訪です!^^
返信する
●calmさん (zeroking)
2011-12-05 18:32:09
コメントいつもありがとうございます。 中学校の成長は早いですね。あと半年で中体連最後の試合です。それからは受験勉強に集中することでしょう。
メバルが遅れていますが、アジとサバがいつまででも釣れるのもいいものです。 イカもそう。
数が上がりにくくなりましたが、サイズがいいのでOK[E:#xEAD4]です。
明日はメバル探索ですか?30分以内のポイントなら覗きに行こうかな?
返信する
釣りよりも息子を優先するあたり、私と同じですね!!!? (VJ)
2011-12-05 21:28:58
私も休日は息子と過ごしました!別の言い方をすれば、子守です!
あと何年がんばればいいんでしょう?

ベラでいいから釣りたいなあ~
返信する
土曜は微妙な天気の中、小学校のサッカーの試合で... (haku)
2011-12-05 21:50:19
出たり引っ込んだりしていましたが、試合はおもしろいように点を取られ惨敗。
日曜も連れ合いが仕事のため、1日子守り。なかなか自由時間がありません。
メバルまだまだですか~。ワームとジグだけはたくさんあるので
試しに南側の堤防にでも探索に行ってみようかな~。
返信する
●VJさん (ZEROKING)
2011-12-05 22:18:18
 釣りより息子だったんですが、
 ま、沖に出なかっただけで、近場ではちゃんと釣ったわけですけどね。
 ベラはいいですよ。
 シーズンインしていないメバルに替わってちゃんと遊んでくれる。
 まだ、引きでメバルとガラカブとベラがわからない時期なので、
 「お、もしかしてメバルかな?」
 と、一瞬思えるからいいです。
 ・
 で、あなたはもう釣りをやめたのかな。
 一年間に10回ぐらいしか釣りに行っていないよ~。
返信する
●hakuさん (ZEROKING)
2011-12-05 22:21:06
 あなたの家の近くは、もうシーズンインしているはずですよ。
 恵比寿さんの右足側の港。
 左足側でもいいはず。
 たくさん、浮き上がっているんじゃないかな。
 ・
 ・
 あとは、以前の勤務先の近くの地磯もいいでしょうね。
 懐かしいなあ。
 あそこらへん、ぜんぜん行っていません。
返信する
色んな釣りをしますが、何故かイカ釣りが不得意な... (重ジィ)
2011-12-09 11:48:24
良くする釣りの一つなんですけど・・・何故か釣れない(T_T)

zeroさんに教えて貰いたいものです。。。
返信する
●重ジイさん (ZEROKING)
2011-12-09 12:38:09
 コメントありがとうございます。
 
 イカ釣りとメバル・アジ釣りは、場所柄のめりこんでいます。
 釣れているように見えるのは、数多く行くからでしょう。

 逆に、お歳暮用の根魚を狙って大漁される重ジイさんの弟子になりたいです。

 あ、それから、これはあまり近づかない方が身のためだと思うのですが、イノシシやシカのハンティングもおもしろそうですね。
 決して、自分でやらないと思いますが・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。