goo blog サービス終了のお知らせ 

松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

痛い(泣)

2018-07-24 18:21:04 | 釣行記
今日は妻の誕生日。
なんと休暇を取っていた。

そこへ
「釣りに行くんですか?」
と、calmさんから連絡が。
「えー、行きますとも(笑)」

「勝負、勝負」とか、
「負けられない戦いがそこにある」とか、
異様に煽られて、冷静さを保つのが厳しい戦いだった。

5時半に約束すると、必ず港に彼はいる。
なぜなら、昨晩から港に到着し、寝ているから。
ただ寝るだけではなく、車中1人宴会を催し、時には一人カラオケも楽しみ、来生たかおとハモったりもできる。

最初のポイントはチヌとスズキの島。
いつもと違うのは、満潮だということ。
得意なのは、最干潮からガンガン満ち上げの潮が効く時。

やはり、厳しい。チェイスもない。
ならば、マニックフィッシュをセットして、ただ巻きに近いアクション。
すると、



ゴボッ。


40くらいのチヌかな?
大きくないな。
と、思って寄せていると、70オーバーのスズキ。
勝負の項目にスズキは入っていたぞー。
ヤッタア。

タモですくって何気なくフックを外しているとスズキが大暴れ。
トレブルフックが左手薬指にグサリ。

深い。

かえしが見えない。

ペンチで我慢して、じわーっと抜くもダメ。
えいっと抜こうにもダメ。

calmさんが、
「YouTubeに釣り針の抜き方が出てますよ。」
と教えてくれた。

レモンにフックを突き刺してこうするといいと教えている。
さらに、自分の左腕にフックを突き刺して抜くという「閲覧注意」の動画まで。

【必見】体に刺さったフックの抜き方。ライン一本あれば一瞬で簡単に抜ける「ストリング・ヤンク・テクニック」を覚えておこう。

上のタイトルで出ていた。
「ストリング・ヤンク・テクニック」
で検索してほしい。

外す準備をして、実際に引き抜くのはcalmさんにやってもらった。
目をつぶって「お願いします。」

一気にやってもらい、フックはなくなった。

スズキの画像、フックが指に刺さった画像など撮ろうとかとも思ったがやめておいた。

その後は省略。

アコウ勝負は負け。
大きいのを3匹釣り上げていたcalmさん。
私は0。

チヌは私が先行したものの、すぐに追いつかれ、結局3対3の引き分け。



3本勝負は、1勝1敗1引き分け。

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
#負けられない戦いがそこにはある (calm)
2018-07-25 21:57:57
開始早々、わざと太いトリプルフックを自ら薬指に深く刺し、私の戦意を喪失させる作戦とは恐れ入りました。
私には到底真似ることの出来ないこと。
しかも、フックを抜くという恐ろしい役目は俺に任せると言う念の入れよう…。
勝負に掛けるZEROKINGさんの執念には脱帽です。(笑)
とかって冗談はさておき、無事にフックが抜けて本当に良かったです(滝汗)
ZEROKINGさん程のベテランがまさか自分自信にフックアップとは…。
今回の勝負、引き分けとなってますが、チヌは同じ3匹でも自分のはタイムアップ後の一匹。
完敗でございますm(._.)m
恐れ入りましたm(._.)m
魚にも、そして自分自信までも釣られたZEROKINGさんには降参です(笑)
あと、車中一人宴会の件はともかく、来生たかおハモリまで暴露されてしまい、次回の戦いに燃えざるを獲なくなりました‼️
#負けられない戦いがそこにはある…
あ、酔っぱらってます(笑)
返信する
Re:#負けられない戦いがそこにはある (zeroking)
2018-07-25 22:08:08
calmさん


先日から、フック抜き取りありがとうございました。
病院に行けばいくらかかるかというよりも、せっかく休みを合わせて釣りを楽しんでいるのに、いかんなあという気持ちもありました。

あのスズキは誰のお腹の中に入ったのかしら?

次はサビキでイワシをたらふく釣りたいものです(爆笑)。
返信する
Unknown (VJ)
2018-07-26 23:10:17
お久しぶりです。

あのレモンの動画見たことあります。
実際にあれがあったと考えるだけで冷や汗です。
病院に行かず済んだのでしょうか。
気をつけたいものです。

それはさておき、そろそろ釣りに行きたいなあ~
返信する
Re:Unknown (zeroking)
2018-07-27 04:45:38
VJさん

あら、久しぶり。
もう釣りをやめたかと思いました(笑)。

病院に行くことを考えました。
まだあいていない。
中断するのはもったいない。
フックをつけたまま釣りを続けることも考えました。
邪魔だ。行くしかない。

ペンチでじわーっとやっても全然抜けません。
ひと思いになるストレッチ・ヤンク・テクニックは、最高でした。

チヌもボコボコ、スズキもボコボコ、円熟味を増した船頭が案内してやるばい😊
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。