この頃、土日のたびに用事が入ってくる。
5月は、7,8日がだめだった。
14日、15日もだめかと思ったが、14日の夕方と15日はまるまるリフレッシュにあてられそうだ。
21日、22日がこれもまた、息子の中学校の体育大会が22日なので21日しかあいてない。
28日、29日がおそらく両方ともつぶれる。
そんな忙しい中での14日の夕方2時間の釣行。
風があり、波立っていたがお構いなしに出かける。
アンカーを打ってのエギングもアタリがとりづらい。
だめなら、アジやキスでもとやっていたが、アジはいない。
キスを狙って流しながらのワームフィッシング。
しかし、ガラカブやベラばかり。
キスはやはり虫が良さそうだ。
・
・
・
1時間ほど釣って、再びイカ釣り。
今度は曳き釣り。
これをやると、エギがきちんと底をとる。
そうすると、エギにはワカメが引っかかる。
海がひとしお遅れている感じ。
しゃくる、流す、しゃくる、流す。
しゃくる、ウン?根掛かり?
竿先で反応を確認。
ぐいーんぐいーん。
けっこうでかいのが来たな。
途中のやりとりで大きさは推定できる。
ポンピングでとてつもない大きなストロークを見せてくれるのは2kg超。
残念ながらそれではないようだ。
メスの1.3kgといったところ。
前回の潮では。同じくメスばかりだったが1kgに満たないものばかりだった。
今回の潮には、大型が接岸しているのだろうか。
早く大物のオスを釣りたいものだ。
しかし、週末はきちんとリフレッシュしないと仕事がいやになるね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます