ちょうど1年前父は天国へと旅立った。





8月13日に初盆と一周忌を済ませ、8月15日には精霊流しも行った。
それからずっと釣りはやらなかった。
魚を食べる気も起きなかった。
今日、8月21日に釣りに行くことを決め、昨日は父の大好きだった蜂楽饅頭を仏壇に供え、釣りに出かけた。
狙いはタチウオ。

サイズは指3本もないくらい。
しかし、嬉しいね。
ルアーとテンヤで釣りを続けた。
時合いには、パラパラと釣れたがバラシも多く、タチウオは12本で終わった。
サイズも小さく、やや物足りなさは残るものの、シーズン初にしては十分。

納竿かと思いきや、兄は落とし込みをやりたいという。

カンパチポイントで、5本追加して納竿。


夜は久しぶりにタチウオの刺身と炙り。
さらに煮付けも。
父が釣らせてくれたのだろう。
実家に行き、仏壇にありがとうと手を合わせた。