goo blog サービス終了のお知らせ 

松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

8月5日の釣果

2020-08-06 10:42:00 | 釣行記
8・5有給休暇を取り、朝からマダコを狙って釣り。
イカに比べ、かなり下手。
なので、釣り上げることができるのか不安。

潜って獲れなかったので、釣りしかないか。
餌となるワタリガニも持っていない。
先日はアジを餌にしたが、釣れなかった。

仕方がないからプラスチック製の蟹をつける。





なんとか1匹。

その後、根掛かりで針が折れて、タコ釣りは終了。
まさかのエギングを開始。
いい感じに潮が流れ、エギに何度もイカらしいアタリを感じる。
イカが思わず抱きつくアクションを意識して、

乗った。





夏イカ。

実は昨日は、未明よりカヤック フィッシングに出かけたが、
まさかのウネリが。




月が照らす海面は、とてもじゃないがカヤック を出せる状態ではなく、
すぐにUターンしてきた。

夜は、先日釣ったヒラスズキを寝かせていたので、
それを生ハム風に。





ミズイカは、身はそぎ切りに、エンペラは細切りに。





マダコは、内臓だけ取って冷凍し、今日にでも塩でぬめりを取って茹で上げようかな。






7/18 久しぶりのエギング

2020-07-18 11:02:00 | 釣行記
早朝5時半、久しぶりにエギングに出かけた。

豪雨の影響で海上には、ゴミと表面には塩分濃度が低いため、比重が軽く濁った水。





こんな感じです。

今年は嬉しいことにミロクガニ(オヨギピンノ)が発生している。




網ですくって100匹ほどイケスに。
こいつをエサにアイツを😉。

さて、イカだが、1匹めは船べりでバラし、それ以降火がついてしまった。





これが6匹めだったかな?
六連チャン。





これで9匹め。
これは2キロ近い。

おまけに根掛かりと思ったら、





よくわからん。

マダコの800gかな。

イカは水潮の影響で、イケスの中で次々に死んでいく。
そのため、7時半には港に着き、片っ端からプレゼント。






雨が降ろうが風が吹こうが

2020-06-14 13:00:00 | 釣行記




画像は6/14早朝。
南風が強く、また俄雨が降る空模様。
1時間半でボウズ。

画像に写り込んだWさんは3匹。

一旦、自宅に帰り休憩。

潮が変わり、満ち上げの好活性の時合いに。
早朝より強風。
画像に少し写るスパンカーを使い、船の向きを安定させる。

1時間ほどで2匹。
上出来だ😄。






遡って昨日の話。

雨の中、風の中、アジ、クロ、アコウを釣りあげた。





アジ、クロ、アコウの刺身。




アジフライ。




アジの骨せんべい。


今夜は、イカの刺身の卵黄和え。
ズッキーニを使った ラタトゥイユ。
生ハムとチーズ
白ワインの予定。

充実、充実😁