goo blog サービス終了のお知らせ 

松英屋

渚丸Ⅱ船長「松英屋」による釣果報告が主、まれに食レポートや雑感もあり。

やっと春が来た(笑)

2021-05-04 16:32:00 | 釣行記



5月4日、天気がいいのは今日までかな?
春イカを早く釣らなければ。

5時半に港に着き、すぐに出港。
いい感じで潮が動き、アタリをとらえることができた。

クンクン❗️

フン‼️

久しぶりのポンピング。





オスの1.2キロ足らずかな?
よかったよかった😁。

しばらくして、






メスの800gかな?

1時間足らずで任務完了。

それから、小潮でイサキもやろうということで沖に出た。

昨日は、




3キロオーバーのマダイを釣った。
内臓脂肪たっぷりのメスだった。
今日は、イサキを仕留めたい。




美味しそうなイサキも来たし、




最後のクロもよく引いた。
苗を入れるカゴの大きさから、40センチオーバーだとご理解いただけるだろう。

ご近所さんに配って、我が家はイカの刺身。
マダイのアラでお吸い物。
マダイとクロは熟成中だ。








イカが釣れない2

2021-04-29 17:02:00 | 釣行記
雨の中、イカ釣りを頑張ったが、今日もZEROだった。






画像は自宅下の海岸で潮が引いた時に見つけた甲貝。
今夜はこれとこの前釣ったコウイカと甲づくし笑。

それでも、隣の地区の柴にはイカが来て釣れ始めたらしい。そのまた隣ではじゃんじゃん釣れていると聞いた。

5連休には釣れるかな。


イカが釣れない

2021-04-25 18:51:00 | 釣行記



先週柴づけやったので、今度の土日はイカの大漁だ、と思っていたが、残念ながら1匹も釣れない。

今朝も1時間ほど釣ってダメ。
午後からキスでも釣ろうかなと思って、虫餌を買って来たが、風と波が酷くなって断念。

焦る必要はない。
ゴールデンウィークにはボコボコだろう。


まだ早かて笑

2021-04-04 19:24:00 | 釣行記
4.3
兄は沖に行き、イサキを調査しようと誘う。
まだ早いと思いながらも、他にやることはないし、お供することに。




イサキはなんとか2匹。




事故記録のウマヅラ。
肝と真子がたっぷりだった。

画像はないが、アジも30匹ほど釣れた。

海の幸に満足できた。




さて、フグ用に使っていたDaiwaのミリオネアがダメになったので、タイラバに使っていたDaiwaのベイトリールをフグ用に回し、新しくベイトリールを探していた。
まあ、頻度が低いので、そんなにいいリールは必要ない。
通常3割引きで売っていたシマノのバルケッタが4割引きであったので即買い。
決定した理由は、カウンター付き、左巻き、PE1.5号が200m巻ける、太刀魚にいいかもしれない。



ラインはシマノのPEタナトル8本編み。1.5号200m。
今シーズンはこいつでタチウオやマダイやその他いろいろを釣りまくりたいものだ。







3.14の釣り

2021-03-14 17:19:00 | 釣行記
昨日は、風のためおとなしくしていたが、今日は凪。

このところ、大変渋い。

理想としては、天草西海岸でカヤックフィッシングといきたいが、ま、しばらく我慢しておこう。

短刀直入。




今日も渋かった。
食べる分は釣ったのでいいか。