秋川渓谷のシンボルとされる石舟橋は、東京観光財団が発行するトラベルガイドに紅葉シーズンに撮影された写真が載っているから、是非一度は行ってみようと思っていた。桧原村から五日市へ抜ける途中にあるので、近くにある温泉施設「瀬音の湯」と共に先日立ち寄ってみることにした。瀬音の湯は宿泊施設と物産店、レストランも併設していて、祝日とあってたいそうな人出。駐車場に車を止めて、5分程歩くと渓谷にかかる石舟橋があった。
橋の上から下流の方を見てみると、そこは夏休みに行ったBBQしに行った十里木ランド。こんなに近くに…あったんだと思った。あの時は、BBQの後で払沢の滝へ行って大渋滞に巻き込まれて大変だった…。先日は時間が早かったから渋滞はなし、ここまで来れば、八王子は目と鼻の先。