猫好きエンジニアの呟き

車好き、猫好きのエンジニア『シン・レオ(元あうでぃ猫)』の日記です
食べ歩記、ドライブ写真、神社仏閣、植物写真など

江ノ島

2006年07月30日 19時13分49秒 | ドライブ・旅行

昨日は午後から、あまり天気は良くなかったけど、て言うか良くなかったので江ノ島に行った。

天気が良かったら、とても行く気にはならなかったでしょうね。

で、それほどの渋滞もなく江ノ島に着いた。しかし相変わらず猫が多い!

駐車場から江ノ島神社までだけでも20匹以上の野良猫を見た。

前に来たときより増えた気がするよ。

わざわざここへ捨てに来る人もいるみたいだな。

ペットキャリーが草むらに放置されてたりしたし。

ペットを捨てる人は本当に許せないね(`o´)ノ

江ノ島神社にお参りした後、暑かったのでお店に入ってアイスを食べた。

それが小さいツブツブのアイスで、普通のアイスに比べてとても冷たくて、

小さいツブツブが最後まで融けないのに驚き!

初めての食感ヽ(゜▽、゜)ノ

上が「レインボー」、下が「ストロベリーチーズケーキ」


当たった!

2006年07月24日 12時56分13秒 | 日記・他

「FMヨコハマ」からこんな物が届きました

中身は

『FMヨコハマ 湘南キング Tシャツ』

これは、FMヨコハマの「Fヨコじゃん!」という携帯用メルマガの

ブロガー限定の懸賞で当たったんです

このメルマガ、いつも懸賞が付いているのでよく応募するんですが、

当たったのはこれで4回目ぐらいです

今まで、「ランドマークタワー展望台入場券」とか、

コンサートのチケットとかが当たったことがあります。

結構確率が高いんですよね

嬉しいので、FMヨコハマのリンクを貼っておきますね

http://www.fmyokohama.co.jp/

 FMヨコハマは神奈川だけでなく関東地方ならほぼ聴けると思います


鬼百合(オニユリ)

2006年07月21日 12時38分16秒 | 植物・花・ガーデニング

我家の庭の「鬼百合」(オニユリ)が咲きました。

オニユリは中国が原産で、ユリ科ユリ属に属します。

特徴は、花が下向きで花びらが強く反り返ること、

葉の付け根に「むかご」という黒い芽のような物が付くこと。

日本のオニユリは種が出来ないので、

このむかごが地表に落ちて増えるそうです。

よく似た花に「コオニユリ」がありますが、

このむかごが付くのはオニユリだけなので見分けがつきます。

どちらのユリも地下の鱗茎が食用になります。

別名を「天蓋百合」、英名を「タイガーリリー」というそうです。

オニユリのオニとは、赤い花が赤鬼のようだとか、大きいという意味だとか…。

「天蓋百合」は下向きの花が天蓋のようなので付いたそうです。

 


河口湖へ

2006年07月19日 13時03分17秒 | ドライブ・旅行

河口湖へのドライブ、続きです

さて車はそれ程の渋滞も無く道志村を抜け、山中湖へ。

晴れていれば山中湖の向こうに雄大な富士山が現れるはずだが…

梅雨時のこの時期、富士山は滅多に姿を現さない

仕方ないので山中湖をパスして一路河口湖へ

途中から渋滞が始まり、

道の駅、富士吉田でちょっと休憩

ここには役目を終えた富士山レーダーが移設されている。

台風の被害を防ぐために数々の困難の末設置された富士山レーダーも

人工衛星に役目をバトンタッチ。

現在は富士山レーダードーム館として研修施設になっている

さて、途中ファミレスで簡単にお昼を食べて、

渋滞に会いながらも目的地の

河口湖、大石公園に到着

しかし目的のラベンダーの花はちょっと少なめ

紫の絨毯とはいかなかった、残念

仕方ないので付近を散歩したり、おみやげ物を物色したりして時間をつぶす

烏骨鶏の小屋があったので行って見ると

可愛らしいヒナが5羽ほどいた

しかし小さくて写真は撮れず

そうこうしていると、雲が晴れてきて富士山が

姿を見せました

ラベンダーは少なめです

ラベンダーを前面に

「富士には月見草が似合う」と言ったのは誰だっけ

これは「木立月見草」(キダチツキミソウ)というらしい

本来の月見草とは別のようですが…


山百合(ヤマユリ)

2006年07月18日 13時00分30秒 | 植物・花・ガーデニング

一昨日の日曜日、

河口湖へラベンダーを見に出かけた

途中、道志道(神奈川県から山梨の山中湖へ行く裏道)を通ると、

崖にヤマユリがたくさん咲いている所があった

写真を撮ろうと、車を停めてみたが、

崖の上のほうで近づけない

なんとかよじ登って撮ったのが↓の写真

これが限界

これでもかなり危険だった

で、付近を探し回ったら下の方に一輪だけ発見

それが最初の写真です

 ヤマユリは日本の山に元々ある野生種で、

カサブランカなどの原種。

こんなに綺麗で大きな花が野生種なんて驚き

百合は、根っ子が百合根というお節料理の煮物なんかにする野菜。

百合根は玉ねぎみたいに重なり合っているのだが、

これが分解するとほぼ100に分かれるとか。

百個の実が合わさっているので

「百合」という名前が付いたとか

 

 


ソマリ

2006年07月17日 11時56分12秒 | ペット・ネコ・動物

こないだの土曜日の話、

家の近くに大型のショッピングセンターが出来たので行ってみた。

そこは、ホームセンター、スーパーマーケット、家電、洋服、スポーツ用品など

生活に必要な物が全て間に合うようなテナントが入ってるのだ

で、第一の目的はオカマを買うこと。

もとい、オカマではなくお釜。つまり炊飯ジャーを買うこと。

今まで使っていたのが壊れたわけじゃないんだけど、

長時間保温するとご飯がカチカチになってしまうのと、

今のがマイコンタイプのなので、IH炊飯器にするととても美味しく炊けるらしいということで、買い換えることにしたわけ

 そんなわけで、まず電気屋さんへ行って、IH炊飯ジャーを見まして、

うちは息子三人で弁当も作るので、最低8合炊きは必要。

で、一番安かったのが8合炊きで、15800円。

しかし、店員さんに聞いたら在庫無し!

仕方ないので、次に安い一升炊きで、16800円のものに決定!

(これで今日から美味しいご飯が食べられる!と思ったが、

まだ外食ばかりでこの釜で炊いたご飯は食べていない

お釜を買った後、パソコン、デジカメ、携帯など色々と店内を見て回り、

電気屋さんの他にも、洋服屋さん、100円ショップなどもプラプラして、

最後にホームセンターで猫のトイレ砂を買うことに。

 ペットコーナーへ行くと、そこはペットショップが併設されていた

ここでやっと写真のネコ登場!

「ソマリ」という種類のオスの仔猫

ソマリというのはアビシニアン(短毛種)の長毛種。

ソマリという名前はアフリカのエチオピア(旧アビシニア)の隣の国ソマリアからきているとか。

1978年にアビシニアンとは独立した猫種として公認されたそうです

この子がやんちゃで、可愛くってずっと眺めていました

活発に動き回ってなかなか撮れなかったんですけど、

一瞬立ち止まった所をパチリ

 


パワースポット~癒しの場所~

2006年07月13日 12時57分43秒 | 神社・仏閣

ある場所へ行くと、癒されたり、元気になったり、

不思議にパワーを貰ったような気がする、

そういう場所を「パワースポット」と呼ぶらしい。

そういう場所は、全国に沢山あるらしいです。

自分にとってのパワースポットは、海、山、公園…

いろいろあるけど、

神社やお寺もその一つです。

写真は神奈川県寒川町の「寒川神社」です。

 

神社やお寺ならどこでもいいわけでもなく、

なるべく古くから地元の人々に信仰されていて、

今でも人がたくさん訪れて、

なおかつ手入れの行き届いている、

そういう所がいいようです。

そういう観点でもこの寒川神社は神奈川県では有数のパワースポットだと思います。

他にも、大磯町の「六所神社」や、平塚市の「平塚八幡宮」、

あと、東京都日野市の「高幡不動尊」も好きな場所です。

これらの神社やお寺にお参りに行くと

不思議に頭がスッキリと晴れやかになった気がします。

そういう場所は周りを高い木々が囲んでいて

その木々のエネルギーも良い作用をするのかもしれません。

 

この写真はこの前の土曜ですが、夕方5時過ぎとあって

人はまばらで落ち着いたよい雰囲気でした。