猫好きエンジニアの呟き

車好き、猫好きのエンジニア『シン・レオ(元あうでぃ猫)』の日記です
食べ歩記、ドライブ写真、神社仏閣、植物写真など

山中湖の富士山、紅葉、他

2007年10月31日 00時43分57秒 | ドライブ・旅行

 

こないだの日曜日、台風一過の秋晴れの空に誘われて

山中湖までドライブに行ってきました。

 

台風の後で空気が澄んでいるので、

きっと綺麗に富士山が見えるだろうと、

予想していたんですが…

 

 

 

で、山中湖に着いて、撮った写真がこれ↓

 

予想を上回る程の、雲一つかかっていない綺麗な富士山でした!
 
湖にはたくさんの、鴨や鯉がいて餌を貰いに集まっていました。
 
 
紅葉も少しずつ始まっていました。
 
下の方はまだ緑色だったんですが、
真ん中くらいは黄色く、
上の方にいくにつれて赤く色づいてました
 
これはカエデではなくて、桜の葉っぱです。
桜の紅葉も綺麗でしたよ
 

 桜や楓の下に咲いていたのが、
この富士薊(フジアザミ)
 

 そして、
この
野紺菊(ノコンギク)など。
 
他にも色々な花が咲いてました。
 
そのほかの花や、行った所の話題は
また明日以降にUPします!

庭のみかん+今夜の晩御飯

2007年10月27日 23時12分26秒 | 日記・他

今年は庭のみかんが豊作です!

だいぶ大きくなって、少し黄色くなってきました

これは一部分ですが、数えたら30個くらいもなってました
去年は一個も実がならなかったのに
なんでだろう?
 
今年の夏が暑かったからかな~?
でも、去年の夏も暑かったような…
 
この家に引っ越したときに、カミサンのお父さんにいただいた苗だから、
だいたい8年?9年だったかな?
月日のたつのは早いもんです。
 
それにしても、もうすぐ11月ですね~
 
 
話は変わって、今日の晩御飯。
ビーフシチューでした!
ここのところ、土曜日はカレーとシチューを交互に作っているような…
今日は台風が接近して、朝から雨と風がすごかった!
何か温かいものと思ったんだけど、
カレーとクリームシチューはこないだ食べたので、
結局ビーフシチューになりました。
と言っても、お肉は薄切り肉です…


服部牧場のその他

2007年10月26日 22時54分11秒 | 日記・他

服部牧場のそのほか色々 

 

 サルビアの花

 

 ジャージーの子牛

 

 もう一頭のジャージーの子牛

 

 大きな馬、二頭

馬車馬かな?

 

 ヤギの親子

窓の外が気になる?

 

 黒ヒツジ

 ↑間違いでした、黒ヤギですね!

 

 ロバ

 

 ポニー

 

 ジャージーの牛たち

 

ジェラート

左が栗で、右が巨峰


服部牧場のワンコたち

2007年10月22日 17時18分27秒 | ペット・ネコ・動物

昨日の服部牧場の猫たちに続いて、

服部牧場のワンコたちを紹介します。

といっても名前も知らないんですけどね 

 このハスキー君はとっても甘えん坊です。

ワンワンと、とっても吼えるんですけど、

かまって欲しくて必死にアピールしているんです。

近づくと、体を格子に押し付けて、「撫でて~」と要求します。

「お座り」も、「お手」もするんですよ!

「猛犬注意!」ってシールが貼られていて可哀相でした

 

 このハスキー君は前のハスキー君よりは少しおとなしいです。

でもしっかり、「僕(?)もかまって!」と主張してました!

格子の間から前足を出すのがお決まりのポーズです。

ちゃんと「お手」もしますよ!

 

この子はボーダーコリーですね、多分。

近づいたら、喜んで檻の中を走り回ってました! 

 撫でてあげたら、お腹を出して服従のポーズです!

 

 この子は、ゴールデン?・レトリーバーかな?

この子も「遊んで~!」ってアピールしてました。

お座りも、お手も上手に出来ます。

とてもおりこうさんです!

どのワンちゃんもそうなんですけど、

敵意を持っていたり、びくびくしながら近づくと、

ワンちゃんも警戒します。

時には噛み付くこともあります。

だから不用意には手を出さない方がいいですね。

特にお子さんは! 

自分はもし噛まれたら、

それは犬に警戒心を抱かせた自分の責任だと思っています。

だって犬には何の罪も無いんですから、

噛まれたら自己責任ですよ。


服部牧場の猫たち

2007年10月21日 16時59分43秒 | ペット・ネコ・動物

昨日の土曜日、服部牧場

http://www.wone.co.jp/hattori/index.html

へ、また行ってきました。

 

今日は、まず服部牧場の猫たちを紹介します。

 

 いつも見かける、黒猫ちゃん。

人に慣れているようで、近づいても逃げません。
台車の上に乗っているのがなんか可笑しいです!

 初めて見た茶トラです。

まだ慣れていないのか、近づいたら逃げちゃいました!
 

 この白猫君は人なつっこいです!

子供に何か貰っていました。
 

 写真を撮ろうとしたら、逃げるどころか、

逆に近づいてきました。

 

 古い電柱でバリバリ爪とぎ!

 

 「あ~、気持ち良かった!」


昇仙峡、パワーストーン

2007年10月19日 23時01分11秒 | 鉱物・パワーストーン

最近、パワーストーンブームなのか、

昇仙峡にも新しいお店がいくつか出来ていました。

ここは、昇仙峡の、鉱石ミュージアムです。

 ↑これは駐車場に展示してあるローズクォーツの原石です。

高さは2メートル位でしょうか。

 これはアメジストの原石です。

直径が1メートル以上あると思います。

 
水晶などの原石がゴロゴロとたくさんあって、計り売りしてくれました。
水晶を加工する所を見学することも出来ます。

 

 

 昇仙峡で買ったお土産の一部です。
右の石は連れが買ったものですが、

クリスタルクォーツ(白水晶)の加工前の原石で、
不純物やクラックも無く、無色透明なものです。
加工前の原石がキロ7千円ぐらいで売ってたんですが、
これだけ質の良い物は珍しいです。
金櫻神社の水晶の神様のお導きでしょうか?(笑)
これで約200グラムで、1400円ぐらいでした。
クリスタルは魔除け、浄化、生命力の活性化、
直感力、創造力育成などのパワーストーンです。

左はルチルクォーツ(針入り水晶)のタンブルで、
写真では分かりにくいですが、
水晶の中に金色の針のような物がたくさん入っています。
クラック(ひび)はありますが、透明度は高いです。
ルチルクォーツは最近、金運が上がると言われて人気が高い石ですが、
本来は水晶のパワーをアップしたパワーストーンです。
中の金色の針は金ではなく、チタンの酸化物です。
金色の線が入っているので、金線が入る、金銭が入るという、
ダジャレみたいなゲン担ぎで、
金運が上がると言われるようになったようです。

 効果としては、集中力、直感力を高め、持久力を養います。
人を呼び寄せ、実行力も高めてくれるそうです。
仕事運にもいいようなので、
金運上昇というのもあながち間違いでもないかもしれませんね。(゜_゜)(。_。)
ただ、生命力を活性化させる方向なので、
癒し効果は薄く、休日は身に付けない方がいいかもしれません。

これは、水晶のクラスター(中央奥)と、ポイントです。
クラスターは強い浄化作用があります。
ネガティブな気を吸収し、調和の取れた状態にしてくれます。


 


コスモス他、津久井湖、「花の苑地」

2007年10月17日 22時10分13秒 | 植物・花・ガーデニング

こないだの日曜日は津久井湖、花の苑地まで
ちょこっと、ドライブ行きました。

家からほんの2~30分の距離です。

 

いろんな花が咲いていました。

 コスモス(キク科)

 
花言葉は「乙女の純潔」「真心」「美麗」

 グラデーションがとても面白いです。

 

 

やっぱりコスモスは秋らしくて良いですね。

 

原産地はメキシコの高原地帯。

18世紀末にスペインマドリード植物園に送られ、コスモスと名づけられた。

日本には明治20年頃に渡来したと言われる。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9

 

ハーブの花、ローズマリー(シソ科マンネンロウ属)も満開でした。 

花言葉は「追憶」「変わらぬ愛」
 
ハーブとしては、チキンのハーブ焼きなんかに使いますね!

黄色いシチュー

2007年10月16日 20時27分49秒 | 日記・他
ちょっと前に「白いカレー」っていうのがありましたが、これは「黄色いシチュー」です。
でもそういうシチューが売っているわけじゃないです。
津久井湖という所にちょっとドライブの帰りに立ち寄ったら、地元の野菜が安く売ってたので、カボチャとサツマイモを買ったんです。
で、クリームシチューにジャガイモの代わりにそのサツマイモとカボチャを入れてみたんですが、カボチャが煮溶けて黄色くなってしまいました。(゜_゜;)
見た目はカレー?なんですが、味は溶けたカボチャのせいでめっちゃ甘かったです(^^;)



昇仙峡、金櫻神社

2007年10月09日 22時13分03秒 | 神社・仏閣

ここは昇仙峡より少し上流の方へ上った所にある

『金櫻神社(かなざくらじんじゃ)』です。

山岳信仰の霊山として崇敬された金峰山の頂上に蔵王権現がまつられ(奥宮)、

それを分祀した里宮が金櫻神社です。

元は神仏習合のお寺だったのでしょう。

場所は、 夫婦木(みょうとぎ)神社上社より数百メートル上った所です。


ただ、夫婦木神社から歩いて来ると、長い石段を上らないと行けません。
写真は大体、中間地点です。
まだまだ石段は続いています。


お年寄りや足に自信のない方は車で本殿近くの

駐車場まで行った方がいいでしょうね。

 この神社は甲府の水晶加工の発祥地なんだそうです。
甲府の昇仙峡は水晶の産地で、水晶は京都へ運ばれて加工されていました。


その後京都の玉造りの匠がこの地を訪れ、

この神社の神官にその技を伝えたのだとか。
現在も水晶の神様、「火の玉・水の玉」を御神宝に持つそうです。


ここは武田家の戦勝祈願の神社で、全国に信奉され、

徳川家康も参拝したそうで、家康腰掛けの石と云うのがあります。


左甚五郎作の昇り龍、降り龍の彫刻もあったそうなんですが、

火事で消失してしまったそうです。


ただ唯一焼け残った波形の彫刻が、

夫婦木神社の姫ノ宮(下社)に展示してあり、直に手で触ることも出来ました。

名前に櫻の字があるように春には桜の花見の名所になるようです。


黄金色の花をつける鬱金[うこん]桜が有名で、

金運が上がる御利益があるのだとか…。

金運が上がればいいですけどね~

 


昇仙峡、夫婦木神社

2007年10月09日 22時09分58秒 | 神社・仏閣

日の日曜日は、山梨県の昇仙峡へドライブしてきました。

 
目的は水晶などの石、いわゆるパワーストーンを買うためです。
昇仙峡のロープウェー乗り場の近くに、
鉱石ミュージアムというのがオープンして、
水晶などの原石がかなり安く売っているって聞いたからです。
 
で、昇仙峡へ行く前に立ち寄ったのがこの
夫婦木神社(みょうとぎじんじゃ)です。

 こちらはとても不思議な形になった栃の木が御神木で、

夫婦、家族の和合、子宝、出世、財宝繁栄など、
霊験あらたかだそうです。

 こちらの本殿の裏に御神木があります。

参拝料300円を払って、入ります。
夫婦木大神のお力で子供を授かったというご夫婦が
許可をもらってお写真を撮ってました。
特別なことだそうで本来は内部は撮影禁止です。
 

 びっくりなんですが、これは神社の横にある欅(けやき)です。

なんと自然と女性の形になってしまったそうです。
これが後ろ姿です。
なんとも不思議なことですね。いやいや・・・びっくりです。
木に女神が宿ったのでしょうか・・・

 

「夫婦木(みょうとぎ)の由来
 
 世界の奇木であり、霊木と云われる夫婦木は、
甲府市北方の山奥、下黒平に生育し樹齢千年の栃の木のご神木です。

 周囲十米余、外形の入口は女性の象徴を示し、
内部は空洞にて上部から長さ五米、周囲二米に近い男性の象徴は
目を見はるばかりに垂れ下がっております。

 男女が参詣して祈れば必ず結ばれ、
子宝の欲しい夫婦が揃って祈願すれば必ず授かると云う、
霊験あらたかな御霊木であります。

武田信玄公以来今日迄この御霊木は

祈願すれば必ず成就すると諸人の信仰厚く、
和合・生産・繁栄・結びの神として崇められて来ました。

 昭和三十三年十一月二十九日御神示により、
諸人信仰のため山奥より此の地にお遷して社殿を建立、
夫婦木神社として祭祀せる次第であります。
 
神社境内に生育する欅の大木は、
昨今、幹の裏側に臀部、表面は女性の象徴が現われ、
この神秘に人々驚異、感嘆にうたれております。 
 
 
 
↓こちらは昇仙峡ロープウェイの近くにある夫婦木神社 姫ノ宮です。

夫婦木神社(上社)が男神の宮でこちらが女神の宮とされています。

 
天宇受売命(あめのうずめのみこと)、
(古事記では天宇受賣命、日本書紀では天鈿女命)
 
市寸嶋比売命(いちきしまひめのみこと)
(仏教では弁財天とされてます)、
 
神功皇后命(じんぐうこうごうのみこと)
 
の女神様が祀られています。
 
縁結び、子宝、安産、家内安全、和合、商売繁盛、
交通安全、学業成就、病気平癒・・・
ということです。
 
 

 夫婦木姫ノ宮の由来
 
 当神社の御神木は甲斐の国金峰山南端の人跡希なる乙女高原に生育し、
樹齢八百年に及ぶ檜の大木であります。

 御神体は内部より外部へ女性の象徴を示し、
この神秘に祈願すれば、何事も成就すると云い伝へ、崇められて来ました。
 
 山梨県の昭和五十年度、
奥地林道の開発により、道路が御神木へ直進することに成り、
これこそ御神霊の御心の計らいなりと慎みて伐木し、
山奥よりこの昇仙峡滝上の聖地へ、お遷し致しました。
 
 
御祭神
 

神功皇后(ジングウコウゴウ)ノ命
    
八幡大神の御母神
女人にあらゆる功徳を授ける神
 
 
天の岩戸開きの神
歌舞・音曲・長寿・厄除の神 
 
 
天照大神の御子
陸・海上を開き交通安全・開運の神
(別名 弁財天)