猫好きエンジニアの呟き

車好き、猫好きのエンジニア『シン・レオ(元あうでぃ猫)』の日記です
食べ歩記、ドライブ写真、神社仏閣、植物写真など

チビニャンコと猫ベッド

2010年08月29日 00時06分55秒 | ペット・ネコ・動物
チビニャンコは、龍之介のベッドが気に入ったようです。

このベッドは龍之介が寝ると

ちょっと小さいくらいなんですが、
チビ姫には大きすぎるようですね。

猫好きエンジニアの呟きブログ

青い色をしているのは

中にジェルが入っていてヒンヤリするシートです。


猫好きエンジニアの呟きブログ

寝ていたんですけど

目を覚ましました。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

ちょっと寝ぼけていますが、



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

直ぐに元気に動き始めます。

こうなると動きが激しいので

なかなか写真を撮れないですね。


猫好きエンジニアの呟きブログ

携帯のカメラが気になるようです。

なんにでも興味津々です。


猫好きエンジニアの呟きブログ

携帯のストラップにじゃれついてきました!


このチビ姫も来週には里親さんに貰われていきます。

なんだか娘を嫁に出すような寂しさです。

実際には男の子しかいないので、

嫁に出す父親の気持ちは解りませんが…。


 


いつでも里親募集中いつでも里親募集中


西湖、「龍宮洞穴」

2010年08月29日 00時02分30秒 | 神社・仏閣
8月22日の日曜日。

富士五湖の一つの西湖の方までドライブに行きました。

前の日の土曜日に


という番組で紹介されていた、

「龍宮洞穴」

へ行ってみようと思ったからです。
暑いので避暑にもちょうど良いですからね。
猫好きエンジニアの呟きブログ

場所は、山中湖ではなくて、西湖の近くの

「風穴」と「コウモリ穴」の間くらいにある樹海の中でした。

猫好きエンジニアの呟きブログ

天然記念物にも指定されているそうです。

「剗海神社」という神社の奥社だそうです。

猫好きエンジニアの呟きブログ

昔から富士山信仰の霊場の一つだったようです。

電気冷蔵庫が無かった時代は、高熱の病人のために

ここへ氷を取りに来たそうです。

夏でも氷が取れるほど寒い所なんですね。

猫好きエンジニアの呟きブログ

洞窟の入り口はこんな感じです。

中から冷たい風が吹いてきてとてもヒンヤリしています。


猫好きエンジニアの呟きブログ

洞窟の中には祠が祀ってあります。

半袖では寒いくらいの気温です。

洞窟の内部は冬ではないかと思うくらい寒かったです。

猫好きエンジニアの呟きブログ 

祠に手を合わせて、

寒かったので、早々に出てきました。
奥の方は深いのかもしれませんが、

現在は崩れる危険があるため

立ち入り禁止になっています。
猫好きエンジニアの呟きブログ

洞窟の中から外を見ると、

樹海の木々が覆っていて薄暗く

不気味な感じでした。

 

 

いつでも里親募集中 いつでも里親募集中


今日はカレーライス

2010年08月28日 22時46分15秒 | 食べ物
今日は土曜日なので、いつものように僕が晩ご飯を作りました。
 
メニューは、挽き肉とカボチャのカレーです。


猫好きエンジニアの呟きブログ
 
 
なるべく短時間で火が通るように、
具は、牛豚合い挽き肉、
小さめに切った、かぼちゃ、
ピーマン、
玉ねぎ、
シメジ。
カレーのルーは、
S&Bの「地中海カレー」辛口でした。
 
あとは、野菜サラダと、
かまぼこ&ワサビ漬け。
以上でした!
 
 
いつでも里親募集中 いつでも里親募集中

チビニャンコ、とっても元気です

2010年08月25日 22時54分50秒 | 日記・他
日曜日に保護したチビニャンコ、すっかり馴染んで元気に遊んでいます。
今日は、獣医さんの所に検便を持って行って寄生虫の検査をしたそうです。
結果は、陰性でした!
やっぱり、どこかで飼われていたんでしょうね。
そうそう、性別はやはりメスでした。
それにしても、こんな可愛い子猫を捨てるなんて、ひどい人がいますね。
ペットを飼うなら、避妊・去勢手術は必須です。
どうしても子猫や子犬が欲しければ、放っておいたら殺処分されてしまう可哀相な子どもを引き取ればいいんです。
日本全国で一年間に殺処分される猫は28万匹もいるそうです。
そのほとんどが生まれたばかりの子猫。
そんな恐ろしく悲しいことがこの日本では毎日行われています。
もうそんな不幸な猫や犬を増やさないように、無責任な飼い主やペットショップなどは厳しい処分や規制をしてほしいです。
日本人は「命」「生命」とか、軽く見過ぎです。
だからイジメ、傷害事件、殺人事件、DVなどが無くならないんですよ。
あ、それから、そんなひどい人がいる一方、うちの行きつけの獣医さんなんですが、今回の猫ちゃんの健康診断、検便など一切お金を受け取らなかったんだそうです。
本当にいい先生で、いつも助かっています。
相模原市の橋本の「平和動物病院」です。
ちょっとだけ、ここで宣伝しておきます!

またまた子猫を保護しました(__;)

2010年08月22日 14時15分00秒 | ペット・ネコ・動物
今日は富士五湖の、西湖の近くの「竜宮洞穴」へ行きました。
NHKの福山雅治さんが出ていた番組で紹介された所です。
問題はその後なんですが、精進湖、本栖湖、西湖、河口湖と回って、「河口湖オルゴールの森美術館」へ行きました。
さて、その帰り…。
河口湖畔の富士山の見える駐車場に車を止め、写真を撮っていると、子猫の鳴き声が草むらから聞こえてきます(..;)
声がする方へ行くと、草むらの中に小さな小さな子猫がいました。
まだ乳離れしていないような、2ヶ月もなってない感じです。
ほっておいたら死んでしまうので仕方ないので連れて帰りました。猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312653.JPG

猫好きエンジニアの呟きブログ-100822_2207~0001.JPG

途中のホームセンターで猫用のミルクを買いましたが、少し舐めただけで上手く飲めないみたいです。
幸い、とても元気なようで、毛並みも綺麗です。たぶんアメショーの子猫みたいです。
とても綺麗で可愛い子猫なので、誰か貰ってくれないですかね?
うちはもう3匹でいっぱいいっぱいなので…。


追伸!
里親になってくれる方が今日決まりました!最近、愛猫ちゃんを老衰で亡くされた方です。
ご心配して頂いたみなさんありがとうございました。きっと幸せになってくれると思います。

いつでも里親募集中

日光の次は尾瀬沼へ

2010年08月20日 22時32分14秒 | ドライブ・旅行

またまたアメブロのコピーです。

 

日光旅行の続きです。

一日目に日光東照宮などを参拝して、宿泊はいろは坂を通り、

男体山、中禅寺湖を通過して、金精道路を群馬県まで走ったところのペンションでした。

二日目は朝から尾瀬沼を目指します。

途中の一軒しかないコンビニで水と食料を買い、

尾瀬沼を目指し山道を車を走らせます。

初夏の水芭蕉が有名な尾瀬ヶ原は混むのでパスして尾瀬沼に向かいます。

大清水駐車場に車を止めて、山道を2時間半ぐらいの軽登山です。猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312622.JPG

途中、こんな所や


猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312623.JPG

こんな景色を眺め、整備されてはいるもののかなりハードなコースでした。


猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312620.JPG

かなり予定より時間がかかり3時間ぐらいで、足がダルくなりながらやっと尾瀬沼にたどり着きました。

何はともあれお昼を食べて、落ち着いてみると、そこは疲れも忘れる絶景でした。

猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312624.JPG

湖畔の湿原にはこんな綺麗な蝶々や花がたくさん見られました。

この蝶は豹紋蝶(ヒョウモンチョウ)の仲間の「オオウラギンスジヒョウモン」と思われます。

花は尾瀬沼薊(オゼヌマアザミ)だと思います。


日光へ旅行

2010年08月20日 22時28分39秒 | 神社・仏閣

またまたアメブロ記事のコピーです。

 

お盆休み中の12、13日は一泊二日で、日光と尾瀬沼に行ってきました。

10日にネットで宿を探して、12日に出掛けるという慌ただしいなか、詳しい計画も無しに、

一日目に日光、二日目に尾瀬沼にと漠然と考えて出掛けました。

猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312596.JPG

まず行ったのは「大猷院」です。


猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312597.JPG

ここは徳川家光公の御廟所です。

偶然なんですが、家光公の没後360年記念の特別展で

普段は非公開の家光公の御尊像の公開がありました。


なんという幸運。
すごく得した気分でした。


建物も東照宮以上に美しく、彫刻も大変素晴らしいものでした。


猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312598.JPG

次に行ったのは「二荒山神社」です。

ここは日光に古くからある聖地日光の元になった神社です。

男体山の山頂に奥社が、中禅寺湖の湖畔に中社があります。


猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312577.JPG

そして東照宮です。


言わずと知れた徳川家康公の御廟所です。
静岡県にあった東照宮を風水で江戸を守る為にここにお祀りしたそうです。


猫好きエンジニアの呟きブログ-CA312595.JPG

有名な三猿です。
神厩舎の壁に飾られている猿の一生(人の一生)の物語の一部です。

時間も無いので簡単ですが、

その他の写真や、尾瀬沼の記事はまた後日に…。


ゴーヤ・チャンプル

2010年08月09日 23時03分19秒 | 食べ物
土曜日の晩ご飯は、

今年何度目?かのゴーヤーチャンプルでした。

大きなゴーヤが99円だったのでこれ使おう!と。

けど、ゴーヤを使った料理って、チャンプルぐらいしか知らないし…。

かき揚げとか出来そうな気がするけど、揚げ物は面倒だし…。

そんなわけで、ゴーヤーチャンプルの作り方。

木綿豆腐一丁を水切りしておきます。

水切りのやりかたは、平らなお皿とかまな板の上に豆腐を置いて、上に平らな物、大きめの皿とかを乗せておきます。

その間に、ゴーヤーを縦半分に切り、スプーンで白い綿を取り除き、塩を擦り込んでしばらくおきます。

その後、水洗いして、3ミリ厚ぐらいの薄切りにします。

ボールに入れて塩もみして、またしばらくおいたら水洗い。

これでかなり苦みはぬけます。

フライパンにごま油をひき、賽の目(さいのめ)に切った豆腐を入れ、少しキツネ色に炒めて取り出します。

水洗いして水気を切ったゴーヤーと豚コマ(スパムでも可)300グラムくらいを炒めて、豆腐を戻し、醤油大さじ約1.5、みりん大さじ約1.5で味つけ。

溶き卵2個回し入れ、軽くかき混ぜ、最後に鰹節(はなかつお)を振りかけて出来上がり!

群馬県、妙義神社

2010年08月08日 22時42分59秒 | 神社・仏閣
 
7月28日に行った、妙義山の続きです。

妙義山は古くから信仰の山です。

妙義神社の創建は

宣化天皇2年(537)に開かれたのが始まりと伝えられている古社で、

当初は波己曽大神として平安時代に編纂された歴史書

"日本三代実録"にもその名が記されています。

元禄年間に記された「妙義大権現由来書」によると

1006年(寛弘3年)にこの山に悪魔降伏のために妙義権現と名づけ、

千手観音を奉り「あ」字を写して火難除けと国土安楽を願ったとあります。

古代からの山岳信仰と、山岳修行の修験道と仏教が習合した

神仏習合の寺院と神社であったようです。

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑鳥居の向こうに妙義山が見えます。

山こそが御神体であることの証明のようです。


猫好きエンジニアの呟きブログ

古い石段を上って行きます。

傍らには山の湧き水が美しい小川となって流れています。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑総門です。

1773年建立の、国指定の重要文化財です。

金剛力士像が祀られ、まさに仏教の仁王門です。

神仏混交の神社でこれほど仏教の形が残っているのは珍しいです。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

仁王門の傍らに、

綺麗な「狐の剃刀」(キツネノカミソリ)が咲いていました。

この花は、彼岸花の仲間です。

彼岸花(またはマンジュシャゲ)はお彼岸に、

狐の剃刀はお盆近くに咲くなんて面白いですね。

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑こちらが本殿に続く石段です。

けれど土砂崩れがあって現在修復中で入れません。

国の重要文化財の黒漆塗り金箔張りの荘厳な本殿なのですが、

残念ながら修復が終わるまで見ることが出来ません。

上毛の日光とも言われるほど素晴らしいものだそうですが残念です。

また来いということでしょうか…。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑こちらが仮本殿の「波己曽社」(はこそしゃ)です。

この建物は1656年(明暦2年)の建立で、県指定重文です。本殿より古い建物です。

もともとはこちらが本殿だったようです。

まわりの彫刻も素晴らしいものでした。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑こちらは現在社務所と宝物殿になっていますが、

旧「宮様御殿」です。

宮様がこちらにお参りされた時にお泊りになられるために

造営されたそうです。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑群馬県指定の天然記念物の「ウラジロカシ」です。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑旧宮様御殿の玄関です。

さすがに立派なつくりになっています。

一般人はここから入ることは出来ません。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑天狗のお面が飾られています。

密教、修験道などとのかかわりの深さがうかがわれます。


猫好きエンジニアの呟きブログ

↑宮様御殿のお座敷から外を観ると、

綺麗な庭の向こうに下界が見渡せます。

この旧宮様御殿は宝物館となっていて

貴重な仏像(円空の作品も有ります)や、仏画などが展示されていて

一見の価値ありです。


本殿の修復が終わったら必ずまた来たいと思いました。

群馬県、妙義山へドライブ

2010年08月07日 14時05分14秒 | ドライブ・旅行

アメブロの記事からのコピーです。

7月28日の話ですが、

日本三大奇勝の一つ、

群馬県の妙義山へドライブに行きました。

関越自動車道から上信越自動車道へ。

松井田妙義ICで下ります。

ICを下りてから5分ほどで「道の駅みょうぎ」と妙義神社へ着きます。

妙義神社は、国指定の重要文化財に指定された社殿など

見所も多いのですが、記事はまた後日と言うことで、

妙義山の写真をUPします。

猫好きエンジニアの呟きブログ


↑そこからそこから直ぐの「ふるさと美術館」の展望室からの眺めです。

頂上が霞んでいるのでよく見えなかったのが残念です。

群馬では、妙義山、赤城山、榛名山を上毛三山と呼ぶそうです。

赤城山、榛名山は既に行ったことがあるので

これで上毛三山の全てを(頂上ではないですが)上ったことになります。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑「ふるさと美術館」からさらに10分ほど車で登ると「中之嶽神社」の駐車場へ。

ここからの妙義山の眺めが迫力があって素晴らしいです。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑正面からすこし右側の岩が「屏風岩」です。

ついたての様な岩の壁です。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑なんだか中国の墨絵に出てきそうな奇岩がたくさん。

ろうそく岩、大砲岩、虚無僧岩など面白い名前の奇岩があり、

国の名勝、日本百景にも選ばれているそうです。



 

猫好きエンジニアの呟きブログ

↑左に見える赤い鳥居は「中之嶽神社」です。

木の葉が落ちた晩秋から冬のほうが山の形が良く見えそうなので

またその頃に改めて来てみたいです。