猫好きエンジニアの呟き

車好き、猫好きのエンジニア『シン・レオ(元あうでぃ猫)』の日記です
食べ歩記、ドライブ写真、神社仏閣、植物写真など

横浜中華街『白鳳』の豚バラ煮込みと牛バラ煮込み

2011年02月19日 22時01分54秒 | 食べ物
先週の土曜日、舞台を見た後、
晩ご飯も横浜中華街で食べました。
行ったのは、
です。



 
食べたのは、カミサンが、
「豚バラあんかけご飯セット」



 
ボクが、
「牛バラあんかけご飯セット」。
セットなので、これにワンタンスープと杏仁豆腐が付きます。
ワンタンスープは写真を撮り忘れてしまいましたが、
大きなワンタンがたくさん入って美味しかったです。
値段はどちらも900円。
大きなお肉がたくさん入ってボリュームたっぷり、
とっても美味しかったです。

冬の龍之介は…

2011年02月19日 17時15分06秒 | ペット・ネコ・動物
冬の龍之介のお気に入りの場所は…

 

②、お風呂のふたの上。
ストーブの点いていないときはここがお気に入りの場所です。


 
①、ストーブの前。
ストーブが点いていれば、やっぱりここが好きな場所。
あと、人の膝の上も大好きです。
暖かくなったら公園に連れて行くんだけどね、
もう少しの辛抱だね!


横浜中華街『彩園』の「フカヒレ入りおこげ」

2011年02月19日 16時41分02秒 | 食べ物
先週の土曜日は、横浜まで演劇を観に行ったので、
公演が始まる前に横浜中華街で遅めのランチを食べました。
行ったのは、中華街大通りに最近(と言っても数年前に)出来たらしい、
です。
食べたのは、「フカヒレ入りあんかけおこげセット」二人で3990円です。



 

↑フカヒレ入りおこげ

フカヒレの量はあまり多くないようでしたが、
カリカリのおこげに美味しいあんがたっぷり。
エノキが多いけど、値段を考えれば仕方ないかな…。
 

↑芝エビのチリソース
海老が大きくて、プリップリでした!

 

 
↑点心、シューマイと海老蒸し餃子
これもとても美味しかった!



 
↑五目チャーハン
ま、フツーのチャーハンかな。



 
↑麻婆豆腐
ちょっと辛いけど辛過ぎず、美味しいです。



 
↑杏仁豆腐
これは、よくある缶詰の杏仁豆腐ですね。
このお店、あまり聞いたことの無い店だったけど、
調べてみたら、「珠江飯店」というお店が店舗を新築して
名前を変えてリニューアルしたらしい。
「彩香」というお店の姉妹店になるようです。
と言うか、彩香グループの原点だった「珠江飯店」というお店が
リニューアルしたお店だったわけです。
だったら老舗と言っても良いわけで、
味のほうも、店内の雰囲気も、店員さんのサービスも納得でした。
店内は綺麗でゆったりしていて、落ち着いて食べられました。

『金閣寺』、神奈川芸術劇場こけら落とし公演

2011年02月13日 21時18分39秒 | 演劇・舞台・ミュージカル
昨日の土曜日は、神奈川芸術劇場のこけら落とし公演、
宮本亜門演出の『金閣寺』を観に行ってきました。
 
原作は三島由紀夫、
主演は、V6の森田剛クン。
他に、高岡蒼甫さん、中越典子さん、高橋長英さん、岡本麗さんらの出演です。
 
三島由紀夫の「金閣寺」という作品は、
金閣のある鹿苑寺の徒弟が、
金閣に放火して消失させた事件(昭和25年、1950年)を基にしています。
あるお寺に生まれた障害を持った少年、
その少年の父は、いつも金閣の素晴らしさ、完璧さを
少年に話していました。
自分の障害にコンプレックスをもっていた少年は、
完璧な美しさを持つという金閣を想像し憧れていきます。
しかし、父親に連れられて初めて見た金閣、
その姿は想像していたものと異なり、
ひっそりとして、小さく、少年は愕然とします。
その後、父が死に、金閣のある鹿苑寺に
徒弟として入った少年。
尊敬する老師、親友、大学に入ってできた障害者の学友、
母、大学の女学生、生け花の師匠、
軍人、軍事教練、そして敗戦、
米兵、娼婦、
様々な人々と知り合うが、
深く知り合うことなく、
期待し、裏切られ、
あるいは裏切られたと勝手に傷つき、
師や女性や憧れの存在から、
人生や世界に絶望し、いつしか完璧な美しさの金閣を、
この世から消し去らなければならないと思いはじめる。
森田くんの迫真の演技に
もちろん宮本亜門さんの演出や
共演者の方々の演技にも、
ぐいぐい引き込まれていきました。
色々と考えさせられた公演でした。

金曜日の晩ご飯

2011年02月13日 20時07分19秒 | 食べ物
今週は、金曜日が休みだったのと、
土曜日は出掛ける予定があったので、
金曜日に晩ご飯を作りました。


 
と言っても、水餃子の鍋だったので、
材料を切って、鍋に入れ味付けをしたら出来上がり
という簡単お手軽料理でした!
具材は、
水餃子、ウインナー、白菜、もやし、ネギ、
はんぺん、ちくわぶ、焼き豆腐です。
味付けは、水餃子に付いてきた中華スープに、
醤油、砂糖、酒を足しています。

 


横須賀、走水神社

2011年02月11日 23時15分20秒 | 神社・仏閣
こないだの日曜日、

いつものようにドライブに出掛けました。

目的地は、最近パワースポットとして人気の
横須賀市走水(はしりみず)の、

「走水神社」。

 
走水(はしりみず)の地名は、古事記(712年)や日本書紀(720年)にも表れています。
大和朝廷時代より、東海道から東北地方へ通じる経路になっていたそうです。

走水神社(はしりみずじんじゃ)は、伝説では、
景行天皇の即位40年(110年)、東夷征討、
つまり東北地方の蝦夷制圧の命を受けた
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)がこの地の村民に冠を賜り、
それを石櫃(いしびつ)に納め社殿を建てて尊を祭ったそうです。
 
日本武尊が海を渡る際に海が荒れて船が沈みそうになったときに、
弟橘媛命(おとたちばなひめのみこと)が海に身を投じ
海神の怒りを鎮めたと云われています。
上の写真は海上の安全を祈願して奉納された
舟の舵(かじ)と、弟橘媛命のレリーフ。



 

↑ロシア軍の機雷だそうです。
この神社の裏手の高台には、弟橘媛命が詠まれた歌の
竹田宮昌子内親王の筆による歌碑が明治43年(1910年)が建てられ、
除幕式には、東郷平八郎、乃木希典も列席したそうです。
昔から漁業や海軍など、海と船に関係する人たちに信仰されていたようです。




 

手書きの解説の看板が建っていました。
地元の人に愛されている神社なんだなと思いました。

 
この石段の上に社殿があります。
神主さんはいないそうですが、地元の方たちが
お掃除や手入れをされています。
 
社殿横の見晴台からは走水の漁港が見えます。
天気が良ければ房総半島も直ぐそこに見えるはずですが、
この日は残念ながら見えませんでした。

お参りの後に観音崎の灯台の下の公園に行きました。
公園には野良猫が四匹もいました。
一匹の猫に近づいて撫でていたら、
他の猫たちも次々と集まってきました。


 

地元のおじさんが名前を付けたそうです。
上の写真の猫は、「クマゴロウ」。

 
↑この子は、「チャチャ」

 
↑この子は、左が、「ミケ」、右が、「トラ」。
名前を付けたおじさんは、
「良かったら貰って帰ってよ。」
って言ってましたが、
もう既に里親募集や捨て猫拾ったりで
うちには3匹も猫がいるのでそれは無理です…。
広い家があったらそうしたいのはやまやまなんですけどね。

蟹づくし!

2011年02月06日 21時52分02秒 | 食べ物
今日は、横須賀の観音崎までドライブして来ました。
お昼ご飯は、蟹料理専門店『甲羅』というお店で、『蟹天重御膳』を食べました。
蟹天重、蟹のお刺身、蟹シューマイ、蟹サラダ、とろろ昆布のお吸い物、漬け物。
これで1800円でした。
蟹は北海道のズワイガニだそうです。
蟹の刺身はトロッとして甘くて美味しかったです!

今日の晩ご飯

2011年02月05日 22時35分24秒 | 食べ物
昨日は立春でした。
一昨日の節分の日あたりからだいぶ温かくなってきましたね。
野菜も、新ジャガや、新玉ねぎなどが出てきました。
今日は、冬の野菜の大根を使ったメニューと、
新ジャガを使ったメニューを作ってみました。
 
①、大根と豚肉の煮物、
②、新ジャガとベーコンの炒め物、
③野菜サラダ。
①は、大根と豚肉、白瀧を、煮て、
酒、砂糖、みりん、醤油で味付けしてます。
②は、新ジャガを皮付きのまま良く洗い、
薄めにスライスして電子レンジで6~7分くらい加熱します。
ベーコンをバターで炒めて、
ジャガイモを加えて炒めます。
味付けは、塩、コショー、醤油です。