猫好きエンジニアの呟き

車好き、猫好きのエンジニア『シン・レオ(元あうでぃ猫)』の日記です
食べ歩記、ドライブ写真、神社仏閣、植物写真など

今日の晩御飯

2007年03月25日 20時44分20秒 | 食べ物
今日はカミさんが臨時の仕事だったので、僕が晩御飯を作りました。
メニューはすき焼き風鍋(牛鍋)です。
とはいえ、牛肉は安いオージービーフですけど。
鍋は具材を切って煮るだけで簡単ですからね。
もちろん味付けはしましたけどねσ(^-^;)



ヒアシンス

2007年03月25日 18時26分28秒 | 日記・他
庭の片隅にちんまりと咲いていました。
誰が植えたのか、毎年咲いています。
多分この家の前の持ち主が植えたのでしょう。
だとすると、8年以上前からあったことになります。
ヒアシンスって意外と強いんですね。

ヒヤシンスとも書くようです。
漢字では「風信子」と書くそうです。
ユリ科(APG植物分類体系ではヒアシンス科)、ヒアシンス属。
地中海沿岸が原産地だそうです。


2007年03月23日 23時13分34秒 | 日記・他
またまた帰宅途中の電車からです(*´Д`)=з
今日は早く帰りたかったんですが、こんな時間になってしまいました。
もの作りというのは納期があるので、途中でアクシデントやトラブルなどがあっても、出図を遅らせるわけにはいきません。
自動車というものは発売日が早い段階で決まっていますし、その前に国交省へ届け出る日にちが予約されていますから、その日までには何としてでも、図面を描き、データを取り、書類を作成し、確認用の実車を仕立てなければいけません。
なのでモデルチェンジ時期はこんな日が続きます(´。`)

写真は洋蘭です。


球根ベゴニア

2007年03月22日 22時05分43秒 | 日記・他
今日も電車の中からの投稿です。
写真は神代植物公園の球根ベゴニアです。
ベゴニアには木立ちベゴニアと球根ベゴニアと、あと根茎ベゴニアだったかな、があって、オーストラリア以外の熱帯から亜熱帯の湿地帯などにに自生し、原種は二千種、栽培種はその数倍はあるそうです。
箱根ベゴニア園なんてのもあるくらいで、ホントにすごいたくさんの種類があるんですね!
花や葉の形も様々で、木立ちベゴニアは2メートルぐらいに成長するものもあるそうです。
球根ベゴニアは牡丹のように華やかなものも多く、大輪のものは直径が20センチ以上のもあります。
でも暑さ寒さに弱く、育てるには専用の温室が必要だそうです。( ^.^)( -.-)( _ _)



こぶしの花

2007年03月21日 22時52分02秒 | 日記・他
今日は国民の休日なのに仕事でした。連日の帰宅途中の電車からの投稿です。
さて、もうお彼岸ですね。
お彼岸というと、「お萩」を食べますが、今年はもう二回も食べました。
スーパーで「お萩」として売ってますが、牡丹の咲く春に食べるのは「ぼた餅」、萩が咲く秋に食べるのが「お萩」というのが正解ですね。
さて2、春に咲く花というと、桜が代表格ですが、この「こぶし」も日本の春の花の代表と言っていいと思います。
「北国の春」の歌詞にも出てきますね!
漢字で書くと「辛夷」と書いたり、そのまま「拳」と書いたりするようです。
こぶしの花の蕾を乾燥させた漢方薬の名前が「辛夷」(しんい)と言うそうです。
木蓮の仲間ですが、花は木蓮より小さく、花のすぐ下に小さな葉が付いているのが特徴です。
因みに、木蓮は紫色の花で、白いのは白木蓮といいます。(^_^)b

最後にこんな歌を紹介します。


生きている 鳥たちが
生きて 飛び回る空を
あなたに 残しておいて やれるだろうか
父さんは。
目を閉じて ごらんなさい
山が見えるでしょう
近づいて ごらんなさい
こぶしの花が あるでしょう


クリスマスローズ

2007年03月20日 21時57分44秒 | 植物・花・ガーデニング
昨日と同様、今日も帰りの電車からの投稿です。
写真は神代植物公園のクリスマスローズです。
キンポウゲ科のクリスマスローズ属の植物です。
ローズと言っても、もちろんバラの仲間ではありません。
冬に咲く綺麗な花なので、綺麗な花の代名詞のローズと名付けたのでしょうか?
花の形もあまり薔薇には似ていません。
いや、それどころか花びらのように見えるのは実は花びらではありません。
ガクが変化したものです。
花びらは退化してしまったそうです。
でもこのガクは緑からピンク、赤紫、青、黒褐色までいろんな色があります。
じゃあなんで花びらは退化してしまったんでしょうね?
冬に咲くことと関係があるのかもしれませんね。
冬に咲く花だけあって、夏の暑さには弱いようで、涼しい半日陰を好みます。
鉢植えの場合は夏場は涼しい室内に入れた方が良いそうです。(^_^)b


神代植物園

2007年03月19日 23時00分18秒 | 植物・花・ガーデニング
昨日の日曜日は、お昼を食べた後、せっかくのお休みなので、どこかへ出掛けようかということになった。
なんか毎週出掛けているような気もするけど…
「温室のある植物園に行きたい」と言うので、調布の『神代植物園』へ行くことにした。
神代植物園というと、『深大寺蕎麦』で有名な深大寺のそばにある。
「そばにある」って駄洒落みたいだけど、ホントに近くにある。
でも深大植物園ではなくて、神代植物園というのはなんでだろう?
そんなことはどうでもいいんだけど、周辺にはお蕎麦やさんがたくさんある。
今回はお昼を食べた後だからパス。
今度また来たら食べに行こう。
さて、3時過ぎに着いたので、閉園まであまり時間がないので急いで目的の温室へ向かった。
神代植物園は、梅、椿、桜、バラなども有名だけど、大きな温室があって、冬でも熱帯や亜熱帯の植物が見れるのがいいところだ。
温室内には、蘭やベゴニアなどたくさん綺麗な花があったけど、やっぱり一番印象に残ったのはこの睡蓮。
睡蓮とハスは似ているけど、水面から花や葉が出ているのがハス、水面上に花や葉が浮いているのが睡蓮。
蘭やベゴニアも綺麗だけど、睡蓮は鉢植えや切り花にはできないから、こういう温室に来ないとなかなか見ることができない。
そんなわけで、他にもたくさん写真を撮ったけど、睡蓮の写真をアップします。
最近忙しくて(今も帰宅途中です)、なかなか平日にパソコンを開けない、ので携帯からの投稿です。
その他の花の写真はまた時間があったらアップします。


湘南ドライブ、その2

2007年03月11日 16時48分12秒 | ドライブ・旅行

 

湘南ドライブその2です。

 

ここは神奈川県立城ヶ島公園です

 

三浦半島の最南端にある城ヶ島

 房総半島や三浦半島、富士山、伊豆半島などが(天気が良ければ)見えます。
 
(この日は残念ながら見えず!)

 

また海浜植物や、ウミウやヒメウ、クロサギなどの野鳥も見ることが出来ます。

 

この日もウミウらしき鳥が海に潜って餌を捕っているのが見ることが出来ました。

 

大きな客船も浮かんでいます。

対岸には風力発電の風車も見えます。

 また、野良猫もとても多いです。


 わざわざここに捨てに来るんでしょうか?
 
この白い猫は貫禄があります!

 ボス猫?

 この子はなつっこい猫で「ニャー、ニャー」とよく鳴いていました。

 

この子もとても人懐っこい女の子でした。
縄張り争いでもしたのか、顔に傷が付いています。
できれば連れて帰りたかったです
 
この猫たちが幸せに暮らせるといいんですけど…
 
ペットを捨ててはいけませんね

湘南ドライブ

2007年03月11日 14時22分19秒 | ドライブ・旅行

昨日はポカポカとした春の陽気に誘われて、

湘南方面にドライブに行きました。 

ここは江ノ電の鎌倉高校前駅付近の海です。

サーファーがたくさん海に出ていました。

 

ランチは海岸沿いの無国籍フレンチ料理レストラン

『Sundish』クリック!

 窓から見た風景です。

すぐ前が稲村ガ崎公園です。

 

食べたのは『サーモンとアボカドのピッツァ』(980円)
生地がパリパリで美味しかったです

 右のパスタは『チリトマトクリーム 温泉卵添え』(1230円)

写真を撮る前にかき混ぜてしまいました
辛いのかと思ったら、ちょっと甘くてカルボナーラ風でした。

 

デザートセット(1000円)
レーズンの入ったパウンドケーキとココナツミルク?のソルベ

 セットドリンクのコーヒー

窓からは海が見えます

 店内には岩塩のランプがたくさん置いてありました。

(この、シェードが岩塩で出来たランプは我が家にも一個あります!)

 お店のすぐ前の「稲村ガ崎公園」

 
稲村ガ崎は「太平記」で新田義貞が鎌倉幕府を攻めたときに、
波が荒くて軍が攻め込めなかったので、
海に太刀を投げ込んで海神に祈ったところ、
波が静まって、軍が進むことが出来たという伝説の場所です。

海辺では海草を採っているおじさんやおばさん、波と戯れる子供連れなど

遠くには江ノ島も見えます

天気が良いと富士山も見えるそうです。

この公園は朝日も夕日も絶景だそうです。

夕日を眺めながらのディナーは最高でしょうね!