猫好きエンジニアの呟き

車好き、猫好きのエンジニア『シン・レオ(元あうでぃ猫)』の日記です
食べ歩記、ドライブ写真、神社仏閣、植物写真など

タイ料理『沌 Thong』(トン)

2008年09月22日 23時25分37秒 | 日記・他
こないだの土曜日は、用事があって横浜まで行って来ました。
で、横浜駅周辺でランチにしました。
それで、どうせなら普段あまり食べられないものにしようと、タイ料理レストランがあったので入ってみました。
お店の名前は、『沌 Thong』(トン)
場所は「横浜ジョイナス」(相鉄ジョイナス)の地下二階です。
タイのポップスが流れる店内、スタッフはみんなタイ人らしい。
スタッフみんな、とってもテンションが高いです。
頼んだのは、ランチセットの中から、唯一千円以下だった「蒸し鶏の汁そば」980円(タイ語の名前は忘れました)
チャーハンとタピオカミルク付きです。
タイ料理は辛いイメージだけど、これは全然辛くなかったですね。
テーブルの上には数種類のスパイスが置いてあるので辛いのが好きな人はお好みで調整するシステムらしい。
タイのそばは、米の粉なのでアッサリしてますね。
スープも醤油味で脂っこくないのでアッサリして、なかなか美味いです。
蒸し鶏も意外にたくさん入ってました。

ウマいもんだよ、カボチャの…

2008年09月15日 21時10分34秒 | 日記・他
富士浅間神社にお参りした後、遅いお昼ご飯にしました。
せっかくなので地元の名物を食べようと、「富士産品発見館」という施設の中にある『麓』というレストランへ。
ここは、「山梨県郡内地域地場産業振興センター」という公共施設のようです。
店員の人たちも地元のおばさんという感じで、ウェイトレスという感じはまるでありません。
ちょっとそっけないような感じですが、ま、それも味のうちということでしょうか?
で、自分は「ほうとう」、カミさんは地元の吉田うどんを使った「海老天うどん」にしました。
山梨県では「ウマいもんだよカボチャのほうとう」っていう言葉があるくらい、美味いものの代名詞みたいです。
きしめんみたいな平べったい麺に、味噌仕立ての薄味のおつゆでした。
カボチャ、ジャガイモ、ニンジンなど、野菜がたくさん入って、ヘルシーで美味しかったです。

浅間神社、仁王門礎石

2008年09月12日 18時09分45秒 | 日記・他
これは、浅間神社参道にかつてあった仁王門の礎石です。
何故、神社なのに仁王門があるのか?と、疑問をもたれた方は鋭いです。
仁王様と言えば、金剛力士のことで、仏法の守護神です。
なので普通はお寺にあります。
浅間神社も明治政府が「神仏分離令」を出すまでは、神仏習合のお寺だったんですね。
礎石の大きさや配置からみて相当大きな仁王門だったと思います。
明治政府が出した神仏分離令によって、日本全国のお寺が廃寺になり、沢山の建造物や仏像、仏画、経文など、貴重な文化財が失われました。
もし、神仏分離令がなかったら日本の国宝は今の三倍はあったと言われています。
本当にもったいない、残念なことです。

富士浅間神社 北口本宮

2008年09月10日 21時12分40秒 | 日記・他
こないだの日曜日、カミさんが「富士山を見に行きたい」と言うので、
「天気が悪いから見えないんじゃない」と言うと、
「行くだけ行ってみよう」と言うので一応行ってみました。
行きは晴れていたものの、富士山の方角には雲が出ていて、とても見えそうにありません。
山中湖に着いても山裾がわずかに見えるだけでした。
仕方ないので、近くの観光スポットに行くことに。
まず、まだ行ったことのない所で、富士浅間神社へ向かいました。
山中湖からは車ですぐでした。
がらがらの無料駐車場に車を停め、大きな鳥居をくぐると、参道には大きな杉の木がたくさん。
おそらく樹齢は数百年はありそうです。
ここにいるだけで癒される気がします。

江ノ島『油屋』豆カン抹茶アイス

2008年09月06日 21時49分57秒 | 日記・他
さて、江ノ島に着いて、なんとか駐車する事が出来ました。
今回は江ノ島の反対側にある『江ノ島岩屋』まで行こうと思っていたので、他の所は後回しにして急いで『岩屋』へ向かいました。
と言うのも、以前に夕方に行ったら閉まっていて入れなかったことがあるからです。
ただ、夏期は遅くまで開いているような気がしたので大丈夫とは思ったんですが、もし入れなかったらショックが大きいので急ぎ足で行きました。
『江ノ島エスカー』と言う有料のエスカレーターを乗り継いで頂上まで行き、急な階段を下って島の反対側の岩場に出ます。
着いたら、夏期は6時まで開いているようで、余裕で間に合いました。
『江ノ島岩屋』というのは、波の浸食によって出来た洞窟なんですが、昔、竜が棲んでいたとか、弘法大師がここで修行されたとか、今の江ノ島信仰の元になった霊場です。
現在は観光スポットになっていますが、石の仏像が多数残っていて、かつての信仰の深さが窺われます。
岩屋を見物したら、中腰姿勢が多かったので、腰が痛くなってしまいました。
日頃の運動不足がたたりましたね。
さて、洞窟見学の後はのんびり海を眺めたり、崖に咲いた岩百合の花を眺めたりしてました。
階段を下ったり、上ったりして疲れたので帰りがけに『油屋』という甘味処で休憩することにしました。
頼んだのは、自分が『黒カン入り豆カン抹茶アイス付』、カミさんは『三宝柑シャーベット』。
黒カンといのは、黒蜜の味の寒天です。
『あんみつ』の餡の代わりに抹茶アイスが乗っている感じでしょうか。
甘さ控え目の抹茶アイスがいいバランスでした。

江ノ島、ポニータクシー

2008年09月03日 19時56分22秒 | 日記・他
8月最後の日曜日、久しぶりに晴れたので、行く夏を惜しんで海を見に行きました。
とは言っても、今更海水浴でもないし、クラゲも怖いので、江ノ島に行くことにしました。
いつもながら思いつきで出掛けたので、家を出たのは昼近くになってしまいました。
途中、ファミレスでお昼を食べて、江ノ島大橋に着いたのが2時半ぐらい。
しかし、ここからがなかなか車が進まない!
たぶん、島内の駐車場が満車で、一台出たら一台入るという感じで、少し進んでは止まり、横の歩道を歩く人たちがどんどん先へ行ってしまいます。
そんな時に、前方から馬車がやって来ました。
でも、だんだん近づいてきたらなんだか馬が小さいような?
よく見ると『ポニータクシー』と書いてあります。
ポニーだったんですね。
小さい体なのに馬車に数人の人を乗せて、頑張って引いています。
なんだかちょっと可哀相な気がしました。
せめて乗るのは子供だけとか、せいぜい大人二人までとかにしてほしいな~。

八ヶ岳高原牛乳・プリン

2008年09月01日 21時44分51秒 | 日記・他
諏訪大社の続きです。
秋宮へお参りしたらもう2時を過ぎてしまったのでお昼にしました。
入ったのは秋宮のすぐ前にある『花梨館』という喫茶店です。
明治か大正時代の洋館風のなかなかお洒落な外観の建物でしたが、インテリアもそんなイメージでまとめていました。
ガイドブックによると手作りの花梨(かりん)ジャムや林檎ジャムを使ったジャムサンドなどがウリらしいです。
カミさんは花梨ジャムのスコーンのセットにしました。
自分は、カレーと迷ったんですが、店に入った時にデミグラスソースのいい香りがしたのでハヤシライスにしました。
なかなかに美味しかったんですが、お腹が空き過ぎてたせいか、写真を撮るのも忘れて食べてしまいました〓( ̄口 ̄;)

お昼を食べたあと、カミさんのリクエストで『原田泰治美術館』へ行きました。
下諏訪出身の原田泰治氏は日本の田舎の風景を素朴なタッチで描き、朝日新聞に日本各地の風景画が連載されて有名になりました。
たぶん誰でも一度は目にしたことがある絵だと思います。
絵を鑑賞した後は、諏訪湖が一望出来る美術館のカフェで、かなり遅めのおやつにしました。
いつもならコーヒーなんですが、今回は『八ヶ岳高原牛乳』と『八ヶ岳高原牛乳プリン』の組合せにしてみました。
牛乳の方にはクッキーも付いてきて、ラッキー!って感じです。
どちらも乳脂肪が濃厚な感じで美味しかった!