俺もお前も人生の敗北者

とりあえず否定から入るネガティブ思考で常にB級嗜好なATOPのブログ

まぁ…

2005-10-28 02:23:49 | ATOP
 別に浪人生がブログやろうがやらなかろうがどっちでもいいんですけど、オホが言うようなところに不安を覚えているだけです。落ちようが受かろうが知ったことではない。それにこの話題に時期だとか空気を読めなどいうのがわけわからん。まぁコメントが2ちゃん風味なことに加え、オホが相変わらずスレストッパーであることにはウケましたが(汗。

 なんか書くことないんですが、日曜日は名古屋です。朝6:30には名古屋です。そして月曜日の朝7時には東京です。最高です(涙。できるだけ楽しんできます。でも月曜は戸田です…。

大丈夫か?

2005-10-26 05:35:18 | ATOP
 今日というか昨日は珍しく人からメールなり電話なりがかかってくる日でした。でもね、さすがに物理αは持ってないわ>亮イ乍。私が使ったのが高2だから、高3の時は当然使ってなかったし、大学入れば物理とはおさらばですからねぇ…そんな問題集余裕でないです。数学の青チャートならあります…でも青チャートなんかやったって成績のびませんけどね(何。あとは社会系の科目の教科書しかもってないです。

 それから白浦から11月3日ハンドの誘いが入りました。私はおそらく予定はあいているはず(汗。学祭のスタッフには入っていないので、とりあえず3日は大学に行かなくても良いんですけど、それまでに企画案等々仕事が終わっていれば行けると思います。
 まぁオホは二度とハンドボールのできない体になったから、来ようと来まいと自由ですが、あとは基本的に全員参加じゃないか?(何。車と官坂は手堅いところだし、渋丼は…まぁどっちでもいいか(爆。酉内は仙台から来るわけないし、アゴティーは河合塾でフゴフゴいってるから来れないだろうし、ケンヂは来年まだあるから来ても良いと思うし、鈍矢はパチンコ売ってるだけだから右腕の筋肉だけ発達しているはずだけどオカルト俳優の道を目指しているから微妙に会いたくない…、お嬢は連絡先知らないし、藏野はさっさと大学合格したほうが遊びやすいのでこの時期はがんばれ。うーん、でも皆集まっても動ける体力ある人、白浦ぐらいじゃないの?
 それに加えて江戸取25期ハンド部冬季キャンプin東府中、もしくは浪人生応援ツアーの予定はないのでしょうか(何。別にやる必要性はどこにもないんですけど、最近皆メッセにも来ないからたまには会わんといかないでしょ、たぶん。でも私自身11月から年明けまで超多忙のはずなのでまったくもってノープランですけど、ハンド部の皆の衆はどうでしょうか。
 そうそうそれから浪人で思ったんだけど、浪人しながらブログやってる奴たくさんいるけど、限りなく良いところに受からないんじゃないかという不安を覚えているんだが…まぁそんな不安私とは全く関係ないことですが(汗。玄さんはそこそこやってるなという感じはあるんですが…他は駄目じゃね…(何。勉強やってる雰囲気を感じられないんだけど、本当に大丈夫なのか。

PS ディープインパクト、かわいいですよね…

ゴルァ!仕事始めだ!

2005-10-25 01:34:13 | 今日この頃
 内村プロジェクトを見て面白かったことを自慢げに話す親父を寂しく見つめているATOPです、こんばんは(何。いや別に良いんですけどね。地方公務員にとってはささやかな幸せなのかもしれません(ぉ。

 まぁまずここ数日のお話を。まず土曜日なのですが、午前中は英語の授業に出て、午後は1号校舎で爆睡時間つぶし。それから下北沢で部活の先輩の知り合いがやっている演劇を見に行きました。下北沢に着いたのは良いんですが、これがまた早くつきすぎてやることなくて(汗。とりあえずマルエツを徘徊して、その後古本屋さんに行き、猫っ旅―上海からバリ島まで7000キロという猫の写真集に癒され(何、400円だったのでマジで買おうか悩んでました(汗。
 それで見た演劇はこれ。まぁ設定は面白いんですけど、話が長かったですね。中途半端なのか、アル意味ではがちに笑いを狙いに行き過ぎてミスってたのか今となっては何とも言えないです…。アンケートにはしっかり「設定は悪くないと思いますが、脚本的に煮詰まりが足りないと思います」と辛口感想をオホの名前でしっかり書いておきました(汗。個人情報保護法違反ですね…でも御茶ノ水の和民でもちゃんと混んでて名前書くときはオホの名前だし、ボーリングの代表者の名前もオホの名前使ってるから安心しろ(意味不明。
 演劇を見終わった後、とりあえず部室に行き提出物を提出して帰りました。

 それで日曜日。とりあえず取材は夕方からだったので昼間でぐーたら過ごす。そんで1時から箱根駅伝予選会の放送があったので、少し見ました(ぇ。いやまぁなんにせよ明治は箱根駅伝出場が決まりましたので、別に良いです。陸上で思い出したのですが丼出君は元気にやっているんでしょうか。果たして千葉大でうまくやっているのだろうか…。
 それはともかく途中まで見て、家を出発。部室を経由し、アメフトのメッカ、アミノバイタルフィールドへ。明大対中大の一戦。試合的にはうちの部活のHPを見てくだされば良いんですが、ハンパないです。久しぶりにスポーツ見て武者震いしました。山崎主将の逆転のタッチダウン、最後のキックをカットした中澤さん、最高です(涙。とりあえずこれで明治はプレーオフ(クラッシュボウル)進出が決まりましたので、次の早稲田戦が1位通過か2位通過かの鍵を握っています。次の早稲田戦は11月5日(土)夢の島球場で11:00から試合開始です。是非ともお暇な方は応援に。
 それからシュズキ米さん、もっさんが「格好良い」って誉めてましたよ。また試合見に行きますんで、よろしくお願いします。

 まぁそんな週末を送っていたわけですよ。暇人そのものな感じですけど、今週からマジで忙しいモードが始まります…たぶん。広告取り、企画案作り、取材、担当部会議、会誌原稿作り、スコア打ち、遠征、大学祭…やべぇ、さっさと仕事こなさないとくたばるわ(汗。ちなみに11月の1、2、3日は明大祭です。私はあまりお笑い芸人に詳しくないんですが、正直誰なのか全くわからないです(汗。別にそれほど興味があるわけではないのでいっこうに構わないんですが…。1日はチャリティーバレーの仕事が入ってなかったが、考えてみれば遠征から帰ってきた翌日だ(汗。ハンパねぇ!ちゃばいちゃばい。

聞いて欲しい

2005-10-22 02:12:12 | ATOP
 正直永1が辞めた理由よりもゴイチが辞めた理由の方が知りたいATOPです、こんばんは(何。まぁ今更聞いたところでそれほどのネタにはなりませんが…。

 えー、今日は久しぶりに亮イ乍と一緒に帰り散々愚痴を言い散らかして、家に帰ってからメッセでオホとくだらない話を永遠として気づいたら夜の1時です。死んでください(何。でもまぁ高校の友人がすぐ近くにいるのは非常に心強いものです。普段は誰にも相談を持ちかけないわけですが(逆に言えば周りをそれほど信用してないのかもしれませんが)高校の時の友人には話しやすいものです。ですが今日の相手はハゲとマゾという最悪な2人でした(何。
 にしても今の私の周りで私を凌駕するというか、諭すというか叱ってくれる人がいないんですよね…なんというかキレる人はたくさんいるんですけど(何、私を言いくるめられる人はそういないですよねぇ…気のせいですか?若干年上というか先輩というかそういう概念でなら諭されますけど、人間的に諭された感は少ない気がする。しかし、諭されないこと=周りが下等だということではないです。おそらく私という人間に対しての対処法を知ってるかどうかと言うところなんだと思います。それが私の傲慢さなり、増長に繋がっているのかもしれませんね…。
 結局最後にたどり着くところが「俺・私・ATOP自身」であるところに問題があるのかもしれません。「誰かのため」とか「思いやり」だとかそういうのが普段全くないし、常に「自分のために」「自分基準で」「自分のやり方」ですしね。それは私にとっては最高なのかもしれませんが、周りにとってはやりづらいんだとは思う。ただ私がどんなに一般的な基準に立っても相手のビジョンがはっきりしないなら、こちらとしてはどうしようもないと思います。その私の「自分のために」「自分基準で」「自分のやり方」をすることが納得できないなら、それのどこに納得できないか説明して欲しいし、話をして欲しい。時間がかかっても良いし、黙って聞いてて欲しいなら黙ってるし、ただそこから逃げることだけは辞めて欲しい。私は誰の敵でもないし。9割9分私が悪いのはわかってるし、そこは謝らなければならないこともわかってる。ただ謝っただけでは納得できないでしょ。でも、最終的に私が言いたいのはそんなことじゃない…。

携帯・音楽

2005-10-21 01:56:15 | ATOP
 すっかり湯豆腐がおいしく感じられる季節になってしまいました…こんばんは、ATOPです。ポン酢をかけて食べるのがたまりません(汗。こんな手頃なおかずはないんじゃないかと思う…。

 今日、NTTDocomoから新機種が発表され、SOがFOMA参入と言うことで見てみた。がしかし、案の定私の期待は見事にぶっつぶされた(何。なんだこれは。正直ないだろ…あくまでもミニ路線を走りつもりか。さすがクソニー。
 うーん、今回発表された902iシリーズで言えばおそらくSHかNが一番使い勝手が良いのかなという気がします。でもまだまだ私のSO504iは健在ですから、今すぐの買い換えはない。しかしまぁ11月からプランが一緒になるから正直movaでいる必要もなくなるしねぇ。どのみち経済的に買い換えはないと思いますが(汗。

 超久しぶりになりますが、少々最近の音楽のお話を。というか私が聴いてる音楽を知ったところで皆にはなんの特もありませんが…。それはともかくとして、最近はmp3を落としても整理するのが面倒でiPod自体には曲が増えていかないものの、割と以前からお気に入りのSIAM SHADEはやはりお勧め(何。ハンパないです。『曇りのち晴れ』は90年代ミュージックそのものですが、良いです。どの辺がかって?え、当たり前な感じが(何。音楽性とかはどうでも良いんですが、歌詞が当たり前なんですよ。でも冷静に考えてみればずいぶんくさいこといってるなと言う気も…。まぁ機会があれば聴いてみてください。
 それからSMAPの『セロリ』です。いまさらかよ感100%ですが、神経が鋭くなったときに聴く曲の一つです。SMAPがGood!というよりも山崎まさよしがGood!!です。山崎まさよしで言うと『One more time, One more chance』は激良いですが…それはともかく『セロリ』はあのまったり感が何とも言えないです(途中異常に早いですけど)。
 それから吉田拓郎の『我が良き友よ』『落陽』は相変わらず良いです。すいません、おっさんです(何。これに関してはあまり勧めません(汗。気になる方は是非聴いてみてください。関係ないですが『いちご白書をもう一度』のブームは去りました。なんていうかあれはあれで良いとは思うんですけどね…。
 KOKIAも良いですねぇ…他はあまり記憶にないです。iPodをだらだら流しているからわかりません。あー、コブクロも良いですね。
 それから全く関係ないんですがこの間、酉尾に「ラルクはやっぱり『Flower』が一番」って言ったら、「ずいぶんとコアだね」とか言われました。基本的には意味わからないんですが、若干馬鹿にされた感はあります(汗。

PS 最近少し考えることがありまして、そのことについては明日か明後日

首相靖国参拝<ロッテ優勝

2005-10-18 01:42:30 | 社会問題
 ”首相靖国参拝<ロッテ優勝”な国に生まれたATOPです、こんばんは(何。あーでも、私にとってはどっちもどうでも良いです(ぉ。そういってしまうと元も子もないので、とりあえず靖国参拝から。
 首相が靖国参拝することについての私の見解は以前も書いたと思うので書きませんが、いつから先日の大阪高裁の裁判が違憲判決になったんでしょうか?あれって違憲と判断したけど、判決の主文には含まれてないですよね…つまりは判決ではないと思うのですが…。でも民主党の前原代表は

 「極めて遺憾だ。大阪高裁で違憲判決が高裁レベルで初めて出ており、政教分離の原則からも(参拝を)考え直すべき時期に来ている。慎重な対応をしてほしかった」と述べ、無宗教の戦没者追悼施設の早期建設を強く求めた。(毎日新聞)

とか言ってます…ピンチです(何。死んじゃってください状態な気もしないでもないですが、民主党の代表が勘違い起こしているとなると、国民はもっと勘違い起こしているはず。ということはしばらく投書欄は熱い意見で埋まるんでしょうね(汗。デモその前に朝日の天声人語がやってくれると思います。おそらくはそれで来るんでしょうし、各新聞社の社説にも注目です。

 それからロッテ優勝…いや別に千葉県民だからといってそんなに嬉しいわけじゃないです(汗。tsukaは嬉しいとか言ってるんですが、同じ千葉県民としてさっぱりです。というかやはり野球それほど面白くないし(何。でも”幕張の防波堤”という表現にはややウケ。噂では小林雅英はコバスコとか言われたりしているらしいが…。でもまぁ今のロッテのユニフォームは好きです。それ以外はよくわかんないです。本拠地が幕張とか言う片田舎ってことぐらいしか(何。
 ロッテリアは今週まではてりやきバーガーが半額ですが、来週からエビバーガーが半額です。はっきり言って微妙です(汗。というかロッテリアなんか行かないです。そこは千葉県民とか関係ないと思いますが。

傲慢

2005-10-17 01:54:41 | ATOP
 どうも森の戦士です(何。この絵本セブンイレブンでもらえるらしいですけど、絵本としては致命的で異様に文字が多い…しかも原哲夫の考えたストーリーらしい。話としては「家族愛をとりもどせ」みたいな感じ(何。まぁ読めばわかると思うので、気になる人はセブンイレブンへ。

 さてさて土曜日は反省会の後、打ち上げだったわけですが、オホ達は微妙なメンツで飲んでいたみたいです…というか夕方から誘ってちゃんとメンツ揃うのは凄いな(汗。というか白浦はともかく官坂と車は暇すぎだろ。もしかして東大生って暇人なのか?
 で打ち上げの話に戻りますが、久しぶりのお酒はおいしいです。最高です。生きてて良かったです(何。それは言い過ぎですが、靴代返上して参加した甲斐があったと思います。ご飯はうまい!お酒はうまい!これ以上のことはないです…たぶん。
 そんで割と早く打ち上げが終わったので、2次会に参加するお金もないのでそそくさと帰りました。中央線で御茶ノ水まで戻り、とりあえずマックへ行き、マックシェーキを飲んで、千代田線のホームへ。そしたら百石君に会いました(汗。なんで土曜の夜まで予備校で勉強しているんだかさっぱりです。たぶんそこが亮イ乍との違いかな(笑。んで百石といろいろと話をし、松戸で別れて、私は新松戸まで無事に帰りました。帰ってから異様におなかがすいたので、肉まんを食べ、ブログを更新してから、翌日の取材のためにさっさと寝ました。そしたら大雨。窓あけていたからうっさいし、寒いしで3時に起こされました。死んでくれ(何。
 んで日曜日もとい昨日は川崎でアメフトの取材でした。雨の中で死にます。寒いです。隣にいたもっさんのテンションが異常に低いです。サンダルはやっぱり取材に向いてないです。武由が初めて試合に出ました。シュズキ米さんが寒そうにビデオカメラで試合を録画していました。マネージャーも楽ではないみたいです。もっさんが忙しいから私にウェブ記事を書いて欲しいとか言ってきたので「もっさんが忙しいのが俺とどう関係あるの?」って言ったら「なんでそんなあまのじゃくみたいなこと言うの?」とか言われました。そんで私が「別にやるのは全然構わないよ。でもね…人の目見て言わないのはなくない?」と言ったら「さっき見て言ったじゃん」と言われました…そんな取材でした(何。ついでに言うともっさんに「そんなことばっか言ってると嫌われるよ」って言われて私が「嫌われてるじゃん」と言ったら「うん」って言われました…切ない取材です(汗。

 最近の私は周りから傲慢に見えているらしいです。というか傲慢らしい。関係ないですけど五木寛之の「運命の足音」を読んだんですが、人間の傲慢さを止めるのは宗教らしいです。それはともかくとして私は傲慢らしい。周りがそう感じているならそうなんでしょ。9割9分今の私は傲慢なんでしょう。でも絶対にネコかぶって良い子ちゃんになんかなりたくはない。それならまだ傲慢でいたいとは思います。
 どうも話が両極端過ぎようです。昔から私の悪い癖でイエスかノーか、白黒つけないといけないという極論主義のようです。傲慢さか、ネコかぶるか、という二者択一はおかしいわけで…。
 周りが気にくわないわけではないです。なんとなく自分に納得がいっていないというか、自分を許せないんです。それを周りに当たり散らしているだけなんですよ。本当に困ったちゃんですね(汗。周りが私を裏切っているんじゃなくて、私が自分自身を裏切ってるんです。そこでますます自分が気にくわなくなるんですよね。

駄目、眠い

2005-10-15 22:39:46 | ATOP
 少し酔ってるので手短にすませます。

 今日はオホから飲みのお誘いがありましたが、残念ながら部活の打ち上げがあったのでいけませんでした。でもどのみちお金がないので行けないことに変わりはありませんが(汗。しかし、私が誘われると言うことを考えればそうとうひどいメンツで飲むということなんだろう…オホ、誰と飲んだんですか?
 それから色々と思ったことがあったんですが、明日取材があるのでそれが終わってからでよろしくお願いします。

PS 久しぶりに百石君に会いました(汗

寂しいね…

2005-10-13 01:21:42 | ATOP
 特に書くことがないと言えばないのですが、今日は神宮行って野球を見てました。ほんと駄目駄目だね、明治(何。私はあまり野球が好きではないし、というか嫌いな方だから(何、どうでもいいですけど、もっと頑張るところと言うか見せ場をつくってよ(汗。まぁ野球自体それほど面白いものではないなぁということを再確認してしまった気もする…。やはりハンドボールにかなうものはない(違。

 そうそうネット上にブログ開く上で言っておきますけど、誰かに見られたくないなら作るべきではないと思うんですけど…。別にいいっちゃいいですよ、見られて消すぐらいならはじめからやるなよって感じですけど。ネットとプライベートを切り離して考えるのは甘い考えではないでしょうか?とくにブログに関しては。ブログで書いた内容はほとんど現実世界に直結してるし、ネットで書いたことは現実ではオフレコでなんてナンセンスでしょ。少なくとも4年間日記サイトやってる私は思うんですが…。

 最近妙に自分に自信のない人間が増えた気がするんですけど、気のせいでしょうか?やたら何か箔を付けたがったり、肩書きにこだわったりする人が多い気がします。そこまでいかないまでも、自分がやった内容よりも結果にこだわる人が多いと思う。「俺はこんなにやったんだ」みたいなことにこだわって、結局はその内容をまったく無視して、周りと比較しているだけの人間が目立って寂しい気持ちになる(汗。なんなんですかね、結局自分に自信さえあればやった量とか結果なんて関係ないと思うし、周りがどうとか関係なく、自分自身とのやりとりだけだと思うんだよね…。言ってることがむちゃくちゃかな(汗。わかりづらくてすいません…。ともかくそう考えるとやっぱり周りに負けても良いけど、自分にだけは負けたくないです。「もういいや」という妥協だけはしたくない。実際は結構多いですけど(汗。それから他人の評価は気になりますけど、周りに誉められただけで満足できるわけがない。自分が納得できるものができなければ全く持って意味がない。
 ただ周りと比べて「俺はやった」みたいなこと言ってる人間見てると、あきれるというよりかはかわいそうに思う。結局その人はどういう風に過ごしたよりも、どうなったかの方が大事で、自分の中で自分を評価できない人なのかなと思います。

編集期間終了

2005-10-12 02:39:24 | ATOP
 なんか無事編集期間が終わりました(何。久しぶりの新聞作りでしたが、まぁそのせいもあってか『新聞できたわ、やば』みたいな変な達成感は得られたものの、相も変わらずへたれた記事を書いてる自分にがっかり。どうにもならない記事の書き方のマンネリ化、ボキャブラリーの少なさから来る薄っぺらさ。…死んでしまえ(汗。こういうヘタレ記事しか書けない自分にがっかりするのはまだ良いとしても、選手の人達に大変申し訳ない。まともな記事も書けなければ、まともな写真も撮れないときてる。全く持って自分自身に腹が立つ。
 誰かと比べて自分の記事がヘタレているのはどうでも良いけど、自分で書いた記事を自分で読んで満足できないにせよ、納得すらできないのに脱力感を感じる。今回は特に『これが限界だろう』と勝手に妥協してしまったところが最大の問題。最後の最後まで諦めたくはなかったけれど、まさかの書き直しでモチベーションダウンで『もういいや』と諦めてしまった。完全に自分自身に負けてしまった。いっそのこと記事がなくなってくれた方がまだ良かったとも思う…。
 そういう点で打ち上げに参加しようかどうかも迷う。結局今回へたれた自分が新聞ができたことに浮かれて、他人のできを祝っていて良いのかどうかすら疑問。
 とにかく私はまだまだ勉強が足りないし、語彙力がない。模写も続けないといけないだろうし、本もまだまだ読まなければいけない。いつか自分で納得できる記事を書くために。はぁ…死にてぇ。

中国人のクリスチャン

2005-10-10 23:59:01 | 今日この頃
 すいません、正直めんどうで更新してませんでした(何。そんなことはどうでもいいとしてさっさと書いていきます。

 先日書いた中国人のクリスチャンについて。先週、新御茶ノ水駅から部室に向かって歩いていたんですよ。そしたら日大病院の前あたりで「スイマセン。ワタシタチ、クリスチャン、ナンデスケド…」可愛くない普通の中国人風の女2人に話しかけられた(汗。だからなんだよ、と思っていたら「セイショって読んだことありますか?」とか言い出す下手な勧誘でした…。なんで中国人にキリスト教の勧誘されないといけないかさっぱりです(何。…まぁキリスト教に国境はないと思いますが、なんとなくアジア人にキリスト教の勧誘をされたくない。そもそも宗教を信じない私にとってはなおさら関係ないことですが、うざいことにはかわらない。でもエホバの証人よりかはうざくはなかったから良いですけど(何。関係ないけど、なんで奴らはキリストが預言していたとか、わけのわかんないことを売りに勧誘してくるのかね(汗。そんなの今時小学生でも信じないと思うんですけど…。
 ちなみにその中国人と数日後また会いました(汗。

敗北です…

2005-10-08 03:21:58 | 今日この頃
 お久しぶりです。私がブログを更新しようとしてなかろうと、皆の生活がすさんでいっているだろう…ざまーみろ(何。まぁそんなことはどうだって良いです。とりあえずここ数日の話を。

 最後に更新したのが4日の朝。たしか更新した後寝ました。んでお昼頃起きて、大学行こうと思って家を出ました。そんで新松戸駅について気づきました。「定期忘れた」。結局家に定期を取りに戻っても授業に間に合わないので、めんどくさくなって大学行くのをやめました(何。その後、部室に行って記事とかスコアとか会議とか色々やって帰りました。その日途中まで学長取材について書こうと思って、めんどくさくなってやめた記憶がかなりあります(汗。
 5日水曜日。1限からまじめに歴史学の授業に参加。最近この授業が一番楽しいです。フランス革命万歳です…そんな詳しくはなれない授業ですけど(汗。それに後期集中講座なので1・2限連チャンです。しかも休憩無しの3時間耐久です…ほとんどの人が授業中死んでます(何。まぁそんで2限終わり次第スコア印刷して、部室行ってハンドボールの記事を書いてました。そしたら思いの外、あがらないと(汗。そしたら部室出るのが10時過ぎてた。それからジョナサン行って記事を書き上げてやろうとしたら、ABEから電話が。「増由が携帯忘れたらしいんだけど。ATOPまだ部室にいる?」それに対して私は「なんで俺が取りに行かねぇといけないわけ。本人が取りに行けばいいじゃん」って言ったらABEが「えー」と言っている後ろで増由の「ほんっと冷たい人だねぇ!」という罵声が聞こえた(汗。それにびびった私が部室に仕方なく戻り(何、事情を話したらイ左長先輩が「増由、今、取りに向かってるらしいんよ」…まさに「なっ、なんだってー!(MMR」状態ですよ。逆に頭が来て結局携帯を受け取らず放浪の旅へ。
 日付が変わって6日木曜日。未だにさすらう私。気づいたら上野にいる私。一体何をやっていたらこうなるのかわからない…たぶん途中で寄った秋葉原のせいだ(違。そんで結局ジョナサンで記事を書くことに。1時間で終了させ、まずいコーヒー飲みまくって短時間寝ようとしました。30分たって店員さんに起こされました…死んでしまえ。頭来て店を出たら大雨。寒いし、座るところないし、暇だし、またうろちょろしまくって、7時になるまで待ちました。7時になって部室行ってスコアを全て提出し、朝食のスーパーカップを食べ、ワイドショーを見て、くそ寒い外のベンチで寝てました。そしたら”コツコツ”という音がしてきたので誰か先輩来たのかなと思ったら、準硬のマネでした。スコアを受け取り9時半を過ぎたので和泉へ向け出発。10時半に先輩の添削をうけて再び部室へ。11時半に部室に戻り3年先輩に添削をお願いする。記事が上がったのは結局2時半前だった気がします。それから仕事がないので部室にずっといて、時間帯が遅くなっていくにつれて部室にいる人達が焦り出す。そんな時、私はベンチにずっと居座る。ABE曰く「ATOP余裕だね」らしい。はっきりいって余裕です(何。まぁその辺のことについてはまた別の機会に書きます。それから全要提が終わり、同期の集まりに参加して、もっさんに飯を誘われたけど『愚痴なんか語り合いたくないから』と思って即効で帰りました。家に帰り久しぶりのパソコン…そのまま死にました。
 曜日が変わって金曜日。朝起きたら8時半。しまった…1時間寝坊してしまった。端艇の取材を遅刻することになってしまい、先輩に大変申し訳ないことしました。すみません…。それからレースを見て、4限の授業参加するために戸田を離れる。その後は授業出て、終わったら少々買い物に出かけ、出部。本部面の仕事等々をやり気づけば10時。うん、かなり眠い…。今もパソコンやっている自分に感動。
 そんな日々を送ってました。決して更新するのが面倒だったわけではありません(汗。

 明日から紫峰祭らいいですね…渋丼のメール、忙しくて軽く無視してました(何。もちろん行けません。行けるわけないじゃない、めっちゃ詩文の編集帰期間だよ。それに取材まであるし。まぁ行ったところでなんだって言うのもありますし…。それからいい加減店の名前ぐらい変えたらいかがかな(汗。「ハンドボールセブン」来てます(何。相変わらずウルトラセブンの看板なのだろうか…。情報待ってます。

 今後書こうと思っているブログテーマ。

・中国人のクリスチャン
・集団と個人
・ネットに暮らすために
・結局の目的
・打ち上げについて
・仮面ライダー

名前を書いたら

2005-10-04 02:23:11 | 社会問題
 FOMAに新機種と聞いて「いよいよSONYか」と思ったら、Sの字すらない始末です…こんばんは、ATOPです。いつになったら壊れるのか、私の携帯。

 今日もこれといって書くことないのですが、とりあえずこの記事を。

東京タワー、100mから女性の名とハートの垂れ幕

 2日午後3時40分ごろ、東京都港区芝公園4の東京タワー(高さ333メートル)の鉄柱に男がよじ登っているのを、タワーの警備員が見つけ、110番通報した。

 警視庁愛宕署員が駆けつけたところ、男は高さ約100メートルのところまで登っており、女性の名前と赤いハートを描いた幅1・5メートル、長さ2・2メートルの垂れ幕を掲げていた。同署員が外階段を上って説得にあたり、午後4時20分ごろ、下りてきた男を建造物侵入の現行犯で逮捕した。男にけがはなかった。

 調べによると、男は青森県十和田市、自称農業川田光弘容疑者(31)。調べに対し、垂れ幕に描いたのは好きな女性の名前で、「目立ちたかった」と供述しているという。


 自称農業という意味が若干わからないものの(何、なんかまだまだ世の中捨てたものじゃないなと思う。うん、こういう人がいるからまた明日も元気にやっていけるような気がします(何。
 これを見て思い出したのが昔、ノリ島君は消しゴムに好きな人の名前を某女性の名前を油性マジックで書いてました書かれてました…。オホも国語のノートだったか英語のノートに某女性の名前を油性マジックで書かれてました…。私も高2の時、油性マジックで机に某女性の名前書かれました。今でも恨んでます(違。いや机だけじゃない。化学と物理の教科書にも書かれた…。死んでしまえ。
 
 それからこの記事。ちょっと調子に乗りすぎの中国人。なんかやってることが昔の日本と同じような気がするんだが…江華島事件みたいな。江華島事件自体は朝鮮ですが、そんなのはどうでも良いとして人の話を聞かないだけではなく、銃まで向けるなんて相当の頭の悪さしてるな中華は(何。もしかしたら本当に打たれていたかもしれないしなぁ…中国の軍艦にイスラエル船籍の船がぶつかればいいのに(何。駄目だったら回天で突撃と(爆。

2005-10-02 03:59:09 | ATOP
 今、酉尾の家で更新しています。こんばんは、ATOPです。なんかリッチな感じな部屋です…うらやましい限りです。でも若葉台は田舎すぎ(汗。ここで酉尾のことを書くと怒るので書きませんが、酉尾の好きなアイドルは…本人に聞いてください。
 あー、特に書くことはないんですが、編集長のノートの提案部分に新聞作りに当たって”欲”はないの?というのがそれについて少々。
 考えてみれば今まで新聞作りにおいて、自己満足だけでした。でしたというか今でもそうです。結局は自分の記事に自分が納得いくかどうかというところですね。読者とか担当の先輩とか新聞全体の中での位置とか関係なく、自分が納得いく文章・記事を書けるかどうか。それ以上の欲はない…と思います、現段階では。なんなんですかね、組織としての欲はいまいちもてないです。理由事態はないですけど、結局夏合宿終わって気づいたんです。イデオロギーなんてどうだって良いから、自分がやりたいことをやるだけだし、自分が感じたことを伝えようと思うだけだし、そこを磨こうと思うことしかないんですよ。誰のためだとか、そんなこと関係なく自分のためにやってる感はあります。
 今はそれだけでいいと思ってますし。