俺もお前も人生の敗北者

とりあえず否定から入るネガティブ思考で常にB級嗜好なATOPのブログ

生き甲斐

2006-02-28 03:06:43 | 今日この頃
 論語物語をこの機会に読み直そうと思ったら、捨てたの忘れてました…こんばんは、ATOPです。姉も兄も持ってるはずなのにありません…まぁいっか。どうせ、白浦もってんだろ?今度貸して。

 んで論語物語を読み返す代わりに「自殺論~自殺は人間の最後の自由である~」を読み始めました。その一説でこんなんありました。「生き甲斐は、不自由を自由に変えていくところでしか得られない」。うむ、なるほどねぇと思いました。
 まぁそんな話どうだっていいんですけど、最近刺激的な生活を求めてうだうだしているんですが(何、一説によると私は十分刺激的な生活のなかに存在しているらしいです。ただ最近、特に思うことは感銘を受けることは少なくなったかな。人の嘘だとか建て前だとかがやたらカンに障ります。『なんでこの人は思ってもいないのにそんなこと言うんだ?』とか『ふーん、そんなこといちいち気にするんだ』とか肝心な本質なんてどっかいっちゃってるなぁと感じることが多いです。まぁ何が物事の本質かなんて私には分かっていないんですが、『なんかちげぇな』ってのはすんごく感じます。ただいつも前から思っていたんですが、そこになんとか笑いがあればと。そんなことを感じている毎日です。
 人間性を失ったか?うーん、そりゃないな。この1年間、なんだかんだ言って私は人に優しくなったよ(何。人間性云々というより人道的だよね、一応これでも。言っておきますけど、親切と優しさは違いますから。私は親切ではないですけど、優しいですよ、たぶん。もちろん自分が決めることではないですけどね。ともかく人間性は育っているよ、そこだけは自信持とうぜ。だてに白髪増やしてねぇよ(何。そう、何が足りないか。自信だよ、お前ら。

中庸

2006-02-27 11:57:57 | 今日この頃
 「ドォォォォォック!」「マァァァァァァティィィィ!」と一人バックトゥザヒューチャーをやっていたら、カエルのおっさんに呆れられたATOPです、こんにちは。これから戸田に行くんですけど、それまでに頭が冷静のうちに少々書いておこうと思う。

 江戸取出身の私が言うのも何ですが、まさか「中庸」という言葉を聞くとは思わなかった(汗。あんな言葉死語かと思った。まぁ中庸という言葉が嫌いな私にはどうでもいいことではありますが…。あんなの虚構です。きれい事です。

 しまった時間切れです。この話はまた今度。もういいんじゃね?自然じゃねぇよ、全てが。

眠い

2006-02-26 22:47:00 | ATOP
 ちょっとほっとしたら風邪ひいたみたいです…嘘です、八幡山で風邪ひきました。ミヤコーすまん、お金と暇がないよ。族長すまん、お金と暇がないよ。オホすまん、暇がなくて見舞いに行けない。亮イ乍すまん、お前のことすっかり忘れてた。こんばんは、ATOPです。

 眠いよ、息切れだよ、取材いっぱいあるよ…死んじゃう。ドライブに行きたい。そして今日の朝やってたのは「遠くに行きたい」。誰か、私を癒し…てくれる人なんていなかったわ(汗。族長だけかも(何。
 もう限界寝ます。お休みなさい。ごきげんよう。

フリスク

2006-02-24 02:02:08 | ATOP
 朝からフリスク食いまくっている女が電車にいました…アゴティーかよって思いました。こんばんは、ATOPです。お久しぶりです。

 最近考えていたのですが、世の中に確かなことなんて何一つないです。肝心なのは信じられるか信じられないかだと思います。ただ何もかもが不確かなのにもかかわらず、自分自身の気持ちだけは確かに存在している。だからわかっていてもわからないふりをする。そうするれば少なくとも私自身は得るものがない代わりに、失うものをない。ひとまず安心。まぁ寂しさだけが積み重なっていくんですけど。
 そして考える。真摯に受け止めるか、全てを拒絶するか。信じるか、信じないか。信じてもいい気がする。あとは時間だろう。時間。本当にそうかはわからない。ただの言い訳かもしれない。でも世の中に確かなものがないからこそ、信じてみたい。信じてみよう。うぬぼれか、自信かは結果的なもの。

駄作

2006-02-22 02:14:43 | レビュー
 『チャーリーとチョコレート工場』見ました。駄作です。ジョニーデップ気持ち悪いです…というか言ってることむちゃくちゃです。嫌いじゃないですけど(汗。でも本当に言ってること意味不明です。私と同じか?

 そういえば昨日か一昨日、パジャマ氏を久しぶりに見た…気がする。相変わらず武蔵野線から千代田線に乗り換えていた…気がする。黒いトレーナー着ていた…気がする。
 なんか記憶があやふやです。昨日とか一昨日とか今日とか明日とか、寝る時間が微妙すぎて割り切れません(汗。基本、日が上がってから寝る毎日。うーん、たまには日付が変わる前に寝たいものです。でも実際することあるしねぇ…寝てる場合じゃないですから。うーん、昨日久しぶりに3時くらいに寝たんですけど、朝起きたらだるかった(汗。それ以上になんか寒いんだよね、朝起きたとき。そのうち私は死ぬのかな(何。もっと自分を大切にしたいです。

 今日、新歓の会議していて「後輩」ってどういう生き物なのかっていうことを考えていた。ハンド部の後輩には偉いことに何もしてやらなかったかなと言うか、先輩らしいことなにもしなかったし、とくに雑用を強制した記憶はそんなにないし。実際のところはトウちゃんとかどう思ってるかわかんないですけど。人間的には私たちの代よりも後輩達の代の方が努力する代だったし、能力的にも後輩達の方が優れてたしねぇ。でもギャグセンスだけは負けなかった自信はあるんだけど(何。それが楽しい・面白いか、陰湿かは分からないところではありますがね…。ハイセンスなギャグにただただヒク後輩の姿だけが思い出される(汗。いっつもくだらない冗談を言ってた気がするし、基本的に指導と言うよりは絡みだったし…本当にウザい先輩だったなぁ。今考えるとなんで後輩達はろくに文句言わずに私たちの近くにいたんだろうかと思う。まぁあるいみでは仕方ないという面はあったんだろうけど。不思議な人達。

ミリオンダラー・ベイビー

2006-02-20 23:29:22 | レビュー
 『ミリオンダラー・ベイビー』見てました。実に非生産的です。それ以上でもそれ以下でもないです。山場もなければオチもない。でも実に刺激的な作品でした。クリントイーストウッド…しぶいわ。

 眠い。電車で立ち寝をするぐらい眠い。『チャーリーとチョコレート工場』見てる場合じゃないです。ある意味では現実逃避の方法かもしれない(汗。
 取り敢えず入院中の阿呆からメールが送られてきます。「ファインディング・ジョモ」だそうです…意味分からないです>オホ。「マイケル富岡」って返信しました。そしたら「Maybe」とか送られてきたので「よろしこ」って返しておきました。暇人め(何。
 なんか族長と飲むセッティングが車から来ました。なぜ?まぁいいですけど。

ショーシャンクの空に

2006-02-19 01:07:45 | レビュー
 『ショーシャンクの空に』を見ました。O澤のレビューとは全く関係ありません。以前から見ようと思っていて見ていなかっただけです。たまーの休日、なにか映画を見なければと思ったところ、『ショーシャンクの空に』があったので見たんですが…35点(汗。なんかレビューを読んでると自由だとか、なんだとか書いてあるんですけど、いまいちピンときませんでした…「おまちどう!マードック、通称クレイジーモンキーだ。パイロットとしての腕は天下一品!奇人?変人?だからなに?」って感じです。

 浪人生の皆さんは段々受験が終わりつつあるそうです…あくまでも私立ですけど。アゴとかケンヂとか全く連絡ないのはどういうことでしょうか。アゴはともかくとしてケンヂなんてろくに友達いないのに…まぁどうでもいいですけど。3月くらいにハンド総会が出来れば良いんですけど(20期先輩たちはやる気みたいですが)私の方は3月は多忙極めるはずなので参加できないと思います。今月に25期だけでもできればなぁと思っていたのですが、20日からオホが改造手術に行ってしまうからできませんし。寂しい限りです。ハンド部オールスターズ。

とってもウマナミ

2006-02-17 01:30:37 | 今日この頃
 Men's5の『とってもウマナミ』を聴いていたら『屁こきましたね』が聴きたくなったATOPです、こんばんは。昔、中学生の頃にオホか白浦にmp3もらったんだけど、今ではそのファイルもどこにいったことか…。どなたかお持ちでしたらください。
 『とってもウマナミ』は実は良い歌。ミドリのマキバオーのEDソングでしたので、ご存じの方は多いはず。基本的にMen's5は下ネタなのでダイレクトに意味を読み込むと下ネタの歌ですが、これはこれで私は好きです。「よごれちまった地球の上じゃ 地位も名誉もないけれど うわべだらけの世の中だから ホントの俺を見せてやる」の部分は良いと思います…それまでの歌詞のつながりはどうかと思いますがね(汗。

 今日久しぶりに自分の布団で寝られそうです。ここ1週間はトリノ見るのと新歓活動関係でなかなか自分の布団で寝ることもせず、リビングの雑魚寝でした。うむ、ビバ睡眠。
 にしても新歓に向けての会議が連日行われていて、一応議長なんかやってしまっている私。O澤のミクシィを読むと内容詰まってるだとか言っているが、実際のところ私はわかりません。わからないっていうのは当たり前って言えば当たり前なんですけどね…(苦笑。こいつら死ねばいいのに…なんて思いはしませんけど、国会の委員会じゃないんだから黙ってるのやめればいいのに。うーん、私の会議の進め方が発言しづらくさせているのだろうか…たしかに最近会議中にまじめなことしかいってない気がする(汗。もっと楽しんでやらないかんのかも、うむ。
 だがしかし、今になって思うのだが、なんで私がやってるんだろうか?

 そんなつまらないこと言っていても仕方ないので、話を変えます。今日、部室で新歓パンフレット見ていたんですよ、同期数人が。パンフレットに「…密着取材をします。」みたいなことが書いてあって、本当にそうか?とか、密着取材ができてて良いとか言ってました。そこで私が「密着取材ってエロチックで良いよね」って言ったらシーンとなりました…。この経験を今後に生かしていきたいと思います(汗。

おろ

2006-02-14 05:54:30 | ATOP
 最近、自分の布団で寝たことないし、パソコン壊れてから自分の部屋にいたことがないような気がするATOPです、こんばんは。トリノ全然いけてないです。残念です…。

・なんかパソコンの前にべったり張り付きながら、オリンピックを見ていたら腰が痛いです。目が重いです。からがだるいです。アガリスクは関係ないです(汗。

・OLの7割がバレンタインはいらないそうです…義務じゃないだろバレンタインって。もしかして世の中の多くの職場が義務化されているのか?そしたら同情するんだが…まぁ本当に上げたい人がいないだけでしょ(何。

・それからプレデターは動物というくくりじゃないと思う。

スキージャンプ原田失格の真相

2006-02-12 04:08:07 | ATOP
 ノーマルヒルジャンプを見ないで真剣10代しゃべり場を見ていた私がやってきましたよ(何。こんばんは、ATOPです。そしたら原田失格ですよ。ちまたでは原田はVIPPERなんではないかという噂が…ありません(汗。
 バイアスロン見たかったのですが、親切丁寧に地上波ではやってませんでした…。いじめ?記事書こうと思っていたのに…。まぁまだ諦めませんけど。

 昨日…正確には一昨日ですが私から同期に連絡網回したんですよ。んで列の最後の人は「1年いちの美男子まで」って入れたんですけど、見事メール返ってきません(汗。私自身の列にいたっては私のところまでもこないんですけど…O澤くん心当りないですか?後日、個人的にお話があるので心して待つように。アカハナの列は来ました。「メいスポいち微男子」とか書いてありました…取り敢えず「メいスポいち微人」と送り返しておきました。もっさんに限っては送ってくれません。けろはあえてABEに送って、驚いたABEが「ATOPにおくってやれよ」って言ったのに対してけろが「メいスポいちの美男子でしょ」って言ったら「嬉しかった」とか意味不明なこと言ってたらしいですABEは(笑。
 あと関係ない話ですけど、私は誰かさんより枯れてなんかいないですよ(笑。でも個人的には枯れている誰かさんのほうが魅力的ですけどね。やはり人が幸せだとむかつくだけだから(何。もちろん冗談ですけど。

トリノ

2006-02-11 21:35:45 | ATOP
 昨日は後期納会でした。もちろんそこら辺は割愛します(笑。取り敢えずトリノオリンピック開幕しました。白浦とメッセをしながら開会式を見てました。ローラーブレードはいた人達はジャニーズJrではありません。頭から火を出してつっぱしているのはボンバーマンじゃないです。白いハトを作っていたのはもじもじ君でもないです。まぁそんな冗談はともかく今回の開会式は見ていて面白かったですね。で肝心の聖火台の点火方法ですが、私が予想したのは今回の演出家が以前のオリンピックでアーチェリーを使ったのですが、それを意識した上で吹き矢で点火。白浦が予想したのは火のついた原田がジャンプで飛び込んで点火。残念なことにどちらの予想も外れました(汗。正直、サングラスしたオノヨーコはいらない。

 正直、ABEのブログを見て「やべぇうける」と思った。「ジョナジョナジョーナージョーナー」良いと思う(笑。まぁそれはどうでも良いんですけど、最近ふと思ったのは「立つ鳥あとを濁さず」っていうけど、鳥があとのこと考えて飛び立つなんてありえないってことです。それから人は死ぬってことです。死ぬって言うことの意味は大きいですが、死ぬって言う動作的には実に簡単。あっさりと。パチン…OFF。あらあらって感じです。

色バトン

2006-02-10 02:29:16 | ATOP
 アカハナに「超者ライディーンのビデオ貸すよ」とか言われたATOPです、こんばんは(汗。男なら勇者ライディーンだろ…え、つっこみどころが違う?まぁそんなことはどうだって良いです。

 がちゃぴんから「色バトン」が回ってきたのでやります。

◎色バトン◎◎

①自分を色に例えると何色?

 がちゃぴんが言うように「茶色」な気がする。

②自分を動物に例えると何??

 動物に例える?うーん、牛かな。

③自分を好きなキャラに例えると何??(マンガ、映画何でも可)

 漫画キャラ?あー官坂曰く「海原雄山」らしいです。
 他はそんな似たキャラクターいませんがな。

④自分を食べ物に例えると??

 なんで食べ物…良い感じに脂がのった穴子寿司かな(何。

⑤次にまわす五人を色で例えると??

オホ   水色(アニメで使う鼻水色)
アカハナ アカ(まんま)最近はミドリってイメージが…。
西子   黄色(フェイバリットカラーですか?)
ABE  灰色(存在自体が不透明)
白浦   クロ(混じりっけなし)


※すでに色バトンとか関係ないです(汗。

PS 大晦日に「きらきらひかる」を読んでる西子に思わずウケた(笑

有頂天ホテル

2006-02-09 02:28:26 | 今日この頃
 今日は有頂天ホテルを見てきました。感想…私の方が調子のって有頂天に過ごしています(何。こんばんは、ATOPです。
 いやでも一番印象に残ったのは松たか子ですか。別に他は特に…あー強いて言うなら伊東四朗。有頂天ホテル自体はそんなに面白いわけでもないですけど、わざわざ映画館で見るものでもないかなって思います。三谷幸喜の映画って家で煎餅食べながら見ているくらいがちょうど良い気がするし…。

 今日も書くことないですよ。あるとすれば今日、白浦とラーメンを食べに行ったんですよ。水がセルフでもないのにコップすら持ってこないへたれラーメン屋。二人でラーメンをたいらげ、水を出てくるのを待つ。しかし、いっこうに水を持ってくる気配がない…。んで、取り敢えず白浦が机の上にあった水の入ったやかんをラッパ飲み(汗。コップないからといってそんなことはしてはいけませんよ>白浦君。久しぶりに『あー、ハンド部ってこういう嫌なお客さんなんだ』って思い出した今日この頃。

PS また福みみでスナキモ食いたいです>ハンド部