俺もお前も人生の敗北者

とりあえず否定から入るネガティブ思考で常にB級嗜好なATOPのブログ

ハンドボール

2008-01-28 13:36:12 | 社会問題
ハンドボールがにわかに注目されている。車はチケットをとったらしい…私らを誘わず。それはともかくとしてこの事態を気持ち悪く感じるのは私だけだろうか?

先週、新聞にスポーツイベント社の雑誌が増刷されると掲載されていた。表紙は他雑誌に比べると…スポーツイベントらしいというかマイナースポーツらしい感じでむずかゆい。

松岡修三が報道ステーションでキーパーを体験していた。うるさいだけだった。宮崎大輔もハンドボールメジャー化を推し進めてるとは、この時期に付き合わされてるの見てると不憫に思う。サッカーの日本代表だったらあり得ない…。

報道している側がルールも選手もわからず報道しているから新聞読んでもおもろくない。協会も専門誌も注目浴びたこともないから、対応できない。そういった構図が見えてきて気持ち悪い。

報道している側はどうせ勝とうが負けようがネタになればいいんだろうから責める気持ちはない。協会よ、頼む。日本代表が勝てるように選手たちを守って上げてくれ。知名度とか露出なんて後回しにしてオリンピックに出られる最大の機会を生かそうよ。ただでさえ状況的に気持ちが高揚してしまうのに、ネタ探しのマスコミが群がっては取材慣れしていない選手たちがいつも通りとは思えない。頼む、協会!

PS試合は韓国が勝つように思います。相手選手を止める秘策っていってゾーンディフェンスから1・5ディフェンスにするだけらしいし…ちょっとそれじゃあ。

疑問。これ負けると世界最終予選に回るってことでいいのか?
疑問2。金子達仁が今回の抗議で日本は韓国みたいに主張をしないとだめだみたいなことコラムで書いていたけれども、今回は韓国よりも日本が訴えたんじゃないの?決定的となったのは韓国戦のビデオだけれども。

ターニングポイント

2008-01-27 22:04:57 | ATOP
大学三年。これは一種のターニングポイントかもしれない。就活、引退、卒業、単位といろいろと考える時期なので心中複雑である…卒業見込みが89だと思ってたら84でした…心中複雑である。89だと後期ほとんど落とせないと思っていたら、ゼミと語学だけで十分じゃない!留年意識した俺がバカだった。ただ今期の単位次第で来年の履修科目数が決まるのでがんばります。ちなみに和泉返しありません。

ま、それは置いといて一月号が降板しました。今回は枯れてたので特に感想はないけど、わりとショックなことがいくつか。人の物事に対する姿勢って言うのは様々…私だってどちらかと言えば軟弱体質な姿勢である。嫌なことは極力避けたいし、めんどくさいことはやりたくない。決してドンと来い!とはならないし、危機感感じるまでなにもしたくない。
ただそれは自己責任なわけ。土壇場で、重要なポイントでリスクを処理できるかは自分次第になるわけですよ。そういった状況で力を発揮できるか。発揮できれば土壇場まで余力を残せば良いわけだし、できないなら事前にコツコツやればいいわけ。ようするに自分自身の力量をみて、リスクマネージメントできればなにも問題はないってことです。

私の場合はリスクマネージメントができているわけではないので、土壇場で力を発揮できなければ死にます。たとえば単位がほしいなら、毎週授業出てリスクマネージメントすれば良いことですが、私の場合はそんなことせず最後の試験に全力を投じるわけです。それはテストだけでなく、部活も同じ。ただ、なぜかそれでうまくいってしまうのが不思議。もちろん世の中はそんなあまくない。

しかし、私の場合はそれが生きるスタンスなのですべての対象に当てはまる。それで良いと思っているうちは自己責任なのでかまわない。部活が忙しいから大学を休むという言い訳はしないし、単位がやばいから部活をさぼるという言い訳もしない。

で今回ショックだったのが、部活動期間中になにもしなくて、部活動期間が終わってもなにもしない上に「やれ」と言っても言い訳をしてやらない人間が存在すること。そのこと自体はショックではない(まークソだとは思う)が、要するにまったく自己管理ができない上に自分の都合で世間との折り合いをつける要領の悪い世代なんだと思うとショックでした。結論、私たちの世代(20歳前後)はう○この集まり。

別にここで敢えて言うことではないですけど、いったい何なんですかね。いったいなにをモットーに生活しているんだろうか。つーか、なにに時間を使ってるんだろう。大学行かないで、部活もやることがないので部活にこなくて、用事ができてもテストがあるので部活にこない…もうなにを考えて生きているのか理解できません。こういう世代と一括りに見られるの嫌だわ。そう思いました。

ゼミ

2008-01-22 09:27:04 | 勉強
昨日はゼミにいきました。大学外の人はご存じないと思いますが、私も一応ゼミに入っているんです。そう思えないところはATOP七不思議の一つです(何。

それはともかくとして、先生が大変有意義なことをおっしゃっていました。というのも、うちのゼミがなにを研究しているゼミかをみんな理解していなかったので、いったいなにを学んでいるかを今年最後となるゼミで話し合いました(何。まず政経学部ってなによ?ってところからスタート。

なんでも先生がおっしゃるには、政治というのは人間を考える学問とのこと。人間が様々な要因によってどういう行動を取るかを学問立てているのが政治学で、なにごともそれに尽きるらしい。前提として人間というのは自己の利益のために行動する生き物で、例外としてそれをもしのぐケースが存在する…たとえば国のため、王のため、正義のためとか。今で言うなら会社のためとか、社会のためとか、チームのためとか。そこに人間を動かしていく要因をひっくるめて政治なんだ!ってことらしい。
逆に言えば、政治を知れば人を思った方向へ導くことができる。わかりやすく言えばチームのキャプテンシーも政治で、そのノウハウを知っていれば思う方向へ導いていけるんだ。そういったことを君たちは勉強してきたんじゃないの?と最後に言われてしまいました。

これを聞いてハッとしました。先生がおっしゃってもいましたが政治というのは「可能性の技術」(マキャベリ)なんだと。くそー先生、最初からそれを言ってくれー!今年最後のゼミで言うなんて…ヒドス。

ということで大学三年最後の授業で私が「可能性の技術」を学んでいることを知りました。

就活

2008-01-19 21:58:57 | 今日この頃
今週は会社説明会で2社に赴いた。1社は某大手Webサービス運営会社。採用は5人から15人。もう1社は某大手ソフトウェア企業。採用は200人超。前者は思っていた以上にエントリーした人が少なかった。100人いないと見られ、変にプレッシャーです。打って変わって後者は私が行った説明会だけで150人いました。

そう私は就職活動に勤しんでいる。留年と卒業の瀬戸際で…がんばります。早稲田に行った推薦の方は留年が決まってるとか決まってないとか…がんばります。

なんか私が目指してる企業は体育会気質な気がします。ガリガリやってる感じの会社ばかりです…嫌いじゃないですけど。前者の説明会では質疑応答で「福利厚生はどうなんでしょうか?」に対して「うちにそういったことを期待するのは間違いです」って答えでした。さすがIT業界(汗。がんばります!

ベジェ

2008-01-17 22:09:02 | 勉強
最近はベジェ曲線を勉強した。もちろんソフトはイラストレーター。初めは意味が分からなかったものの、使う度に意味がわかるように。最終的に初挑戦一時間でドラえもんを作ることができました(実物は版権の問題で掲載できません)。これで少しイラレの技術が向上しました。

それから先日ようやくドイツ語とお別れしました。三年やって未だに人称変化がさっぱりしませんが、単位がくればそれで良いです。アウフビーダーゼン!

最後に。私の中でなにかが死にました。お疲れさまです。

最近知ったこと

2008-01-15 02:27:13 | 社会問題
最近知ったこと

温暖化は止めようがない

日本の取り組みでは100年に100分の1度すら下がらない

温暖化は炭酸ガスの増加だけが原因でない

海水面の上昇は温暖化と関係ない

→温暖化防止ってなんなのさ…

仮面ライダー電王が来週で終わり

→非常に残念

EOS10Dの性能の悪さ

→ピント合わせるまでの時間が長くてスポーツに向いてない。はっきりいってうんこ。

プレスリーの『UnchainedMemory』のやばさ

→初めてプレスリーの声に惚れた

業務用のビデオカメラにつながるケーブル持ちのアシスタントに泣いた

→カメラマンは態度デカ過ぎとちがいますか

初ゴルフ

2008-01-06 13:18:09 | 今日この頃
一昨日、亮犬と亮イ乍と白浦と私でゴルフの打ちっ放しに行きました。ゴルフ初体験です。最初はまったくボールに当たりませんでした。亮イ乍が薦めた9番アイアンをずっと使ってましたが、さっぱり前に飛ばせません。想像以上に難しい。というより想像してたのとだいぶ違いました。

まずは振り方。私が想像してたのは振り上げるとき頭の後ろの限界までやるのかなと思いきや、案外そうではないところ。やってみて思ったことは、横峯さくらのスイングは異常ってこと。あんな回して球に当てられるのはすごい。ありゃ無理よ。
まーそれと遠心力で振り抜いてぶち当てる感覚でないところが意外だった。テニスのフォアと同じで振りながら前へ強く押し出す感じで、野球みたいに振り抜いて芯に当てるのとは違いました。
個人的に感じたのはスイングは自分の体を軸にして横回転というか斜めに振り抜くんではなくて、まっすぐ縦に円を書くように振り抜く感じで打つのかもしれません。でもクラブを地面に対して斜めに持っているのに縦回転させるのだから、結構体をきゅうきゅうとして振り抜く…まーつまりはテレビの解説にあるコンパクトにスイングの意味が分かった気がします。

いやーゴルフ楽しかったわ。これはサラリーマンはのめり込むわけだよ。なんとなく日本人気質にあってると思うね。ただひたすらにもくもくと打ち込む感じがぴったし、なんか救われる感じがしました。

ただ筋肉痛という副産物がついてきました。指がゴルフクラブのグリップの形に固まってしまい、肩から腰回り、ふくらはぎがぎしぎしいってます。めためた痛いです。

文化

2008-01-03 04:06:55 | 社会問題
今日の夜はNHKをずっと見てました。プロフェッショナル、英語でしゃべらナイト、爆問学問の三番組。一番興味深かったのは爆問学問。政治学科に通う私が見ていると政治的な話をしているように思えました。まーたぶん、あれは哲学かなんかかもしれません。哲学者や生物学者、物理学者、精神学者が集まって現代日本を語るのだから、結構不思議な感じでした。

そのなかで「無駄を収容する力は文化だ」という言葉がありました。あーなるほどなぁって思いました。言われてみればそうだなって感じです。
ただ番組でも一瞬語られてましたが、この無駄というものに対する収容する力が合理化されていく社会にあってどんどん弱まっていってるんではないかと。無駄なものは無駄なのだと見切りをつけられて、許容されない社会になりつつあるんではないか。そういった傾向があると私も思います。
昔に比べて、昔というか10年くらい前に比べて社会は複雑になったように思えます。年々生き方や考え方が多様化が進むにも関わらず、情報のデジタル化や経済の発展に伴い社会の合理化が進んでいるというジレンマを抱えているんじゃないでしょうか。生き方や考え方が多様化されてもさらにその内部や外部において整理されていく、例えば勝ち組だったり負け組だったり。それはそれで許容されているのかもしれませんが、きっと近い将来多数派が少数派を淘汰するのかもしれません。今現在も少なくともお互い干渉しないようにしていて、お互い物見の見物を決め込んでいる…結局そういったスパイラルが社会の多様化と合理化に拍車をかけているのではないでしょうか…。

まーつまりは息苦しい世の中になったわけですよ。他人に厳しい世の中に。姑息ね。

忘年会

2008-01-02 18:56:00 | イベント・企画
そうそう言い忘れてましたが28日に同窓会兼忘年会をやりました。もちろん、2-5で。その日は新聞の降板だったので遅れていったのですが、今回は珍しくメンバーが集まり15人もいました。一次会は焼き肉でしたが、焼き肉を食べたのはほんのひと切れ(涙。二次会は飲み屋で飲んで11時30分くらいに解散しました。

感想はなんかみんなやたら明るかったことが印象に残りました。あれ、俺ってこんな何も話さない人間だった?つーか、話し方が取材みたいになってないか?って感じでした。とても同い年でないように感じました…まー見た目は同い年にまったく見えませんけど(汗。みんな若いなーって感じで呆気にとられました。

その割にみんなお酒飲まないのにはひいた。ワインだのカクテルだの水割りだのジンジャー割だのびっくりしました。『あー世間一般の大学生はお酒飲まないんだな』って思いましたね。
そもそもビール以外を注文したら、白い目で見られない環境があることにビックリ。社会出たら苦労するんだろうなぁ…もしかして今の社会もそれほどお酒に関して厳しくないのか?『とりあえずビール』って死語ですか?残念です。

それからプレゼント交換をやりました。前日にいけることが決まったので1000円でなにか用意してくれと頼まれ、迷いました。んで男女誰に当たるかわからないので変なものはあげられないので考えました。そうだ!本をあげよう。自分がもらうんだったらそれが一番嬉しいし。初めは村上春樹の洋楽を訳した本にしようかなと思ってたんですが、値段が2200円でやめました(汗。んで変に難しい本にしても読まないであろうから、村山由佳の『星々の舟』(直木賞受賞作)と伊坂幸太郎の『アヒルと鴨のコインロッカー』の2冊にしました。しかしながらそれを受け取ったのは小ノリでした…意味ね!私はスタバのタンブラーでした。くださった方ありがとうございます。

2008

2008-01-01 19:27:41 | イベント・企画
明けましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願いします。今年は年賀状は出していません…喪中なんで。でもまーそこら辺知らない人から年賀状が届いています(汗。

例年通り、ガキの使いで年越ししました。面白かったです。しかしながら、3時間30分は長いでしょ(汗。間延びしていた感じがしました。でもまー面白かったので良いんですが。

それはそうと今年は一体どんな年になるんですかね。どんな年にしたいって言うのもないんですけど。もう少し考えてみます。