goo blog サービス終了のお知らせ 

まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

エースが無傷の4勝で5割復帰

2021-04-30 23:02:50 | 埼玉西武ライオンズ

コロナ感染で主力選手を欠いた日本ハムとの試合、
先制許すも愛斗選手、中村選手のタイムリーで逆転に成功!
ベテラン中村選手の最近の活躍が目覚ましく、
打率を上げています。

日本ハムは、栗山監督が円陣を組んで何やらアドバイス後、
エース高橋光成投手が1アウト満塁にするも
最後は近藤選手も見逃し三振にして3アウト!

6回には栗山選手の犠牲フライで1点。
9回には源田キャプテンのタイムリースリーベースでさらに2点。
安心して観戦できたのですが、
スパンジー選手はどうしたのかしら?

「どんどん勝って1位になります。」有言実行、

西5−1日

札幌ドーム

コメント

笑点 放送55周年特別記念展

2021-04-30 14:16:06 | お出かけ 東京



お茶の間に笑いを届けて55年。
日本のテレビ史における“最長寿の演芸番組”
「笑点」の魅力が紹介されたイベント。







奥には最古参・最年長の大喜利メンバー、
木久扇師匠の個展ゾーンも併設。
味わい深い画家としての才能に驚きました。







歴代メンバーの遍歴など「笑点」の歴史が年表に。
実は「笑点」をあまり見たことがないのですが、
それでも日本のテレビ史にも影響を与える番組なだけに
関心を持って見ることができました。







大喜利舞台を再現し、セットを体感できるスペース、
記念撮影にはピッタリの場所でした。







「笑点」の放送では見せないメンバーの
意外な一面も見られる演者ゾーンには、
貴重な写真がありました。







メンバーのオフショットや、
実際に使われている小道具など、
普段見ることができない物が展示されています。

友人が林家たい平さんのファンで、
寄席や独演会に行ったことがありますが、
メンバーの皆さん、色々な才能をお持ちですよね。







懐かしい!一番反応してしまったのは、
演芸番組「笑点」の「ちびっ子大喜利」出演者で
結成された「ずうとるび」のコーナーでした。

歌って踊れるアイドルグループ、
個々人の名前をこの時は忘れていたのに、
ふと思い出したりして・・・。

昔覚えたことは忘れないというのは本当のようです。







ここでしか手に入らない限定グッズを扱う
オフィシャルショップ「笑点商店」も併設され、
「笑点」ファンに喜ばれそうなグッズが揃っていました。

笑点 放送55周年特別記念展
 2021年4月8日(木)~4月27日(火)
新宿高島屋11階 特設会場 入場無料

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2

2021.4.24

コメント