船に足を踏み入れた瞬間、目の前に広がるのが、
吹き抜けのアトリウムです。
アトリウムとは「明るい中庭」という意味です。

船内中央部にあるアトリウムには、
ホテルのロビーに相当する
サービスが集約されています。

レセプション、エクスカーションデスク、
フィエスタ・デッキ6にあります。

免税品やおみやげの購入ができるショップも
アトリウムの周りです。

隣接してあるのが、カジノです。
本格的はテーブルゲームやスロットマシンが楽しめます。
カジノは外国客船の大きな特徴の一つです
保安上の理由で写真撮影は厳禁。
隠しカメラが天井のあちこちに備え付けられています。

カジノの先、前方部にあるのが劇場です。
連日連夜、エンターテイナーによるミュージカルやレビュー、
マジックなどの多彩なショー、日本発着クルーズでは、
日本の伝統芸能の上演もあります。

アトリウムの後方にあるのがサンタフェ・ダイニング。
ディナーに使用されるダイニングルームです。
ファーストシーティング5:30pm~と
セカンドシーティング8:00pm~になります。
場所と時間はクルーズカードに記載されています。

そのお隣が、パシフィックムーン・ダイニング。
サボイダイニングとビバルディダイニングが5階になります。
朝食や昼食、アフタヌーンティをいただく
インターナショナル・ダイニングルームも6階にありますが、
後方のエレベーターで行くか、
後方部の階段を使うしかありません。

後方のエレベーターを使い6階で降りますと
インターナショナル・ダイニングルーム以外の施設へは
行くことができないので要注意です。
これを忘れてしまうと迷子になるかも

2014.7.27