つれづれなるままに日暮らし

時々の我が家の庭の様子・心思ったことをつづっています。更新はかなりいい加減です。

我が家なりの秋の恵み♪

2016-09-04 | PAPA'S LAND

今まで、台風が北海道に上陸することもあまりなかったのに、今年はすでに3度も続けて上陸し、北海道にも多大な被害がありました。 パパズランドの今年は台風も含めて、すべてイレギュラーです。

前回のパパズランド行きから次に行けたのは29日、天気は台風の合間で。でも次の日から台風10号の影響が出るというので、気になっていた玉ねぎとアロニアの収穫をしてきました。

前回行ったときに、玉ねぎを少し引き抜いておきました。まず目に入ってきたのは、たっぷりの雨の後の草畑だか、玉ねぎ畑だかわからない情景でした。

草には目もくれず玉ねぎだけ掘り起し、帰るまで根っこが少しでも乾くように、おいておきました。

前回網をかけていたスイカ畑でしたが、網の穴が大きかったのか。3個のうち2個は残念ながらアライグマさんのえさに、なってしまっていました。 残り1個、ひっかき傷はありましたが、何とか難を免れたもので、ついに収穫となりました。

 

アロニアはY先生に頂いた1本の樹から2.2キロの実が取れました。きゅうりは小っちゃいのが二本・実がなっていました。 たった小さい実が二個ですが、しっかりぬか漬けにしていただきました。

アロニアは洗って速攻冷凍庫へ、クリームスイカは、まず仏さんに備えていましたが、昨日、G君が来たので、カットしてみました。みんなで食べましたが、とっても甘く、返す返すも食べられた二個がもったいなくくやしい~~~。

 たった1個でしたが甘いクリームスイカゲットです。

とうきびは、何とか死守したかったのですが、今年は,完敗に近い感じでした。さすがのパパさんも来年はやめようかなあ~~なんて弱気になっています。まあどうなりますか、来年考えましょう。

 

秋大根も少し間引いてきました。今年のハロウィーンかぼちゃ目視では実がたったの1個・・・

たくさんいらないんですが、Hちゃんたちの分も入れて最低3個はほしかったんですがね。今年はご近所野菜で買ってからのカービングになる感じですね。

う~~ん、まあ絶対的に行く回数が足りない中出の収穫なので、これは仕方のないことなのかもしれません。でもそうやって考えると、玉ねぎは50個ぐらい取れましたし、アロニアも豊作でした。ブルーべりーもまあまあとれました。ありがたいことです。 プラス思考でいくしかないです・・・。

これは、身の丈にはあった収穫なのかもしれません。まだシーズンは終わっていません。もう少し頑張りましょう。

 

 


今年の夏(お盆)も終わりました。♪

2016-08-21 | PAPA'S LAND

先ほど、姪の家族が帰宅のため新千歳空港に向かいました。台風が今近づいてきています、こちらは、今台風一過のような静けさとなりました。 札幌の親戚もつどい、結局下のおばあちゃんのひ孫も6人昨日は雨で外にも出れず、家の中は、子供たちの声でうるさいうるさい。でもきっとこのような時の思い出が将来とっても懐かしい思い出になるんでしょうね。

昨日の朝まだ雨が降っていなかったので、買い物の前に気になっているパパズランドちょっと覗いてきました。

まず飛び込んできたのは、水無月の雨でなぎ倒されたかわいそうな姿。 携帯の避難勧告準備の警報が鳴り響き、ちょっとびっくりでしたが、我が家のほうは高台なので、被害もなく済みました。

リンゴはこれはカラスでしょうか。ふ~~んとおもわずため息が・・・・

でもとうきびは何とか大丈夫、4株死守です。アロニアもそろそろ収穫ですね。明日の朝食のためにブルーベリーも取ってきましたよ。 G君が大好きです。

足跡にかけたきゅうりのネットですが、ひげ根を伸ばして何とか活用されているようです。

嬉しいことに15日に撒いた秋大根(漬物用)の芽もあの強雨に耐え芽出し確認できました。うれしい~~

今年みんなにパパさんのとうきびが食べてもらえない状況なんですが、ご近所さんやら、Hちゃんたちのもう一人のおじいちゃんから、たくさんの手作りとうきびいただき、みんなでおいしくいただきました。 ありがたいことです。

我が家のとうきびは食べることができるのでしょうか。私にも???です。

甲子園盛り上がってますね。北海すごいです。さて、これから決勝戦、力入れて応援します

なんか知っている身近な高校が決勝戦なんてすごいです 毎回北海が強くなっていくような気がしてます。こうなったら何とか優勝旗を

 

 

 

 

 


やっぱり食べられちゃいました。^^;

2016-08-16 | PAPA'S LAND

前回なるべく早く何者か対策にネットをかけに行かなければと書いたところですが、心配で昨日いつもの用事の前に畑に行ってみると===。

 無残に食べられていたクリームスイカ??

いい具合に大きくなっていた小玉スイカです。Kさんから分けてもらった苗です。マダーボールと思っていましたが、小玉スイカの黄色見たいです。やられました。あ~~昨日ネットかけて帰ればよかったと思っても後の祭り・・・

あわててネットで囲って、鹿対策の唐辛子シートと、実の真上に、オオカミのピッピをぶら下げてきました。大きい実は残り二つ。小さいみ実も2~3子あります。何とかHちゃんたちに収穫さえたいなあ。 鹿さん来ないで

とうきびも4本しか残っていません。前の日にオオカミのピッピと唐辛子シートをぶら下げてきましたが、さらにY先生から頂いた、電熱線、で囲ってきました。パパズランドは電気が通っていないので、通電はできませんが、鹿はこうして線を回しておくだけでも、危険と考えるらしいとのことです。

玉ねぎはそろそろ収穫でしょうか。ブルーベリーもいく度に収穫です。15日は450グラムとれました。

14日は聖護院大根、昨日(15日)は、漬物用の秋大根の種をまきました。とうきび畑はほとんど鹿に食べられてしまったので、そのあとを耕して撒いてみました。

心配で、今日16日用事の帰りに、パパズランド行ってきました。もう日没だったので仕事はできませんでしたが、明日から雨だし、食べられてるか否かのチェックのみです。

食べられていませんでした~~~ やった~~~

14日に撒いた聖護院大根一部発芽確認です。早いですね。

 

 


何とか守りたい残ったとうきび♪

2016-08-14 | PAPA'S LAND

ここの所残暑厳しい札幌です。明日からは台風の影響で少し涼しくなるようですが。

パパズランドに鹿が入っていることは数年前から認知していましたが、今までサツマイモの葉っぱを食べられたことはありませんでした。なのに今年は、被害がひどいです。

さくらんぼの新芽、から、キュウリの葉っぱ、そして何より、パパサンが一番、力を入れている、とうきびが今年は一番の被害でした。

八月に入ってみにいったら、なんと三分の二以上、ちょっと身が入ったものから雄べのさきから、無残に食べられていました。ほんとにまたまたショックです。おまけに今年低温が続いたのか、受粉していない株もあったりで、そういうものは早々とあきらめ抜去することにしました。なかなか鹿除けのシートが買いに行けず、とりあえず、オオカミのピッピ(おしっこ)をぶら下げかえってきました。まともな株は後半に種から植えた4本ぐらいだけですが、何とか守りたいカブたちです。

きゅうりもみじめなもので、みんな実が(葉っぱも)食べられたらしく、8日に見に行ったときは、一個しか実がなっていません。

このままいったらこれも食べられると思い、やはりオオカミのピッピぶら下げて帰りました。去年とうきびで、たいしてほめまくった、オオカミのピッピですが、鹿やアライグマが慣れてしまったのか、ほめた記事を載せた翌日に食べられてしまっていたので、今年はちょっと信用度が低いのです。でもほかに防ぎようがないので、たった一個のきゅうりの実のすぐ上にぶら下げて帰宅しました。

それがどうなったか見に行った一昨日なんと食べられてなく、今回は効果があったようです。ホーマックで刈ってきた鹿用の嫌う唐辛子シートもとうきびにぶら下げ、オオカミのピッピをまたまいて、帰宅してました。

そして今日(14日)たった一個のきゅうりを孫のG君に収穫させたく、パパズランドに連れて行きました。

ついに収穫です。今年はオオカミさんのピッピ効果があったようです。とうきびも元気でした。パパさんの思いが詰まったとうきびです。なるべく早くこれからはアライグマの対策にネットで囲いに行きましょう。

今年も何とか梅干し干し始めていますが、前回少し余裕が何て書きましたが、やはりすぐにドタバタ、シソで着色する余裕が今年はなく白梅干し(関東風)にすることにしました。

今日は急に帰省することになった末の弟たちもどうこうしてくれ、里の父も今年二回目のパパズランドみんなで行ってきました。

マダーボールです。3個と小さい実が2個楽しみです。21日まで、お盆の行事と、来客が続きますが、今日は嬉しい出会いの出来たパパズランドでした。G君一家が聖護院大根の種をまいてくれました。うまく行ったらカス味噌漬けにしてみたいです。

それにしても草のひどいパパズランドでした。早急に草取りが必要な感じですが、なかなかいけないですね~~~。

 

 

 


ちょっぴり余裕が…♪

2016-07-31 | PAPA'S LAND

今日は風が強いし、だけど初めての真夏日を記録し蒸し暑い札幌です。そう今年は30度に初めて今日なったんですよ。

暑い夏と言われていたのに、予想に反して,冷夏と言われていますが、こんな時は雪が多いんですよね。そうなりませんように。

下のおばあちゃんも、だんだん体力が戻ってきているようで、自分の事を自力でできることが増えてきて、助かっています。里の母も悪いなりに落ち着いている??ので、ちょっと周りに目を向けられる時間が多くなりました。

パパズランドのブルーべりーの早世種の一本が収穫期を迎えました。ここの所いくと、大きな甘い実を、取らせてもらっています。毎朝ヨーグルトに入れていただいています。 恵みに感謝です。

Y先生と一緒に撒いた春大根も収穫期を迎えました。土の掘り起こしが足りなかったのか、あまり長くはなりませんでしたが、下のおばあちゃんにあげると喜んで、煮物にしてくれました。実は生で食べると(大根おろし)すごく辛いのです。なぜでしょう??それが、に付けると辛くならないのです。あとはみそ粕漬けです。結構おいしく食べていますが、来年の課題は土をもっと深くまでたがやかすことですね。

いつも格闘している、抜いても抜いてもこ憎たらしいぐらい出てくるどくだみですが、お花は嫌いじゃないので、きれいに咲いていた、アルストロメリアと額アジサイとで、テーブル花にしてみました。

うん 悪くないなとしばらく愛でていました。

そしてちょっと心の余裕を感じるきっかけとなった、当別の食事会。今年はまだ一回しか当別に行けてなく、出席はちょっと心苦しかったのですが、息抜きにいらっしゃいというKさんの優しい言葉にほいほいと、ちょっとおしゃれして、出かけていきました。

その時に出たデザートです。なんとお皿は蓮の葉っぱだそうです。みんなで素敵~~おしゃれ~~~と叫んでしまいました。おばさまたちの集まりはうるさいです。みんな花や畑作りが大好きな面々ばかり、うるさいぐらいに盛り上がってお話にも花が咲いていました。ほんと出席させてもらってよかったです。自然に迎えてくれたKさんとメンバーにほんと感謝です。だいぶリフレッシュされました。

ラベンダーもぎりぎりで収穫して、我が家のプチインテリアコーナーに飾れました。ついでにぐちゃぐちゃだったCDコーナーを片付けたら、詩吟の探していたCDもでてきました。やったー。やはり落ち着いて、片付けるとでてくるものですね。今家の中を少しきれいにしようという気に半年ぶりになっています。

 

 

 

 


パパズランドのさくらんぼ♪

2016-07-01 | PAPA'S LAND

久しぶりにパパズランドに行けたのが先月の27日でした。今シーズンはすべてイレギュラーな作業となっています。まず、親たちの事があって、今までほとんどいけていませんでした。

パパズランド2で、一番実をつけてくれていた大石早世が枯れました。原因不明です。Y先生に言わせると、木が枯れるというのは、あまりいいことでないそうです。確かに、両方の母親が入院しましたし。身代わりになってくれたのかもしれません。 でもいいこともあります。さくらんぼです。

今まで、父から代替わりして食べれたためしがなかったのですが、パパズランド2のさくらんぼ結構実を着けてくれました。画像は27日に行った時のものですが、今日行ったら結構赤くなっていたので、少しもいできました。もぎたてなので結構甘く、みんなでいただきましたよ。

去年の休眠時期から結構剪定を頑張ってしてきたものです。(樹高を小さくする)

春先先生と一緒に種をまいた赤カブや白カブです。白カブはぬか漬けに、赤カブは酢漬けに結構おいしくいただきました。 先生いつもありがとうございます。

玉ねぎもようやく元気になってきたような気がします。

少しづつリンゴや梨の摘果をしています。

今日(7月1日)も少しですが梨とリンゴしてきました。玉ねぎの周りの草取りをして、肥料をやってきました。

ようやく下の義母も、術後から、ようやく自分の体になってきたと言ってますが、私もそんな感じです。里の母も何とか落ち着いているので、この間に、遅れている果樹たちのお世話頑張らねば。

 備忘録

サツマイモの風よけを外す。7月1日

 

 

 


間引き大根葉を使ってふりかけづくる♪

2016-06-16 | PAPA'S LAND

なんか不安定な天気が続いていますね。函館では震度6弱の地震もあったし・・・。

余震がちょっと怖かったですが、午後から雨というし、パパズランドへゴーです。

実はまだ、マダーボールとトマトの苗を植えてなくて、やっとの思いで植えてきました。トマトの苗はSさんが例年のごとく、種から作ってくれた苗です。マダーボールは、買いたくても苗を変えずにいたら、Kさんがわけてくれました。なのに今までなかなか植えられずにいたのです。

パパズランドで、出迎えてくれたのは、ラディッシュと大根葉、いずれもY先生が玉ねぎの苗と一緒に分けてくださったものです。

ラディッシュはサラダに、やわらかい間引きした大根葉は、G君が大好きなふりかけにすることにしました。

下のおばあちゃんに教えてもらったものに、勝手に大根葉をプラスして作るのですが、結構これがおいしいのです。

ジャコ 200グラム 砂糖200グラム 塩昆布(フジッコ)100グラム

花かつお(糸)100グラム  酢100グラム 醤油60CC みりん100CC

これを適当に炒め、柔らかくなったら最後にいりごまを振って出来上がり。

このレシピをもとに、適当に畑の間引きした大根葉がある時はプラスして作っています。

 ハロウィーンかぼちゃの苗

少し大きなポットにおととい植え替えてあげました。もう少ししたらKさんが作ったヤーコンの苗と一緒に植えてみようと思っています。すべて例年より10日ほど遅い定植ですが、どうなります事やら。

 


パパズランド冬準備パート3(ブドウの剪定)

2015-12-16 | PAPA'S LAND

今日の最高気温9度もあった札幌です。連続5度以上12月に9日も続いたのは47年ぶりとか(ラジオの聞きかじりでちょっと違ったらごめんなさい)

とにかく今日でついに積雪ゼロになり、冬準備とても遅れている私としてはラッキーな年となっています。でも今晩から急に気温が下がると予報が出ています。もっと早く剪定の続きをしに行きたかったのですが、何やかやと、今日やっと午前中行くことができました

とにかくブドウの剪定が気になっていました。ほんとは11月の初めごろ葉っぱを落としたころにするらしいのですが、なかなかできずついに今となってしまいました。融雪後にすると切った枝から樹液が出てしまうし、明日からは雪の予報が出ています。やはり今だなあということになりました。

剪定後のブドウです。今年は一粒も口にできませんでした。樹もだいぶ古くなってきているような・・・。ダメもとで、1本主枝で、なるべく新しい枝に、3芽ほどづつ残して思い切って剪定してきました。これもすごい不安です。去年Y先生が、棚から降ろしたほうがいいといわれていたので、棚からはずし、下げられるところまで下げてきました。

 さくらんぼ

直上枝ぼうぼうだったさくらんぼです。とにかく扱いやすいようにを一番に剪定してきました。

 リンゴのネズミ返し

ネズミ返しをつけていたパパズランド1のリンゴの木です。根元の皮が7割ほどはがされています。かわいそうに、がっちりネズミ返し撒いてきたつもりが、どういうわけか、左のようにビニールが破られて、ショックです。

もうこれ以上被害を大きくしたくないので、まず金網で巻いてから、もう一度ビニールで覆ってきました。

さくらんぼはところどころ樹液が(ゼリー状)でていて、先生に言わせると虫の幼虫の被害らしいです。袋実病が出たソルダムと一緒に、石灰硫黄合剤も噴霧したかったのですが、時間切れとなりました。

まだまだしたいことはありましたが、何とか最小限の事はできたということで、今年のパパズランド冬準備一区切りということにしました。

今年は下の義父もなくなり、実家の母も何度か救急車のお世話になり、(意識喪失)、下のおばあちゃんも入院し、なんだか大変な年回りとなってしまいました。

春先はもう続けられないかななんて思ったこともありましたが、何とか、農閑期?が迎えられそうです。

最初からのパパズランドへの思い、いつの日かここにウッドハウス(ダーチャ)を建てて、晴耕雨読、家族や友人たちとの交流の場にしたいという思いは年々強くなります。夢はまず思うことから始まると信じて、また来年、自然の流れに逆らわずでユックリ、ちょこっと仕事で楽しんでいきたいと思います。

 

 


パパズランド冬準備パート2

2015-12-11 | PAPA'S LAND

予定延期になっていたパパズランド行きです。この時期、一週間伸びれば天候が心配でしたが、なんと最高気温10度にもなり、とても暖かい中、当別の園芸学校の友人二人も手伝いに駆けつけてくれ、心までポッカポカになった一日でした。

小果樹のカリンズがこの前の雪で倒れていて気になっていました。

  

二人が手際よく冬囲いしてくれている間、私はというと途中になっている果樹たちの、剪定を進めることができました。

もう少し寒くなって雪が積もったら、踏み台に上らなくてもトップ部分切れると思うので、思い切って、樹高を止める意味も含めて、トップの部分切り詰める予定です。

 

パパズランド2の大石早世と梅です。二人がネズミ返しつけてくれている間、私はせっせこ、樹高を抑えるため剪定をしていました。これかなりインチキな剪定かもしれないのですが、未熟なりにY先生が教えてくれたこと思い出しながら切ってきました。結果は吉と出るか凶と出るか???

それにしても忙しい二人なのにお願いしたとはいえよく来てくれました。もう感謝感謝

来年少しでも収量が増え、おすそ分けが増えるといいのですが…。

そのあと楽しみなランチ・・と近くのおいしいスープ屋さんに行ったら本日定休日の看板が無情にも釣り下がっていてがっくりしましたが、違うところで、久々のたくさんのおしゃべり、癒しの時間でした。天気も良く、とても暖かで熱いくらいでしたよ。

 

 

 

 

 


冬準備まだ続いています♪

2015-12-06 | PAPA'S LAND

下のおばあちゃんにアクシデント発生です。 いろんなことで予定が狂ったり、大変なこともありますが、流れに逆らわず、そのときできる事頑張っていくことにします。

先週やっと我が家のゴールデンボーダーの冬囲いをして、擁壁部分に堆肥と肥料をやり、一応こちらは冬準備終了としました。

残るはパパズランドの冬準備です。先週おばあちゃんにアクシデントが起こった日は、当別の仲間でもある、友人Y.Kさんの助けも受けて、パパズランドに行く予定でしたが、速攻予定変更となっってしまいました。

来週に延期したのですが、今日の午後天気が結構よかったので、少しでも仕事進めておきたく、得意のちょこっと仕事(1時間半)でパパズランドに行ってきました。

 

前回途中仕事になっていた、リンゴと梨の剪定とネズミ返し2本をつけました。

 来年期待できるフジりんご(ネズミ返しつける)

 袋実病になるソルダム

樹高をけっこう切り詰めてみました。扱いやすい樹高にするのが急務です。

 グミ(剪定できてません

とにかく私自身が扱いやすいようにをいうことで、少しづつ整枝剪定をしていますが、何せよく切り方がわかっていないため、来年がすごく心配ですが、仕方ありません。もうなるようにしかならないという感じでやっています。