にゃんのキッチン

塩分・蛋白質制限も創意工夫があれば関係なし!料理大好き!慢性腎不全と共存する僕の食事日記です(旧・食読日記)。

魚介たっぷりのパエリア!

2009年09月02日 | レシピ:その他
本日のレシピ:魚介のパエリア

難しそうだけど、案外シンプルなこの一品。サフランの香りがたまりません!



<作り方>
材料(2人分)
・米(無洗米):1合半
・チキンストック:200ml
・白ワイン:100ml
・アサリ:10個ぐらい
・ムール貝:4-5個
・海老(殻つき):5-6匹
・チェリートマト:5-6個
・パプリカ:1/2個
・セロリ:1/2本
・ニンニク:2片
・玉葱:1/2個
・サフラン:0.5g
・鶏もも肉:50g
・オリーブオイル:大匙1+小匙1
・塩・胡椒:適宜

1)アサリは砂抜きした上で洗っておきます。ムール貝はヒゲを取って洗っておきます。サフランはぬるま湯50ml(分量外)に浸しておきます。
2)ニンニク1片をみじん切りにし、オリーブオイル小匙1で炒めます。ここにアサリとムール貝を加え、軽く炒めてから強火にして白ワインを注ぎ、蓋をして蒸し煮にします。
3)貝の口が開き始めたらすぐに火を止め、貝を取り出しておきます。煮汁は目の細かい網で漉して、取っておきます。
4)パエリア鍋にオリーブオイル大匙1を熱し、背ワタをとった海老を炒め、色が変わったら取り出します。すぐに鶏肉をいれ、同じく色が変わったら取り出します。そのままみじん切りにしたニンニク、玉葱、セロリ、粗みじんにしたパプリカを加え、軽く炒めます。しんなりしてきたら米を加えて弱火で5分ほどじっくりと炒めます。
5)お湯に浸したサフラン、チキンストックと貝の煮汁を合わせ、350mlに足りなければ水を足します。これを米に回しかけ、鶏肉を加えて手早く混ぜます。塩・胡椒で味を調え、アルミ箔などで蓋をして弱火で15分炊きます。
6)15分たったら半分に切ったチェリートマト、魚介類を散らし、200度に熱したオーブンで焼く15分焼けば完成!ざっくり掻き回してからいただきます♪

※パエリア鍋でなくても、オーブンに入れられる浅めの鍋ならなんでもOK。我が家では取っ手が取れるティファールのフライパンを使ってます。


8月25日の食卓より

・魚介のパエリア



先日作ったパエリアが思いのほか楽しかったのでまた作っちゃいました。案外簡単だし。パエリア鍋欲しくなってきたなぁ...


8月26日の食卓より

・3種のパニーニ(きのこと生ハム、カマンベールのハムカツ、カプレーゼ)
・蒸しとうもろこし



なんか仕事が大変で料理を作るのが面倒だったのでパニーニ祭にしました。パンはパスコの豆乳入りテーブルロールです。これ、案外塩分量が少なくて重宝します。
具は右側がカプレーゼ。チェリートマトとバジル、モッツァレラという定番の一品です。真ん中は近所の総菜屋で買ったカマンベールハムカツ、そして左端はマッシュルームのソテーと生ハム、モッツァレラを挟んだものです。この最後のヤツは会社帰りに立ち寄ったエクセルシオール・カフェのパニーニ・メニューを拝借しました♪



義弟の、青森に住む友人が「嶽きみ」という青森特産のとうもろこしを送ってくれたとのことで、おすそ分けをいただきました。とうもろこし大好きな人間にはたまりません♪
ルクエでバター蒸しにしてみたところ、これが何の冗談かと思うぐらい甘い!とにかく砂糖かけたのかと思うぐらい!見た目は平凡なのに、軸が太くてしっかり栄養がいきわたってて、これは凄いものを食べちゃいました...美味かったー♪


8月29日の食卓より

・スクランブルエッグサンド
・蒸しとうもろこし



週末の朝食はシンプルなサンドイッチと蒸しとうもろこしです。
なんか食卓が黄色い...
ロールパンはパニーニメイカーで軽く焼き目をつけたんですがこれがまたいい感じ♪



あーこのとうもろこし美味いよー!

・ワッフル



やっと作った!
サクサクでふわふわで美味しい!
簡単だし、これはよいかも!


にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
 ブログ村「男の料理」カテゴリーに参加しましたー。


 ブログランキングにも参加!


 レシピブログのランキングにも参加してますー。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘辛でご飯が進む!にゃん流... | トップ | 朝食にもスナックにも♪ミック... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
偶然 (たらごん)
2009-09-03 14:06:19
我が家でも2、3日前パエリアでした。

サフランさえあれば、あとの材料は手に入りやすく、
魚介でも、鶏肉でも、チョリソーとかでもいいし、
野菜も彩り考えれば色々可能だし、意外と作るの簡単
だし、美味しいですよね。

最近、インディカ米を常備するようになったので、
パエリアもインディカ米で作ってみました。粘りが
少ないのでいつもより上手に出来て良い感じでした。
パエリア (にゃん)
2009-09-06 11:08:36
たらごんさん、こんにちは!
そちらもパエリアだったんですね...チョリソは入れたこと無いんですが確かに美味しそう!
我が家は今はイカ墨パエリアを作れというプレッシャーが...
Unknown (ryuji_s1)
2009-09-07 09:21:49
魚介のパエリア
素敵なレシピ有り難うございます

とても参考になり嬉しいです

今後もよろしくお願いいたします

コメントを投稿

レシピ:その他」カテゴリの最新記事