goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんのキッチン

塩分・蛋白質制限も創意工夫があれば関係なし!料理大好き!慢性腎不全と共存する僕の食事日記です(旧・食読日記)。

シンプル&美味!鱈の味噌ホイル焼き

2008年12月14日 | レシピ:魚料理
本日のレシピ:鱈の味噌ホイル焼き

平日の夜にはホイル焼きが手軽で助かります。味噌風味も美味しいですよ♪



<作り方>
材料(2人分)
・鱈(生):2切れ
・減塩味噌:小匙2
・減塩醤油:小匙1
・七味唐辛子:小匙1/4
・日本酒:小匙2
・長ネギ:1本
・シイタケ:4本
・すだち:少々

1)味噌、醤油、日本酒と七味を小さなボウルで和えておきます。
2)鱈にはほんの少しだけ塩を振ってしばらく置いてから塩を洗い流し、水気をふき取っておきます。
3)ホイルを適量取り、二つに折って二重にします。中央に削ぎ切りにしたネギを敷き、その上に鱈を置いて、味噌の半量を鱈に塗ります。その上に薄切りにしたシイタケをのせ、ホイルで全体を包み込んでから密封します。綴じ目をしっかり閉じ合わせるのが大事です。
4)オーブントースターで約15分、ホイルごと焼きます。
5)ホイルごと皿に乗せ、食卓に。食べる寸前に少々すだちを絞れば爽やかな香りが立ってたまりません♪


12月8日の食卓より

・鱈の味噌ホイル焼き
・白菜と豚肉の蒸し物
・かぼちゃのスープ煮



姫様がダイエットモードなので蒸し物を最近よく作ります。ここでは蒸し物の定番、白菜と豚肉の蒸し物を、たっぷりと胡椒を使って仕上げました。ポン酢か柚子胡椒醤油でいただきます。
この手の料理ってキャベツとベーコン、キャベツとコンビーフ、白菜とひき肉などいろんなバリエーションがありますが本当にシンプルな味わいでホッとしますよね。



冬に食べるとそのほこほこした味わいがたまらないかぼちゃを、スープで煮込んでみました。美味しい♪


12月9日の食卓より

・チーズのケサディーヤ



あまり食欲がなかったので夜はシンプルにチーズのケサディーヤにしました。トロットロのチーズがたまらん。


12月10日の食卓より

・キノコ鍋
・チキンとチーズのケサディーヤ



冬&ダイエットということで繊維質たっぷりのキノコ鍋にしました。
ヒラタケ、なめこ、シイタケ、舞茸とえのきを、ネギ、豚肉団子、豆腐と一緒に煮込んでいます。昆布鰹出汁に酒、味醂、醤油で薄めの味付けにして、滋味深いキノコの味わいを寒い夜に楽しみました♪



こちらは夜食のケサディーヤ。
薄切りにした鶏の胸肉のソテーとチーズを挟みました。
我が家の定番スナックです♪


にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
 ブログ村「男の料理」カテゴリーに参加しましたー。


 ブログランキングにも参加!


 レシピブログのランキングにも参加してますー。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 減塩でもできますよ♪焼きソバ | トップ | 華やかな色合い!カジキマグ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レシピ:魚料理」カテゴリの最新記事