本日のレシピ:牛しゃぶと胡瓜の胡麻醤油和え
冷牛しゃぶと胡瓜をすりゴマと醤油で結びつけた爽やかな一品です。
牛肉はピンク色がオススメ!

<作り方>
材料(1-2人分)
・牛肉ロース薄切り(しゃぶしゃぶ用):100g
・胡瓜:1本
・胡麻:大匙1
・減塩醤油:小匙2
1)牛肉は熱湯にさっとくぐらせ、ほんのりピンク色になったら氷水にとって冷やします。水気を切っておきます。
2)胡瓜は皮をむいてから短冊に切っておきます。
3)胡麻をすり、減塩醤油を加えます。牛肉と胡瓜をボウルで合わせ、<3>の胡麻醤油を加えて手早く和えれば完成♪
7月26日の食卓より
冷やし薬味うどん

小豆島の手延べ半生うどんといったものを入手したので冷やしうどんにしてみました。
茗荷、大葉、貝割れ大根をたっぷり乗せて、ツユを回しかけて美味しくいただきました♪
7月28日の食卓より
・豚肉とセロリのスパゲティ、フェンネルシード風味

ニンニク、セロリ、豚肉を使ったスパゲティです♪
フェンネルシードを使って独特の風味を加えてみました。
自分では美味しいと思ったんですが、妻にはイマイチ評判がよろしくなく...アニスっぽい風味が中華っぽいそうです♪
7月29日の食卓より
・豚ロースとズッキーニのニンニクソテー
・胡瓜、大根と人参のサラダ

那須で買ってあったズッキーニを豚ロース、ニンニクとともにさっとソテーしました。
味付けは塩・胡椒のみ♪
しっかりと焼き色をつけて、豚肉の風味とズッキーニの甘みを楽しむ一品に仕上げました。

短冊に切った胡瓜、ニンジン、大根、生ハムをマヨネーズ少々でさっと和えました。
シンプルなんだけど案外美味しく仕上がりました♪
7月30日の食卓より
・鯛の刺身、胡麻醤油和え
・鯵の薬味多めたたき
・蕪の塩もみ

刺身2点です。
まずはすりゴマと醤油、煮切り日本酒で和えた真鯛の刺身です。
ご飯が進む!

鯵のたたきは大葉、生姜、葱を多めに加えてさっぱりといただきます。

蕪を茎ごと塩もみにして、ほんの少しの醤油とごま油を垂らした箸休め的な一品に仕立ててみました。
最近暑さが厳しくなってきましたねー。

我が家のベランダの唐辛子たちもすくすくと育ち、段々色づいてきました...夏本番ですね♪

ブログ村「男の料理」カテゴリーに参加しましたー。

ブログランキングにも参加!
レシピブログのランキングにも参加してますー。
冷牛しゃぶと胡瓜をすりゴマと醤油で結びつけた爽やかな一品です。
牛肉はピンク色がオススメ!

<作り方>
材料(1-2人分)
・牛肉ロース薄切り(しゃぶしゃぶ用):100g
・胡瓜:1本
・胡麻:大匙1
・減塩醤油:小匙2
1)牛肉は熱湯にさっとくぐらせ、ほんのりピンク色になったら氷水にとって冷やします。水気を切っておきます。
2)胡瓜は皮をむいてから短冊に切っておきます。
3)胡麻をすり、減塩醤油を加えます。牛肉と胡瓜をボウルで合わせ、<3>の胡麻醤油を加えて手早く和えれば完成♪
7月26日の食卓より
冷やし薬味うどん

小豆島の手延べ半生うどんといったものを入手したので冷やしうどんにしてみました。
茗荷、大葉、貝割れ大根をたっぷり乗せて、ツユを回しかけて美味しくいただきました♪
7月28日の食卓より
・豚肉とセロリのスパゲティ、フェンネルシード風味

ニンニク、セロリ、豚肉を使ったスパゲティです♪
フェンネルシードを使って独特の風味を加えてみました。
自分では美味しいと思ったんですが、妻にはイマイチ評判がよろしくなく...アニスっぽい風味が中華っぽいそうです♪
7月29日の食卓より
・豚ロースとズッキーニのニンニクソテー
・胡瓜、大根と人参のサラダ

那須で買ってあったズッキーニを豚ロース、ニンニクとともにさっとソテーしました。
味付けは塩・胡椒のみ♪
しっかりと焼き色をつけて、豚肉の風味とズッキーニの甘みを楽しむ一品に仕上げました。

短冊に切った胡瓜、ニンジン、大根、生ハムをマヨネーズ少々でさっと和えました。
シンプルなんだけど案外美味しく仕上がりました♪
7月30日の食卓より
・鯛の刺身、胡麻醤油和え
・鯵の薬味多めたたき
・蕪の塩もみ

刺身2点です。
まずはすりゴマと醤油、煮切り日本酒で和えた真鯛の刺身です。
ご飯が進む!

鯵のたたきは大葉、生姜、葱を多めに加えてさっぱりといただきます。

蕪を茎ごと塩もみにして、ほんの少しの醤油とごま油を垂らした箸休め的な一品に仕立ててみました。
最近暑さが厳しくなってきましたねー。

我が家のベランダの唐辛子たちもすくすくと育ち、段々色づいてきました...夏本番ですね♪





